タグ

ブックマーク / codezine.jp (29)

  • Struts 2入門(1)~基本形で理解する仕組みと構造~

    はじめに 「Apache Struts」(以下、Struts)とは、Web開発のデファクトスタンダードとしてあまりにも有名な、Java言語で書かれたオープンソースのWebアプリケーション・フレームワークです。JavaでのWeb開発者には、もはや説明する必要はないかもしれません。 最初のStruts(以下、Struts 1)がリリースされる2001年以前は、JavaでのWebアプリケーションというと、JSPとサーブレットを直接用いたアプリケーションが一般的でした。そのため、ちょっとしたアプリケーションでも、けっこうなコード量が必要だったのですが、Struts 1のフレームワーク機能により、煩わしい記述の手間がずいぶん少なくなり、Webアプリケーション開発の敷居がぐっと下がりました。 連載は、そんなStruts 1の次世代バージョンであるStruts 2を紹介します。Struts 2は、字面

    Struts 2入門(1)~基本形で理解する仕組みと構造~
  • グリー、エンジニアの採用に新ツール「GREE Programming Challenge」を導入

    グリーは、エンジニアの採用にあたって、従来のWebエントリーや書類選考と並行して、プログラミングの実技に重点を置く「GREE Programming Challenge」を1日から採用するとともに、今夏より世界各国の開発スタジオにおけるエンジニア採用にも順次導入すると発表した。 「GREE Programming Challenge」は、米InterviewStreetが運営するサービスを利用したもので、同サービスはアメリカにおいて数多くの情報技術、インターネットサービス関連企業に採用され、エンジニアの選考プロセスにおいて高い評価を得ている。なお、グリーは同サービスをはじめて導入した日企業となる。 応募者は、従来の書類選考と一次面接に参加する代わりに、コーポレートサイトにアクセスして、出題されたプログラミング問題を一定の時間内で回答する。プログラミングの途中経過はすべて記録され、問題解決

    グリー、エンジニアの採用に新ツール「GREE Programming Challenge」を導入
    serihiro
    serihiro 2012/06/02
    1問解いてみたがテスト1/10しか通らない上に処理時間オーバーでスコアめちゃくちゃ低い\(^o^)/ PHPで挑んだのが間違いか・・この手のプログラミングコンテストは難しい
  • 10年後も世界で通じるエンジニアであるために Developers Summit 2012

    Special 10周年を迎えたデブサミ、この10年の間に私たちデベロッパーの世界は大きく様変わりしました。もはや王道と呼べるキャリアなどありません。自らの道は、自ら決し、進まなければなりません。それは、逆に、私たちがより自由に道を選べるようになったことに他なりません。Specialトラックでは、けもの道を往く先達たちの生き様に触れ、自分自身の戦略を見つめ直す機会、そして、これから行動を起こす我々の背中を押すようなセッションを用意しました。ともに、道を切り開いていきましょう。 開発プロセス 開発プロセストラックは、毎年、その年の開発プロセスに関係した旬の言葉や概念、取り組みを切り取ることを意識しています。今年のテーマに設定したのは「変わっていくシステム開発の姿」です。ここ数年で、クラウドの登場がシステム開発の価格も時間感覚も変えました。よりビジネスに寄り添うかたちでのアジャイルの再興もあり

  • Swing再入門 JavaにおけるGUIのレイアウト

    はじめに Javaを初めて覚えようとするとき、多くの人はどのような順番に学習していくでしょうか。Java文法、基的なクラスライブラリ、ファイルの入出力やスレッド、そしてAWT/Swing。大体、このあたりまで一通り使えるようになったところで、「そろそろビギナー卒業かな?」と思うのではないでしょうか。 が、「一通り覚えた」と「マスターした」は大きく違います。中でも、特に注目してほしいのが、Swingです。Swingは非常に大きなライブラリであり、そう簡単にマスターできるものでもありません。が、「AWTの強化版だろう」ぐらいなつもりで、JButtonやJFieldなど主なコンポーネントとイベント関係を一通り使ってみて「わかった、わかった!」と通過してしまった人は意外に多いんじゃないでしょうか。 こうした「通り一遍にSwingを通り過ぎてしまった人」のために、もう一度改めてSwingの機能をお

    Swing再入門 JavaにおけるGUIのレイアウト
  • 「Google Chrome Deveoper Tools」はこう使う! 基本機能チュートリアル & GDD 2011 セッション概要

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    「Google Chrome Deveoper Tools」はこう使う! 基本機能チュートリアル & GDD 2011 セッション概要
    serihiro
    serihiro 2011/11/10
    crtl + shft + j で起動可。単にDOM構造チェックするときにもお世話になってます
  • PHPでの「ORMライブラリ」機能比較

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    PHPでの「ORMライブラリ」機能比較
  • 分散環境でのPHPによるタスク管理 - Zend_Queue -

    連載では、PHP上で動作するアプリケーションフレームワークであるZend Frameworkについて紹介していきます。今回は分散アプリケーション間でのデータのやりとりを行うための方法の一つである「メッセージキュー」を利用するためのZend_Queueコンポーネントを紹介します。 はじめに 連載では、PHP上で動作するアプリケーションフレームワークであるZend Frameworkについて紹介していきます。今回は分散アプリケーション間でのデータのやりとりを行うための方法の一つである「メッセージキュー」を利用するためのZend_Queueコンポーネントを紹介します。 ユーザからデータを受け取り、それの処理をするようなサービスがあったとします。この処理に時間がかかるようであれば、例えばフロントエンドでは「データを受け付けました」とだけ表示し、バックエンドでデータを処理する仕組みが必要です。こ

    分散環境でのPHPによるタスク管理 - Zend_Queue -
  • C#たんと学ぶ/わりと硬派なソフトウェア開発講座 第1回「C#でできること」

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    C#たんと学ぶ/わりと硬派なソフトウェア開発講座 第1回「C#でできること」
  • グリーCTOが語る、大規模ソーシャルゲーム開発の舞台裏

    9月1日、ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2010」において、SNSGREE」を運営するグリー株式会社(以下 グリー)が『大規模ソーシャルゲームのつくりかた ~60分でわかるサーバサイド技術~』と題するセッションを講演した。 一日あたり億単位のトラフィックを捌くインフラはどうなっているのか。技術者2名が解説したインフラ構築のノウハウや、ソーシャルゲームと一般のオンラインゲームとの違いについて紹介する。 オンラインゲームとソーシャルゲームとの違い 最近テレビCMでも目にする機会が多くなってきたSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の「GREE(グリー)」。2010年6月時点の数字で、会員数2059万人、月間353億ページビューという言わずとしれた大人気サイトだ。中でも携帯電話向けソーシャルゲームが特徴的で、専用機向けのゲームと比べるとコアゲーマー以外のプレイヤーも多く、利

    グリーCTOが語る、大規模ソーシャルゲーム開発の舞台裏
    serihiro
    serihiro 2010/09/16