タグ

2010年10月23日のブックマーク (6件)

  • indexOf と RegExp の速度比較 - m2

    単純な特定文字列の存在確認をするのに indexOf と正規表現でどれくらい差があるのかなと思って、次のようなコードを書きました。 (function(){ var a = [], n = 10000; for (var i = 0; i < n; i++) { a.push('item:' + i); } var str = a.join('\n'); var s = new Date(); for (var i = 0; i < 3000; i++) { //var m = str.indexOf('item:9999'); // (1) indexOf //var m = /item:9999/.exec(str); // (2) 静的な正規表現 //var m = new RegExp('item:9999').exec(str); // (3) 動的生成の正規表現 //var m

    indexOf と RegExp の速度比較 - m2
  • AIのomvは抜けだらけ? - 手抜きLab@DTPの現場

  • カタカナ用語の末尾の音引きについての考察|DTP Transit

    Adobe CS5から、カタカナ後の末尾に音引き(ー)が付けられています。長年、パスファインダに慣れた身としては、「パスファインダー」ってなかなか慣れません。 ところで、「プロパティ」、「ライブラリ」、「カテゴリ」は音引きなしでどうなっているのかな、と思っていたところ、こんな記述を見つけました。 今回のルール変更では、英語表記の終わりが"er""or""ar"の場合に音引きをつけることとなった。たとえば、先に挙げたとおり"コンピュータ(Computer)"は"コンピューター"に、"エクスプローラ(Explorer)"は"エクスプローラー"と表記される。 となると、「ライブラリー」(library)や「カテゴリー」(category)はつけないという結果になるのですね...  より自然の発音に近い表記、という観点のほか、一般的に使われる記述に近くする、という趣旨があったら、ライブラリ、カテゴ

    カタカナ用語の末尾の音引きについての考察|DTP Transit
    seuzo
    seuzo 2010/10/23
  • Kindleの電子書籍が貸し借り出来るようになる

    昨日アマゾンのキンドル・チームがアナウンスを出した。今年中にキンドルの電子書籍を、他人と貸し借りが出来るようになるそうだ。 これに関して、Kindle Reviewが細かい条件を明かした。 一つの書籍の貸出は一度だけ 貸出の期間は最大14日間まで 貸主は、貸出中のは読むことが出来ない 出版社の同意がある書籍のみ、貸出しすることが出来る 貸出しできるようになるのは、2010年中 Nookには既に「LendMe」というサービスがあって、ほぼ同じような条件で、ユーザ間での貸し借りができるようになっているそうだが、それに対抗したというところか。 現状では身近にキンドルユーザは殆どいない。だけど、今となってはキンドルアプリを様々なデバイス用に配っているから、キンドルを所持していなくてもの貸し借りは可能だ。貸出期間が14日間までというのは、まあいいだろう。貸出中のを読めないというのも、納得出来

    Kindleの電子書籍が貸し借り出来るようになる
    seuzo
    seuzo 2010/10/23
  • 「水道水500mlに100円も出すとかバカだろ」

    みたいな事を言ってるとある英文記事が面白かったので訳してみた。 ******************** http://www.cracked.com/article_18817_5-reasons-future-will-be-ruled-by-b.s..html 未来がハッタリによって支配される5つの理由 理想の未来を思い浮かべてみよう。いや、地球最期の男になった自分がゾンビの群れを蹴散らす妄想じゃなくて、社会から見た理想の未来を。エネルギーはクリーンで無尽蔵、品物は豊富で汚い仕事は機械が全てやってくれる。みんな幸せでしょ? でも実は、この未来は既に色んな意味で実現している。そしてこの未来を表す言葉は「屁」だ。 とりあえず説明しようか。 #5. スタートレック風のユートピアは既に実現してる……っぽい まず最初にポルノと死んだ赤ちゃんの話をしよう。 もし俺がお前に「予算ゼロで可能な限りの

    「水道水500mlに100円も出すとかバカだろ」
    seuzo
    seuzo 2010/10/23
  • MuramasaがMacBook Airになれなかった理由 : 404 Blog Not Found

    2010年10月22日14:30 カテゴリNews MuramasaがMacBook Airになれなかった理由 新型 MacBook Air が、発売初日から飛ぶように売れている。 その一方で、こんなニュースが飛び込んで来た。 シャープの「Mebius(メビウス)」ブランドは消えるのか、パソコン事業撤退報道を受けて問い合わせてみた(GIGAZINE) - livedoor ニュース GIGAZINE編集部でシャープの広報室に問い合わせたところ、シャープから「今後は、従来のハードを中心としたパソコン事業から脱却し、ハードとコンテンツ配信を融合させた当社ならではのGALAPAGOS事業を展開していきます」というコメントが寄せられました。 これでは考えざるを得ない。 なぜ、 Sharp は Muramasa を育てられなかったのか、と。 これがなかったからとしかいいようがない。 Mebiusとい

    seuzo
    seuzo 2010/10/23
    「Appleだけが、道具を売っている。道具とは過程であり出発点であり、本当の勝負はそれが売れてからどう使われるかだ。」