タグ

2012年7月9日のブックマーク (2件)

  • いじめ、無策のまま繰り返される「祭り」- 斎藤環氏(精神科医)

    斎藤環 @つくばダイアローグハウス院長 @pentaxxx 精神科医。被災期間限定で参入しています。リプライ、メンション、DMは読んでいますが反応はしないと思います。あしからず。 bit.ly/2vZ9q6E 斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社 @pentaxxx 戦後の大きな「いじめ報道ブーム」は4回目か。第1回:1986年2月の中野富士見中の事件。第2回:1994年の愛知県西尾市立東部中学事件。第3回:2006年、福岡県筑前町立三輪中など複数、そして今回。 2012-07-07 23:56:22 斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社 @pentaxxx 毎度毎度、判で押したように反復される既視感にいささか眩暈が。臭気、おっと周期はだんだん短くなってますね。マスコミが学校側や教育委員会その他をまず叩き、ネット上では加害者とその家族

    いじめ、無策のまま繰り返される「祭り」- 斎藤環氏(精神科医)
  • 先頭文字/行/正規表現スタイルの処理を考える | 電書魂

    InDesignには、「段落スタイル」設定内の「ドロップキャップと先頭文字スタイル」から設定できる「先頭文字スタイル」および「行スタイル」、同じく「段落スタイル」設定内で使用できる「正規表現スタイル」といった便利な機能があります。これらは全て、段落スタイルの適用されている行内の文字のうち、設定した特定の条件に適合する文字に自動的に指定した文字スタイルを適用する機能です。例えば「先頭文字スタイル」であれば、文中の数字だけを自動的に斜体にする、「行スタイル」であれば1行目だけを太字にするといったような、通常長時間の反復処理が必要になる作業を段落スタイルの設定のみで処理できます。「正規表現スタイル」はさらに自由度が高く、正規表現を用いて適合する文字列を指定できます。例えば「A」「B」「C」だけを太字にする、いったような処理も簡単に行うことができます。ここでは正規表現そのものについては触れませんの

    seuzo
    seuzo 2012/07/09
    緊デジだけじゃなく、今後EPUBなどへの展開時にも起こる属性の喪失。