2013年6月25日のブックマーク (5件)

  • 「美味しんぼ/醤油の神秘」の誤り - FoodWatchJapan

    近年、丸大豆しょうゆの消費量が増加している。脱脂加工大豆を原料とする通常品に比べ、香りや味に差異があることが明らかになってきた。丸大豆は原料価格が高く、使用するために工夫が必要だ。商品を望む消費者だけでなく、メーカーにも有益な商品なのである。 【大豆変身物語が書籍になりました】 醤油造りのプロが書いた大豆の。大豆は豆として調理されるだけでなく、さまざまな加工品となることで人類に栄養を供給し、豊かな文化も花開かせてくれている大いなる豆。そんな大豆はどこから来たどんな豆なのか、そしてどんな可能性を持っているのか。大豆と半世紀付き合って来た技術士が大豆愛とともに徹底解説します。 横山勉「大豆変身物語」(香雪社) 大手しょうゆメーカーの堕落? 「美味しんぼ」第3巻(作・雁屋哲、画・花咲アキラ) 2010年4月、文部科学省主催の科学技術週間サイエンスカフェで講師を務めた。タイトルは「おいしさを

    「美味しんぼ/醤油の神秘」の誤り - FoodWatchJapan
    serio
    serio 2013/06/25
  • アセモグル&ロビンソン『国家はなぜ衰退するか』上巻:サクサク読めておもしろい。が、前からこの種の制度派について思っていた疑問はそのまま。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    国家はなぜ衰退するのか(上):権力・繁栄・貧困の起源 作者: ダロンアセモグル,ジェイムズ A ロビンソン,稲葉振一郎(解説),鬼澤忍出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2013/06/21メディア: 単行この商品を含むブログ (30件) を見る ということで読み始めました。上下巻のだし中身が濃そうなので、この出張中に全部読み終えるのはとても無理だろうと思って上巻しか持ってこなかったけれど、思ったよりサクサク読める。というのも、中身のほとんどは歴史的なエピソードで、しかもそのエピソードを細かく読み込まないと議論が理解できないというものではないから。 そして、そこで言われていることはきわめて単純。すなわち: 包括的で多元的な制度を持っている国は発展します。収奪的な制度のもとではダメです。 基はこれだけ。 そして書のほとんどは、「ここの経済はこんな具合に収奪的でした。だから発展しませ

    アセモグル&ロビンソン『国家はなぜ衰退するか』上巻:サクサク読めておもしろい。が、前からこの種の制度派について思っていた疑問はそのまま。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    serio
    serio 2013/06/25
    「民主主義国家はつおい」という思想は大昔からあるね。日露戦争時、セオドア・ルーズベルトは、日本が民主主義でロシアが専制だから日本が勝つ、と言っていたし。あと、銀河英雄伝説は正反対の思想だねw
  • 【産経FNN世論調査】高年収ほどアベノミクス支持 ネット書き込み頻繁ほど内閣支持+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    世論の動向を探るため、電話とインターネットで同じ質問を行った今回の試み。静岡大情報学部の佐藤哲也准教授によると、同じ質問による電話とネットの世論比較はあまり例がないという。そこからはいくつかの興味深い傾向が浮かび上がってきた。高年収ほど首相支持 ネット調査は年収や家族構成など回答者の細かい属性に基づいた調査も可能となる。そこで、安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」に関する年収別の評価の違いを探った。 結果は明らかだった。回答者全体でアベノミクスを「評価する」と答えた人は40・7%。しかし、世帯年収が1200万円以上の高所得者層は58・3%が評価した。800万~1200万円未満は55・7%、400万~800万円未満は39・5%と年収が少ないほど評価が下がり、400万円未満では37・2%だった。

    serio
    serio 2013/06/25
    経済強者には、アベノミクスでがっつり儲けてもらえばいい。その後に税金をがっぽり払ってもらって、それを弱者に配分すれば、みんな幸せ。
  • 【衝撃動画】辛坊治郎さんが乗っていたヨットの「浸水直前の映像」が公開される / 海面に浮上した何かに「ドンッ」と衝突している!

    » 【衝撃動画】辛坊治郎さんが乗っていたヨットの「浸水直前の映像」が公開される / 海面に浮上した何かに「ドンッ」と衝突している! 特集 【衝撃動画】辛坊治郎さんが乗っていたヨットの「浸水直前の映像」が公開される / 海面に浮上した何かに「ドンッ」と衝突している! 2013年6月24日 フリーアナウンサーの辛坊治郎さんと、セーラーの岩光弘さんが太平洋横断に挑戦。しかし出航から5~6日後に浸水が発生し、救助要請を出して海上自衛隊に救助された。その浸水直前の映像が、同プロジェクトの公式ホームページ「ブラインドセーリング」にアップされ、大きな話題となっている。 浸水直前の映像は、動画サイト YouTube にもアップされており、「無題」というタイトルが付けられている。動画の時間は、わずか47秒。しかしながら、その内容は衝撃的だ。 ・動画再生時間34秒で何かに「ドンッ」と衝突 激しい波により、辛

    【衝撃動画】辛坊治郎さんが乗っていたヨットの「浸水直前の映像」が公開される / 海面に浮上した何かに「ドンッ」と衝突している!
    serio
    serio 2013/06/25
    あえて潜水艦説を唱えてみる。 …ないな。
  • http://www.hoshusokuhou.com/archives/28788066.html

    serio
    serio 2013/06/25
    これは偏向というより、名義貸しみたいなものだろう。名前と顔だけ貸して、自身は放送作家が書いたコメントを読むだけの簡単なお仕事。