seshitaのブックマーク (351)

  • アイカ工業のスタイリッシュカウンターの掃除について[バブルーン大活躍] | MAELOG

    住みはじめて1年も経つと、だんだんと家の汚れが目立ってくるものです。 我が家では半年くらいで第三種換気システムやレンジフードなどは掃除しましたが、そのほかはあまりしていませんでした。

    アイカ工業のスタイリッシュカウンターの掃除について[バブルーン大活躍] | MAELOG
    seshita
    seshita 2020/11/29
    バブルーン!こんな商品があるんですね、初めて知りました!何ヶ月おきにする、など定期的にスケジュールをくんでおくことが一番ですね!(頭では分かっていても実際にするのが難しいやつです……)
  • マイホーム経過報告⑦(最終回) - かのみのマイホーム奮闘記 〜夢の快適生活を目指して〜

    もう感動で涙が止まらない かのみ です なぜかって?夢のマイホームがほぼほぼ完成したからです! あ、タイトルに最終回とか書いてますが、ブログはまだまだ続けますので今後ともよろしくお願いします 引き渡し日がもう目前なので、内覧会的なものをする前に壁の気になるところをチェックしてほしいと上里建設の担当営業さんに言われて見に行きました まずはお決まりのLDKをパシャリ キッチンもカバーが外してあって、見えるようになってました ここからは見えませんが、キッチン側がスペース大きめにとられてるので料理がはかどりそうです その分、リビングとダイニングが小さく見えますがご愛嬌 次に吹き抜け部分 この開放感のある空間を見て、あぁ吹き抜けにしてよかったなぁとつくづく思います 気になるのは、これからの時期だと防寒です 吹き抜けって、寒くなりそうですよね だから吹き抜けにもロールスクリーンをつけたわけですが これ

    マイホーム経過報告⑦(最終回) - かのみのマイホーム奮闘記 〜夢の快適生活を目指して〜
    seshita
    seshita 2020/11/28
    とっても素敵なお家ですね!夢のマイホームでの、夢のような暮らしが楽しみですね!
  • 資産運用 IPO ビーイングホールディングス - ムッチーの資産運用

    こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ なにやら、ビットコインが騒がしいようですね。私は勿論、ビットコインなんて持っていませんので、あまり気にしていませんでしたが、ニュースにもなっていましたね。 ニュースの内容というのが、過去最高値亢進目前で反落したというものでした。ビットコインにつられてなのか、イーサリアムやリップルといった有名なものも反落した模様ですね。 一時的なのかな。ちょっとわかりませんが、今、ビットコインを保有している方は、売るべきなのか、保持すべきなのか難しいところなのでしょうか。 今後、どのように動いて行くのか、勉強にもなりますね。 コロナに関していえば、落ち着くことはなく、感染拡大は続いていますね。小池都知事は「5つの小」というものを提案されていましたね。「少人数」「小一時間」「小声」「小皿」「小まめ」だそうです。 なんだか、色々と言葉が出てきますね。 予防策には良いことな

    資産運用 IPO ビーイングホールディングス - ムッチーの資産運用
    seshita
    seshita 2020/11/28
  • https://www.colt0624games.me/entry/Nezumi_kozou

    https://www.colt0624games.me/entry/Nezumi_kozou
    seshita
    seshita 2020/11/28
  • 【ダイソー】お風呂掃除が楽になる「カビ汚れ防止マステ」を1ヵ月検証してみた - 子育てママの家づくり

    ご訪問ありがとうございます。 ご存じの方も多いかもしれませんが、「ダイソー」で販売している「カビ汚れ防止マステ」を使ってみました。 優秀すぎてお風呂掃除が楽になるのでご紹介します。 ダイソーの「カビ汚れ防止マステ」とは 「カビ汚れ防止マステ」の貼り方 「カビ汚れ防止マステ」を1ヵ月検証 まとめ ダイソーの「カビ汚れ防止マステ」とは お風呂のコーキング部分は、放置するとあっという間にカビが生えてきますよね。 そんなところに、この「カビ汚れ防止マステ」を貼ることで、カビ防止ができる優れものです。 他にもキッチンや洗面台のコーキング部分にも使えます。 幅15mm ×7mの白い紙製テープです。 マステなのでもちろん指で切れます。 1個100円+税です。 ダイソーのお風呂掃除コーナーに置いてありました。 「カビ汚れ防止マステ」の貼り方 貼り方はとっても簡単。 ①掃除をする ②水分を拭きとる ③マステ

    【ダイソー】お風呂掃除が楽になる「カビ汚れ防止マステ」を1ヵ月検証してみた - 子育てママの家づくり
    seshita
    seshita 2020/11/28
    手軽でキレイで安いなんてめちゃくちゃ素敵ですね!新居での生活を始める前に、ぜひ貼ってみたいと思います!
  • https://www.colt0624games.me/entry/nanatsu_ban_play

    https://www.colt0624games.me/entry/nanatsu_ban_play
    seshita
    seshita 2020/11/23
  • 健康 肩を鍛える - ムッチーの資産運用

    こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 昨日は何かとスポーツが盛んな気がしました。 まずは、RIZINでしょうかね。朝倉未来選手と斎藤裕選手の試合が面白かったです。 事前では、朝倉選手の勝利が多く予想されていました。しかし、結果は、判定で斎藤選手が勝ちましたね。 これで斎藤選手が初代フェザー級王者になったみたいです。 朝倉選手は、少し前にメイウェザー選手との対戦するとの噂がありましたが、どうなるんでしょうかね・・・。 個人的には、とても見てみたい試合です。 それよりもまずは、リベンジなのでしょうし、しばらくはお預けですかね。 両選手とも、かっこよかったです。 それとプロ野球ですね。始まりました、日シリーズ。読売巨人VS福岡ソフトバンクホークス! 私はソフトバンクホークスのファンですので、応援しています。 柳田選手の豪快なホームランで勝利してほしいですね! なんだか、スポーツの秋らしくてい

    健康 肩を鍛える - ムッチーの資産運用
    seshita
    seshita 2020/11/23
  • 夢のマイホームで夢の大画面ホームシアターを実現できるのか? - かのみのマイホーム奮闘記 〜夢の快適生活を目指して〜

    引っ越し準備や手続きでテンパってる かのみ です なんか必要以上に持っていくものが多くて困ってます これを機に断捨離するのが良いと思うのですけどね 捨てられない性分なんですよねぇ さて、前々回ではスタディースペースが有効活用できそうか調べました 間取りとしては、ダイニングの上に吹き抜けがあり、2階の吹き抜けに面しているところにスタディースペースがあります この間取りを有効活用してもっと快適な生活を送りたいなぁ うーーーん・・・ と思って考えたらあったんです! 良いアイデアがピカッと思いつきました!! 吹き抜けの窓に白の遮光ロールスクリーンをつけて、スタディースペースの台にプロジェクターを置き、夜になったらそこからロールスクリーンに映像を写して映画やドラマを楽しむ そうです、スタディースペースをホームシアターとしても使うんです どうですかっ!? 元から吹き抜けにもロールスクリーンをつける予定

    夢のマイホームで夢の大画面ホームシアターを実現できるのか? - かのみのマイホーム奮闘記 〜夢の快適生活を目指して〜
    seshita
    seshita 2020/11/19
    我が家もプロジェクターを採用予定なのですが、ホームシアターに関する専門的な知識もなく、予算もないためどうなるかは先行き不透明です。。。いい感じのホームシアターが実現するといいですね!
  • 資産運用 年金定期便って大事 - ムッチーの資産運用

    こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ とても良いニュースがありましたね。 福岡ソフトバンクホークスが日シリーズ進出を決めました!アドバンテージで最初から1勝した状態でのスタートでしたが、まさかのロッテ相手に3連勝するとは。ロッテも強いチームなので、苦戦するだろうなと思っていましたが、驚きましたね。 このまま、日シリーズも勝ちを積み重ねてほしいです。 反面、内川選手がチームからいなくなるのは、やはり寂しいですね。日本代表でも活躍していましたし、まだまだ現役で活躍する姿がみたいです。 このコロナの中、数少ない、元気付けてくれるニュースでしたね。 ペイペイドームに見に行きたいな~。 それと、少し悲しいニュースも。 毀滅の刃のシールが同封されているお菓子が人気だそうですが、シールだけ取って、お菓子は捨てているという事態が起こっているみたいです。なんとも、もったいない。あのウエハース、美味しく

    資産運用 年金定期便って大事 - ムッチーの資産運用
    seshita
    seshita 2020/11/17
  • 【4歳】ハロウィン仮装!LEGO のコスプレ - rockhillfarms’s blog

    インターナショナル幼稚園の一大イベントといえばやっぱりハロウィン! 先生方の(場の)仮装に口をポカーンと見とれるばかり、そして教室の装飾のセンスの良さに毎年、目を奪われております。 4歳のハロウィン仮装は LEGO CITY のキャラクター! 2020年ハロウィンの記録です。 目次 -LEGOになりたいらしい -まずは衣装探し -いざ!! -親の仮装問題 -そうそう、ハロウィンといえば -おわりに LEGOになりたいらしい 「なんの仮装がしたい?」「LEGO!」 朝から晩までLEGOで頭の中がいっぱいの4歳(男)が選んだ仮装はLEGO  City キャラクターのデューク・デュタン。 デューク・デュタンとは… レゴの町レゴ シティを守る謙虚な警察官。 パトカーでの高速チェイスが得意で悪者を捕まえるためならどこまでも追いかけるスーパーヒーロー。 見た目のインパクトとクスッと笑ってしまう面白さ

    【4歳】ハロウィン仮装!LEGO のコスプレ - rockhillfarms’s blog
    seshita
    seshita 2020/11/08
    子どもの笑顔が素敵ですね!
  • Marine le pen mort jean marie le pen | MarineLePen

    2025.01.09 12:23 PatientCalendar1000 French film actor Anne vernon turns 101 The Murdered Model (1948) Warning to Wantons (1949) Thus Finishes the Night (1949) Shakedown (1950) Pact with the Devil (1950) A Tale of Five Cities (1951) Rue des Saussaies (1951) Edward and Caroline (1951) The Mistress of Treves (1952) Song of Paris (1952) Massacre in Lace (1952) Time Bomb (1953) Rue de l'Estrapade (195

    Marine le pen mort jean marie le pen | MarineLePen
    seshita
    seshita 2020/11/08
  • 最近のショーンさん - shaunmama’s blog

    こんにちは。 shaunmamaと申します。 ご覧いただき ありがどうございます^^ このブログは 元保護ショーン🐱♂と飼い主との リアルな日常をお届けします。 さて 今日は。。。 「最近のショーンさん」 について お話させていただきます。 最近 気づいたのですが 我が家(夫婦)の会話は 「ションさんどこいった?」 「ションちゃん何してた?」 が多い。笑 夫婦仲を取り持ってくれているのは ショーンさんのおかげ と言っても 過言ではなさそうです^^ 視界に居ないと 気になっちゃう。 我が家の中心的存在だなぁ~ と しみじみ思います(* ´ ▽ ` *) ~おねぼけション様~ 「フフン。ボクのおかげにゃ。」 その通りです^^ しかしションさん 飼い主を起こしといて 自分は 朝ごはんがっついたら 寝に戻るんだから もう・・・笑 「ふぁぁぁ~ 寝る子は育つにゃよ。」 そうですか~ 寝たら ナデ

    最近のショーンさん - shaunmama’s blog
    seshita
    seshita 2020/11/08
    御猫様中心になりますよね。いつまで見ていてもあきませんし、写真をどれだけとっても、どれも可愛くてキリがありません!
  • 【冬キャンプでも最強】おすすめ寝袋3選!コールマン、ナンガ…実際の使い心地をレビュー!  - たびバロ

    こんにちは、夫婦で世界一周計画中のバロです! 冬のキャンプは夏とは違って重要になってくるのが寝袋です! 十分な準備をしないと夜寒すぎて寝られなかった…なんてことも。 これから寝袋を購入される方のご参考になればと、 我が家で実際に使用している寝袋の使い心地をご紹介させて頂きます! こちらの記事はこんな方におすすめです↓↓ これから寝袋を購入予定 寝袋の選び方が分からない 秋冬(フォーシーズン)も使える寝袋が欲しい 実際に使用した人のレビューを知りたい 我が家の寝袋(シュラフ) 寝袋の選び方 想定使用温度(最低気温) 素材 (化繊又はダウン) 寝袋の使い心地をレビュー NANGA(ナンガ) NANGAのここに注目! コンパクトに収納・持ち運び可能! 品質と安全性へのこだわり WESTERN MOUNTAINEERING(ウエスタンマウンテニアリング)ウルトラライト ウエスタンマウンテニアリング

    【冬キャンプでも最強】おすすめ寝袋3選!コールマン、ナンガ…実際の使い心地をレビュー!  - たびバロ
    seshita
    seshita 2020/11/08
    どれも気持ち良さそうですね、、、そしてにゃんこ様が何よりかわいい!
  • 秋晴れに猫と多肉。 - こたのーと

    今日の愛知県は見事な秋晴れ。 とっても気持ちの良い一日でした。 東海圏ではおなじみ ZIP-FMのジェイムスが言ってましたが、体育の日の次に今日11月3日文化の日は晴れる確率が高いんだそうです。 今日のこーちゃん。 お日さまをたっぷりと浴びて、ぬくぬくとマイペースに過ごしていました。 ぬくぬく なにを見てるのかな と思ったらうとうと 毛づくろいぺろぺろ ぺろっ なにかを見つめるまなざし キレイだなぁ お日さまを体いっぱいに蓄えてふあふあです(●´ω`●) イイ匂い♡ その傍らで私はベランダで多肉の寄せ植え。 日曜日に浜松のカクト・ロコっていう多肉の聖地に連れて行ってもらってたくさん買ってきていたのです( *´艸`) 数年前にも一度足を運んだことがあったのですが、ずいぶんと変わっていました。お客さんもその時に比べてすごく多くてびっくり。 全部で15種類くらいでしょうか、連れて帰りました♪ レ

    秋晴れに猫と多肉。 - こたのーと
    seshita
    seshita 2020/11/08
    にゃんこは何時間でも見ていられますね、、、可愛くて、見ているだけで幸せになります。多肉の寄せ植えも可愛いですね!是非新居でチャレンジしてみたいです!
  • 長袖1枚で - くろのぺんする(借)

    日中を過ごせるなんてね。 11月なのにw「寒くなってくるので冬への備えを」と言われて実際暖房器具を2回ぐらいは使った。でもそこから置物と化しているw だからと言ってしまわないけど。 扇風機はさすがにしまったけどw ただ、こういう気温ということで運動帰りは汗ばむぐらいにはなるのでその時に涼む用のはまだ置いてある。 涼と暖のバランスが難しい。たぶん11月にしては最低気温が高いのだろうな。明日ぐらいからまた1ケタ台になるようだけど。寒がりなので過ごしやすい気候だけど四季折々の変化という点ではよろしくない。今月末はもしかしたら京都に行くかもしれないが、紅葉の紅葉具合も気になってくる。 長袖は重宝するね。

    長袖1枚で - くろのぺんする(借)
    seshita
    seshita 2020/11/08
    服のチョイスを間違えるたびに、「天気予報の最高気温・最低気温を見たら?」とアドバイスをいただきますが、数字を見てもそれに見合った服装が分からないのはまだまだ修行が足りないのでしょうか、、、
  • マイホーム経過報告⑥と吹き抜け窓にロールスクリーンを付けるか付けないかについて - かのみのマイホーム奮闘記 〜夢の快適生活を目指して〜

    最近の寒さで体調を崩し気味で引っ越し準備が進んでいない かのみ です 11月末に引き渡し予定なのに(>_<;) 転出転入手続き諸々もやらなきゃですしね まぁ、どうにかなりますよねーたぶん さて、先日マイホームの進捗を確認しに行きました だいぶ進んだようで壁紙が貼ってあって、かなり部屋らしくなってきてます さっそくキッチンからダイニング、リビングをパシャリ 注目していただきたいのが、キッチンに差し込んでいる日差しです やっぱり吹き抜けがあると明るくなって開放感が違いますね そして、2階の主寝室です 通路側の壁のカラーを赤紫にしました サンプルで見た時にはもうちょっと暗かったような気がしましたがこれはこれでいっかぁ 光の関係で明るく見えてるのかもしれないしねぇ 2階から見た吹き抜け部分です 手前がスタディースペースです 前回、このスタディースペースについて書いた時にもふれましたが、眺めがいいで

    マイホーム経過報告⑥と吹き抜け窓にロールスクリーンを付けるか付けないかについて - かのみのマイホーム奮闘記 〜夢の快適生活を目指して〜
    seshita
    seshita 2020/11/08
    吹き抜けや壁紙、とっても素敵ですね!建築中の我が家も、カーテンで頭を悩ませられています、、、住んでみないと分からないことを想像しなくてはいけないのが難しいですよね、、、!!
  • 家庭円満の秘訣は断捨離 - ヒロニャン情報局

    私は小学生のころから、今で言う断捨離をしていました。 学校で嫌なことがあると、帰宅して母に聞いてもらおうと探すも、母は家にいませんでした。 モヤモヤした気持ちで一人過ごしていたのですが、ある時ゴチャゴチャしている勉強机が目に付きました。 「片付けるか」教科書は立てて、鉛筆はペン立てに。 まんがも棚に戻します。 消しゴムのかすをゴミ箱に捨て、仕上げに雑巾をぬらして机の上を拭くと5分もかからないうちに綺麗になりました。 「すっきりした~」そうすると机の上だけでなく、私のモヤモヤも消えていました。 その時初めて掃除をすると無心になることに気づきました。 掃除をすると場所だけでなく、心もスッキリします。 それ以来すっかり掃除にはまりました。 最初は自室だけでしたが、リビングも片付けるようになりました。 母は掃除が苦手で、部屋はいつも汚れていました。 とにかく、ものが多いのです。 空き箱や、ボロボ

    家庭円満の秘訣は断捨離 - ヒロニャン情報局
    seshita
    seshita 2020/11/08
  • 「鬼滅の刃」マスクを全集中で作ってみた【ゆったりプリーツマスクの作り方】 - 子育てママの家づくり

    ご訪問ありがとうございます。 「鬼滅の刃」が大流行ですね。 我が家も息子達とともに鬼滅ブーム真っただ中。 昨日映画も観てきました。 煉獄(れんごく)さんの活躍に感動しました~(*´ω`) 台湾でも「鬼滅の刃」は人気のようです。 あやみんさん(id:taiwaninaka)が紹介してますよ(^O^)/ www.ayamint.com そんなわけで、「鬼滅マスク」を子供たちに用に作ってみました。 今回は、柄を活かすよう「プリーツマスク」で作りました。 プリーツマスクの材料 プリーツマスクの表地・裏地サイズ 幼児サイズ(幼稚園児くらい) 子供サイズ(小学生くらい) 大人サイズ 炭治郎柄のポイント プリーツマスクの作り方 ①表地と裏地を中表に縫う ②ひっくり返してアイロンをかける ③半分に折ってアイロンをかける ④中心から上下2㎝に印を付ける ⑤ひだを作ってアイロンをかける ⑥ひだ留めで縫う(省略

    「鬼滅の刃」マスクを全集中で作ってみた【ゆったりプリーツマスクの作り方】 - 子育てママの家づくり
    seshita
    seshita 2020/11/08
    101記事おめでとうございます!犬を飼っておられる方らしいめでたい(?)数字ですね!マスクのクオリティがすごいです!
  • 実際に起こった引き戸とベビーゲートのトラブルについて | MAELOG

    新居に住みはじめてすぐに起きたことですが、子供部屋の引き戸を開ける際に、何かにつっかかるような感じになってしまいました。 その原因は何だったのかというと・・・ タイトルにもある通り、ベビーゲートが原因でした。

    実際に起こった引き戸とベビーゲートのトラブルについて | MAELOG
    seshita
    seshita 2020/11/08
    突っ張りタイプだとそういうことがあるんですね。我が家も突っ張る予定の場所があるので気をつけたいと思います!
  • 【おじさん】変化が激しい世代40代を40代のおじさんが考える! - amidam現象

    こんにちは! あみだむです。 ある雑誌を読んでいたら40代にスポットを当てていたので、変化が多い30代後半から40代前半までの変化を考えてみました。 ちなみにこのブログに訪れてくれる方は30代の方が多いようです^^ もくじ 肌の変化! 体型の変化! 髪の毛の変化! 体の変化! 社会的地位の変化! まとめ! 肌の変化! 若い時はスキンケアなんかしなくても全然余裕だったのですが40代の今は、スキンケアが必須となりました。 少しでもサボるとすぐにお肌に影響され肌がガサガサになったり炎症を起こしたりしてしまいます。他にもシミやソバカスも増えてきました(TT)シワなんかも増えてきましたね^^ 幸い顔にシミなどは出来てないのですが体はシミ、そばかすだらけです。 でもね、年齢を重ねたシワ、シミ、そばかすって何かカッコよくないですか? その人の味というか貫録というかダンディな方を見てしまうと憧れてしまいま

    【おじさん】変化が激しい世代40代を40代のおじさんが考える! - amidam現象
    seshita
    seshita 2020/11/08
    老いには抗えませんが、せめていい年のとり方をしたいものですね、、、!!