2017年4月18日のブックマーク (3件)

  • 小学生が算数を好きになる方法→国語力(文章力)も上がる!

    小学生のあいだに、算数を嫌いになってしまう子どもが多いようです。 足し算・引き算・かけ算・割り算などの基的な計算方法も、文章問題を使えば楽しく覚えることができます。 ひたすら計算問題を解くのも楽しいですが、算数を好きになるような面白い問題もたくさんあるんですよ。 九九を覚える方法はコチラ 算数を勉強するためのタブレット教材はコチラ パラドックスで頭の体操 「クレタ人は嘘つきだと、クレタ人は言った」というパラドックスをご存じですか? 有名なパラドックス(矛盾)の一つなのでご存知の方も多いかもしれませんが、こういう問題を考えるのは頭の体操になります。 直接算数と関係ない、国語の問題のような気もしますが、こういう「パラドックス」は、数学の問題にたくさんあるんですよ。 (「シンプソンのパラドックス」などが有名です) パラドックスだけでなく、一筆書き、パズル、確率なども算数を好きになる入口の一つだ

    小学生が算数を好きになる方法→国語力(文章力)も上がる!
    setsunaz4
    setsunaz4 2017/04/18
    クレタ人のお話はじめて聞きました!面白いですねぇ(*゚▽゚*)
  • マイナス思考にハマらないための7つの習慣

    大半の人が悩んでいるマイナス思考 「あぁどうせやっても失敗するだろうな」とか「俺みたいな容姿じゃ理想のあの子に告白した所で無理だろうな」とか思ったことありませんか? 私の場合も、良くないことだと思ってもマイナス思考に陥る時が多々あります。 そんなマイナス思考をならないために、私が日々行っている7つの習慣をご紹介します。 日々の習慣づくりが、マイナス思考を改善します。 1日で成長したことを3つノートに書く ノートに自分の成長を書くのもそうですが、反省点と対策を書いたりするのも効果があります。再度同じ過ちをしないためでもありますが、類似の失敗を未然に防ぐといった効果もあります。 逆に成長したことを書けば、自己評価が高まり自信がついてきます。マイナス思考への特効薬は、『どうせ自分なんて・・・』という気持ちを払拭するのが一番なので、良い習慣になります。 書いた文字を認知するという行為は、非常に強力

    マイナス思考にハマらないための7つの習慣
    setsunaz4
    setsunaz4 2017/04/18
    反省ばっかりしちゃうけど、成長できた事を振り返るっていいですね(´∀`*)
  • Mastodon(マストドン)を使ってみた感想

    Copyright © 2024 それってどうなの? All Rights Reserved.

    Mastodon(マストドン)を使ってみた感想
    setsunaz4
    setsunaz4 2017/04/18
    聞きなれないカタカナがいっぱいで(๑°ㅁ°๑)