タグ

2011年1月6日のブックマーク (7件)

  • 後悔しない最高のゴミ箱環境を模索する - ザリガニが見ていた...。

    ゴミ箱は、GUIなOS環境の一つの象徴である。ゴミ箱のないデスクトップなんて、ガリのない寿司みたいな物足りなさを感じる。ゴミ箱があるからこそ、デスクトップにリアルな親近感が湧くのだ。どうして、こんなにもデスクトップのゴミ箱に愛着してしまうのか? デスクトップのゴミ箱は、不要なファイルを捨てるところである。まあ捨てるといっても、ゴミ箱の実体は「~/.Trash/」という不可視フォルダであり、実際は不要なファイルをそこへ移動するだけである。そして、移動しただけではファイルは削除されず「~/.Trash/」に存在し続ける。そこで「ゴミ箱を空にする」という操作をして初めて、ゴミ箱のファイルは削除される。 GUI以前のコマンドラインには、ゴミ箱という考え方はなかった。(と思う*1)ファイルやフォルダを削除するにはrmコマンドを使っていた。そのまま使えば、rmを実行した瞬間にファイルは削除される。ある

    後悔しない最高のゴミ箱環境を模索する - ザリガニが見ていた...。
  • ∵ on Twitter: "Illustratorのデバッグパネルって初めて知った。 F12+Shift+Option+Command"

    seuzo
    seuzo 2011/01/06
    Illustratorのデバッグパネル
  • 50年に1度!? IVSをめぐる熱いw討論

    JEPAによる「出版物のUnicode化推進セミナー」をきっかけに、IVSについて熱く語り合った記録。思いがけず沢山の人が呼応してくれたので、まとめておきます。 IVSについては「UTS #37 UNICODE IDEOGRAPHIC VARIATION DATABASE」(http://unicode.org/reports/tr37/)、安岡孝一「漢字1文字が最大8バイト、Unicodeの「IVS」とは?」(http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100126/343783/)、拙稿「包摂された字体を区別できる異体字シーケンス」(http://internet.watch.impress.co.jp/cda/jouyou/2008/09/09/20793.html)あたりをご参照ください。

    50年に1度!? IVSをめぐる熱いw討論
  • 多くの人に感銘を与えた伝説のスピーチ5選 | TECH SEVEN

    Tweet 新しい1年がはじまり、新たに目標を立てたり、目標を見直したりしている方も多いのではないでしょうか。 どのような未来を見据えて、どのように過ごしていくかを考える前に、人生の先輩の言葉に耳を傾けてみるのも良いかもしれません。 今回は多くの人に感銘を与えた伝説のスピーチを5つ紹介させて頂きます。 年初に目標を立てても、忙しい1年を過ごすうちについおざなりになって年を終えてしまうことも多いと思います。目標として掲げたことをやり通すためには、初心に戻ることが欠かせません。 多くの人に感銘を与えた動画には、きっと多くの気づきがあります。初心を忘れそうになったらこれらの動画を見て振り返ってみるのも良いのではないでしょうか。 スティーブ・ジョブズ|卒業式のスピーチ スティーブ・ジョブズが2005年にスタンフォー ド大学の卒業式で行ったスピーチ。 癌を宣告され、死と向き合ったジョブズの凝縮された

    多くの人に感銘を与えた伝説のスピーチ5選 | TECH SEVEN
  • Quickly Transform to Duplicate

    seuzo
    seuzo 2011/01/06
    コントロールパネル(または変形パネル)からページアイテムの数値を変えてopt(alt)キーを押しながらEnterキーで確定するとページアイテムのコピーが作られる。
  • イラレCS4で「ロケット」という文字列が付加される

    /t5/illustrator%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0-discussions/%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%ACcs4%E3%81%A7-%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97%E3%81%8C%E4%BB%98%E5%8A%A0%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B/td-p/3182582 Jan 04, 2011 Jan 04, 2011 iMac 3.06Mhz intel core 2 Duo、Mac OS10.6.5上でCS4を使用しています。 イラレは14.0.1のアップデータを充てていますが、起動時のクレジットは「14.0.0」の

  • IVSは文字コードではない - yanok.net

    IVSを使うと、常用漢字体の「与」は以下の異なる符号化表現で表し得ます。 U+4E0E U+E0100 U+4E0E U+E0102 U+4E0E (※通常の日語環境では上2つと同じように見える筈。中国語環境などでは異なる) これが何を意味するかというと、画面上で同じ「与」という漢字が見えていても、その背後にある符号化表現は上の3つのいずれでもあり得るわけです。これがどのような不都合をもたらすかはいうまでもないでしょう。 文字コードというものは、文字を一意に符号化するものです。しかしIVSでは一意に符号化することは最初から考えられていないようです。つまり、IVSは文字コードではありません。 文字コードでないものをUnicodeのレベルで扱うのが適切なのか、再考を要するかもしれません。たとえばルビタグや言語タグのような文字コードでないものがUnicodeにはあって、こういうのはXMLなどで