2008年11月3日のブックマーク (19件)

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    sett-4
    sett-4 2008/11/03
    見上げる空はもっと豊かなイメージに満ちているはずだ。
  • 高速かつ省メモリなbit vector「sucBV」を作る

    はじめに 大規模なデータを扱うアプリケーションでは、速度とともに作業領域量も大きな問題となります。作業領域がメインメモリに収まらない場合、スワッピングが発生し、大幅な速度低下につながります。そのため近年、データ構造は高速なだけでなく、作業領域量が小さいことも求められています。今回紹介するデータ構造は「操作付きbit vector(SUCcinct Bit Vector:sucBV)」です。sucBVは、圧縮索引やSuccinct Data Structureなど、データをコンパクトに表現する際に重要なデータ構造です。STLのvector<bool>と同様に、bit列情報B[0....n-1]を保存します。このbit列情報は前もって与えられ、変更が無いことを前提とします。sucBVは、次の二つの操作を定数時間でサポートします。 rank(p,bit)――B[0...p]中のbit(bitは1

    高速かつ省メモリなbit vector「sucBV」を作る
    sett-4
    sett-4 2008/11/03
  • 大学院教育で何が出来ると人が育ったと言えるのか - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing

    Contax T2 @Sterling Hall of Medicine, Yale University この間の「人を育てるラボの特徴」というエントリについて、ブクマコメントで頂いたこと、 >大学院教育において、どうなったら「人が育った」と評価できるのか、その基準も合わせて教えていただけると嬉しいかも。「研究を進めるための実務的な能力」が身についたということでO.K.?(pollyannaさん) について少し考えてみたいと思う。 これって「大学院教育って(受け手側からすると)何のためにあるのか」という極めて重要な課題そのもの。深遠かどうかはこのエントリの後で考えて頂くとしても、大事なテーマであることは間違いない。 で、ここでは日の大学院と米国の大学院をちょっと分けて考えてみたい。前エントリにも少し書きましたが、私個人として、某旧帝大と某Ivy schoolの間で、ラボがどうというより

    大学院教育で何が出来ると人が育ったと言えるのか - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing
    sett-4
    sett-4 2008/11/03
    1. その学問分野における偏りのない、大学教員ができるレベルの体系的な知識 2. その学問分野における現在の重要課題とその背景の包括的理解 3. 論理的な批判力、論点、課題推敲力 4. 強いanalyticalな文章を書く力。
  • 辞書・辞典・百科事典総合検索:ケータイ辞書JLogos

    『収録辞書・専門辞典・百科事典数125冊。総見出し数国内最大250万語。総購入金額132万円分』日の叡智を集約しケータイで利用し放題。ドコモ・ソフトバンク・イージーウェブ・ウィルコム公式サイトで月額315円のみ!◆一般常識/政治経済全般 ┣日経パソコン用語事典 ┣知恵蔵 ┣百科事典マイペディア ┣経済辞典 ┣週刊東洋経済時事用語 ┣時事用語のABC ┣株式用語1000辞典 ┣最新ビジネス用語辞典 ┣会社四季報最新号 ┗就職版四季報 ◆国語系辞典 ┣古語辞典 ┣ベネッセ国語辞典特別編集版 ┣同じ読みで意味の違う辞典 ┣日語使いさばき辞典(類語) ┣四字熟語の辞典 ┣慣用句の辞典 ┣故事ことわざの辞典 ┣名言名句の辞典 ┣カタカナ語の辞典 ┣四字熟語の辞典 ┣季語季題よみかた辞典 ┗日地名よみかた辞典 ◆外国語系辞典 ┣アドバンストフェイ

    sett-4
    sett-4 2008/11/03
  • 最も革新的な国は日本,次いで北欧諸国 -- 米大学調査

    米リーハイ大学は米国時間2008年10月27日,世界各国の革新性に関する調査結果を発表した。それによると,日と北欧諸国が最も革新的な国のランキング上位を占めた。 この調査では,16種類の製品カテゴリについて,新製品が定着するまでに要する時間を分析し,31カ国を評価した。 新製品が定着するのにかかる時間が最も短いのは日(5.4年)。以下,ノルウェー,スウェーデン,オランダ,デンマークと続いた。米国は6.2年で6位だった。スイスとオーストリアも上位にランクインした。 また,韓国やベネズエラといった新興国の順位が,地中海周辺の先進国を上回った。ランキング最下位5カ国は,インド,フィリピン,インドネシア,ベトナム,中国だった。 調査対象の製品を,携帯電話やMP3プレーヤ,デジタル・カメラ,ブロードバンド,インターネットなどの「娯楽製品」と,電子レンジや器洗い機,冷蔵庫,タンブル乾燥機,洗濯機

    最も革新的な国は日本,次いで北欧諸国 -- 米大学調査
    sett-4
    sett-4 2008/11/03
    新製品が定着するのにかかる時間が最も短いのは日本(5.4年)。以下,ノルウェー,スウェーデン,オランダ,デンマークと続いた。米国は6.2年で6位だった。スイスとオーストリアも上位にランクインした。
  • CiNiiで情報処理学会の刊行物が見れるそうです! - コーパスいぢり

    おおっ、情報処理学会のHPにこんな文章が。。。 ----------(ここから引用)---------- 10月27日 年9月より発行後2年を超える刊行物(会誌,論文誌,研究報告等)を国立情報学研究所のCiNiiで無料公開しています ----------(ここまで引用)---------- ありがたや、ありがたや。とりあえず、NL研とじんもんこんのPDFをチェックしました!! P.S. カテゴリーに「言語処理・情報処理」を追加しました。

    sett-4
    sett-4 2008/11/03
    10月27日 本年9月より発行後2年を超える刊行物(会誌,論文誌,研究報告等)を国立情報学研究所のCiNiiで無料公開しています
  • Yahoo!ケータイのトップページ、通信料課金へ

    ソフトバンクモバイルは、2009年2月1日より「Yahoo!ケータイ」トップページの通信料を無料から有料にする。あわせて同社では、同日を目処に「Yahoo!ケータイ」上で情報料がかからない無料サービスを強化する。 発表によれば、これまで無料だったYahoo!ケータイのトップページの通信料について、2009年2月1日より有料化する。有料化以降は、1パケット0.21円、「パケットし放題」ユーザーは1パケット0.084円となる。通信料有料化は、子供向けの「Yahoo!きっず」トップページも対象となる。またモーションセンサー(加速度センサー)を搭載している機種では、トップページの縦長表示・横長表示を切り替えるたびに通信料がかかる。トップページ以外のページは、これまでも有料となっている。有料化について同社では「単なる仕様変更。直接的な理由ではないが、これまでもYahoo!ケータイのトップページを刷新

    sett-4
    sett-4 2008/11/03
    発表によれば、これまで無料だったYahoo!ケータイのトップページの通信料について、2009年2月1日より有料化する。有料化以降は、1パケット0.21円、「パケットし放題」ユーザーは1パケット0.084円となる。通信料有料化は、子
  • SpringerLink - 学術論文: Structured machine learning: the next ten years

    An unexpected financial emergency can often strike without warning, leaving our savings inadequate to cover the expenses. This…

    SpringerLink - 学術論文: Structured machine learning: the next ten years
    sett-4
    sett-4 2008/11/03
  • Lux IO - Yet Another Fast Database Manager : no hacking, no life

    Lux IOという高速なデータベースマネージャ(DBM)を公開しました。 元々は、keyに対して長く拡張していくvalueを保持できるように、Luxの内部ストレージエンジンとして開発を始めましたが、一般的なDBMのような使い方においても、非常に高速に動作します。(詳しくは、sourceforgeのページのベンチマークを参照ください。) 一般的なDBMでは、ハッシュをサポートしていますが、Lux IOではB+-treeを配列のインデックスのみをサポートしています。 ドキュメントは全く書けていなく恐縮ですが、ソースコードのtestディレクトリにたくさんのテストプログラムがあるので、それを参考にしてみてください。 ぜひ、使ってみて、感想、バグ報告を頂ければと思います。 You’re currently reading “ Lux IO - Yet Another Fast Databas

    sett-4
    sett-4 2008/11/03
  • yebo blog: 新しいハッシュ関数「Skein」

    2008/11/01 新しいハッシュ関数「Skein」 NISTがSHAに代わる新しいハッシュ関数を募集しているが、ブルース・シュナイア氏らが「Skein」と呼ばれる新しいハッシュ関数を開発したそうだ (Schneier on Security)。Skeinに関する論文 (pdf) とソースコード (zip) が公開されている。NISTの募集は金曜日が〆切らしく、少なくとも80の提案があるそうだ。 投稿者 zubora 投稿時間 06:18 ラベル: Computer, Security 0 コメント: コメントを投稿

    sett-4
    sett-4 2008/11/03
  • 格安で「Time Capsule」を自作する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    MacOS Xといえば、クリーンな印象を受けるGUIとユニークなソフトではないかと思います。その中でも、標準添付されている『Time Machine』は、世にあるバックアップソフトの中でも、一二を争うくらいユニークなユーザーインターフェイスを持ったバックアップソフトではないかと思います。 このバックアップソフト、機能もポイントを押さえており、使いやすいので、標準添付するAppleに畏敬の念を持ちますが、残念なことにNAS等ネットワーク接続のディスクには、バックアップ先にすることが出来ません。 唯一、Appleの「Time Capsule」がバックアップ先に指定できますが、同じ機能を持つデバイス(無線LANルーターNAS)を持っていると、購入に二の足を践んでしまうし、ネットワーク経由のバックアップストレージなんて、PCを使って安く作ることが出来ないの? と考える方もいらっしゃると思います。

    格安で「Time Capsule」を自作する方法 | ライフハッカー・ジャパン
    sett-4
    sett-4 2008/11/03
  • 連載記事「スケーラブルなO/Rマッピングの実現手法」が面白い - 岩本隆史の日記帳(アーカイブ)

    野村総合研究所の石田裕三さんがITA Issueに連載されている記事「スケーラブルなO/Rマッピングの実現手法」が面白く、今後に期待しています。 第1回 現状のO/Rマッピング手法に潜む問題点 第2回 O/Rマッピングの正しいモジュラリティを探る 第3回 Google File Systemに学ぶスケーラビリティの真髄【前編】――“富豪的”解決手段を超えて 第4回 Google File Systemに学ぶスケーラビリティの真髄【中編】――アプリケーションとプラットフォームの“協調設計” 私自身はサーバ数百台といった大規模システムとは縁がないのですが、オレオレフレームワークを作ろうと思っている関係上、データベースの扱いはやはり気になります。スケーラブルにできるものならそうしたいですよね。 第3回では、スケーラブルなO/Rマッピングの設計思想が書かれています。 (1)1回のクエリでアクセスす

    連載記事「スケーラブルなO/Rマッピングの実現手法」が面白い - 岩本隆史の日記帳(アーカイブ)
    sett-4
    sett-4 2008/11/03
  • クラウドっていうのは、要するに「あちら側」のことではないのか - Thoughts and Notes from CA

    O'Reillyが"Web 2.0 and Cloud Computing"というエントリーでクラウド・コンピューティングを3つのカテゴリーにわけて定義をしている。色々定義が錯綜しているクラウド・コンピューティング。現時点のカテゴリーわけとしてはかなりすっきりしておりわかりやすいので紹介したい*1。 1. Utility computing. Amazon's success in providing virtual machine instances, storage, and computation at pay-as-you-go utility pricing was the breakthrough in this category, and now everyone wants to play. Developers, not end-users, are the target

    クラウドっていうのは、要するに「あちら側」のことではないのか - Thoughts and Notes from CA
    sett-4
    sett-4 2008/11/03
    クラウド・コンピューティングっていうのはインターネット空間に浮かぶ巨大な情報発電所とも言うべきバーチャルな世界に作りこんだ付加価値創造システムの総称と定義するとすっきりする。
  • iPhone«アップル“敗戦”» と、日本メーカーの決戦と - Batayan’s Log

    先のエントリ iPhone ≪アップル“敗戦”≫ を数字で読み解くと...で、ゆきちさんがコメントしてくれた、 ケータイにしろ、B-CAS入りテレビにしろ、国内メーカー同士の競争しか頭に入れず、外国からのメーカーが入りにくいようにして、なんとかぬるま湯につかろうというのが日人の体質なんでしょうかね。いざ、国内では頭打ち状態になったら、国外に活路を求めるが結局失敗して、撤退するという繰り返し。いつになったら日人は学習能力を発揮するのか。 この点について、ほかの方からコメントのメールを頂いた。 なぜ日人が学習能力発揮できないのか、メールの内容を要約すると、 ●国外に活路を求めるためには、日のやり方そのままではダメで、必要なヒトとカネをさいて、商品をゼロから開発したり、サポートの体制を作るなど、ある程度時間をかけて(腰を据えて)取り組まなければならない。現場は、それを理解している。 ●し

    sett-4
    sett-4 2008/11/03
    現在、日本の大企業で”権限をもつ人たち”、つまり経営陣はだいたい60歳前後。彼らが現場としての経験を積んだ時期を考えると、製造業の企業であれば技術的な時代背景もあるので20~40歳頃と考えれば、今から20~40年
  • ・昔は良かった。 ・今の世の中は俺達が作った。お前達が生きてるのも俺たちのお陰 ・今の世の中、今の若者はなってない。酷い。 団塊のアホ共が良く言うこれら3つを合わせると 「昔は良い所だった日本をこんなにも酷く作り変えたのは私達です」 という事になる

    sett-4
    sett-4 2008/11/03
    ・昔は良かった。 ・今の世の中は俺達が作った。お前達が生きてるのも俺たちのお陰 ・今の世の中、今の若者はなってない。酷い。 団塊のアホ共が良く言うこれら3つを合わせると 「昔は良い所だった日本をこんなにも酷
  • 精神科医だった親父の遺言 気分が落ち込んだくらいで精神科医には絶対かかるな。 精神科医は楽になる薬を処方するが、それは悪魔の薬だ。 その薬は段々精神を冒して行き、気づいたときにはもう 悪魔に魂を売った人。本当のうつ病のできあがり。 もう廃人まっしぐら。 精神科医を信用してはいけない。

    sett-4
    sett-4 2008/11/03
    精神科医だった親父の遺言 気分が落ち込んだくらいで精神科医には絶対かかるな。 精神科医は楽になる薬を処方するが、それは悪魔の薬だ。 その薬は段々精神を冒して行き、気づいたときにはもう 悪魔に魂を売った人。
  • 不可知論 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "不可知論" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2017年8月) 不可知論というのは、「事物の根的な質といえるものを我々は認識することができず知る余地がない」とし[1]、我々が経験しえないようなことを問題として扱うことを拒否しようとする立場である[1]。現代の哲学で言えば、哲学用語で言う現象を越えること、我々の感覚にあらわれる内容を越えることまでは知ることができない、として扱うことを拒否する立場である。 agnosticismという表現は、トマス・ヘンリー・ハクスリーが自分の立場を言い表すために用いられはじめた、という[1]

    sett-4
    sett-4 2008/11/03
    不可知論(ふかちろん、英:agnosticism)は、形而上の存在、死後の世界、神の存在、神のお告げなど、神学に関する命題の真偽、また客観的本質的な実存は本質的に認識することが不可能である、とする宗教的、あるいは哲
  • markie.tumblr.com - 「士気を出せ」だとか、「現場がだらしない」なんて怒鳴る指揮官は、それは「勝利のデザイン」に...

    sett-4
    sett-4 2008/11/03
    「士気を出せ」だとか、「現場がだらしない」なんて怒鳴る指揮官は、それは「勝利のデザイン」に 失敗していて、それを意識できない人というのは、たぶんどれだけの資材を現場に投じても、 現場を動かすことができな
  • http://markie.tumblr.com/post/56920434

    sett-4
    sett-4 2008/11/03
    心臓が口から飛び出しているのはわかってる。 あとで拾おう。