タグ

2013年7月4日のブックマーク (11件)

  • 裁判の「公開」とは何か~法廷メモを解禁させたレペタさんに聞く(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    の裁判所では、かつて傍聴人のメモが禁じられていたことを知っているだろうか。許されていたのは、司法記者クラブ用の「記者席」に座った記者だけ。フリーランスの記者やノンフィクション作家を含めた一般傍聴人は、開廷中、メモも取らずにじっと座っているしかなかった。この状況を変えるために立ちあがったのが、アメリカ人の弁護士で日の司法制度を研究していたローレンス・レペタさんだった。それから30年。法廷で公開された映像をNHKに提供した弁護士が懲戒請求をされるような日の現状に、レペタさんは「日は30年経っても変わりませんね」とあきれ顔だ。 メモの騒音で裁判ができない?!レペタさんは、日の国際交流基金から奨学金を受けるなどして、日の経済法を研究していた。その一貫として、仕手集団「誠備グループ」の脱税事件に注目し、裁判の傍聴を重ねた。日語でメモが取れる語学力はあった。ところが、裁判所はレペタさん

    裁判の「公開」とは何か~法廷メモを解禁させたレペタさんに聞く(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    seuzo
    seuzo 2013/07/04
    「法廷はプライベートな場所ではありません」
  • 新刊本、原則すべて電子書籍化 角川と学研

    出版社大手のKADOKAWAや学研ホールディングスが新刊を原則としてすべて電子書籍にすることが分かった。日経などが2013年7月3日報じた。 電子書籍の販売では、紙のの6~8割の価格で販売する。報道によると、新潮社も単行出版から半年以内に、昭文社も旅行ガイドブックなどを出版後1か月以内にそれぞれ電子書籍にする考えだという。

    新刊本、原則すべて電子書籍化 角川と学研
  • えっ…! これ、ただのマッチじゃないの? | ROOMIE(ルーミー)

    上の画像は、11のマッチでつくられた家に見えるかもしれません。しかし、マッチが黒く焦げているところをよーーく見てください。 もう少しズームしてみた他の画像を見てみると…。わかりますか? 黒く焦げている部分をさらにズームしてみると…。 そうなんです。このマッチ、黒く焦げているところが、「人の顔」になっているんです! こちらは、ドイツのアーティストのWolfgang Stiller氏による作品。その滲んだ悲痛な表情はとてもリアルで、見た瞬間、何とも言いがたい気分になってしまいます。 ちなみに、このマッチ箱はわざと開けたままにしているんだそう。想像力のためのスペースを残しておくためだそうです。 その様子は、まるで顔が焼かれて動けなくなって倒れているかのよう。これを夜に見たり、初めて見た人には少々刺激が強いかもしれません…。正直、怖いですよね。 最後に、この作品についての紹介ムービーです。 cu

    seuzo
    seuzo 2013/07/04
  • アジアの電子書籍事情

    Talk event on 2013 Tokyo International Digital Publishing Expo. By Bobby Tung, founder of WANDERER Digital Publishing Inc. with famous self publisher FUJII TAIYO who wrote "Gene Mapper" a high speed Sci-Fi novel.Read less

    アジアの電子書籍事情
  • 選択した文字列を索引項目に登録するJavaScript(読み仮名自動入力、CS3〜) - chalcedony_htnの日記

    はいこんばんは。 InDesignで索引項目を追加するときはソートのために読み仮名を入力しなくてはならないのですが、手打ちするのがあまりにもめんどくさいので自動的に取得するスクリプトを作りました。 読み仮名の取得にはみんな大好きYahoo!のテキスト解析WebAPIを利用しています。 これを ↓ こうします あくまで自分用に作ったものなので、 参照形式はデフォルトの「現在のページ」のみ 項目のレベルは設定できない(すべてレベル1になる) という仕様になっています。 あと、APIのアプリケーションIDは消してありますので、もし使用する場合は自分のアプリケーションID(ランダムな英数字になってます)を取得して、「◆◆◆ココにアプリケーションIDを書く◆◆◆」のところに入れてください(1箇所だけです)。YahooのIDを作れば誰でも取得できます。 ちょっと試してみたいという人にはだいぶ不親切です

    選択した文字列を索引項目に登録するJavaScript(読み仮名自動入力、CS3〜) - chalcedony_htnの日記
    seuzo
    seuzo 2013/07/04
    MacOS107.5 InDesign CS5で動作しました
  • グッドリーズ CEO&創設者チャンドラー氏が語る本の未来

    グッドリーズ CEO&創設者チャンドラー氏が語るの未来2013年5月末、米ニューヨークで米国最大ののカンファレンス、BEA(BookExpo America)と同時にIDPF主催Digital Book 2013が行われました。『マニフェスト の未来』第20章「はどのようにして発見される?」執筆者(グッドリーズ社CEO/創設者)オーティス・チャンドラー氏も参加者の一人でした。米最大書評サイト「グッドリーズ」創業のきっかけ、社風などフランクに語っていただきました。 インタビュー日:2013年5月30日 聞き手:室大輔 撮影:蒲生淳 Digital Book 2013にて 自己紹介からお願いします オーティス・チャンドラーです。グッドリーズの創設者で、CEOを務めています。 グッドリーズの創設は2007年です。私の務めはこのサイトを有機的に成長させていくことです。読者にとって最適な場を

  • 電子出版はどこを 目指すのか・技術書編

    20. コンピュータ書版元の大多数は nonDRM版も売っている • 自社サイトで販売 • オライリー・ジャパン、技術評論社、オーム社、翔泳社 • 達人出版会で販売 • アスキー・メディアワークス、インプレス、BNN、ワ ークスコーポレーション、日経BP社、マイナビ • 他サイトで販売 • ソフトバンククリエイティブ、C&R研究所 →もう結論は出ている。 13年7月4日木曜日

    電子出版はどこを 目指すのか・技術書編
  • JavaScript イディオム集

    JavaScriptでは、初見の人にはさっぱりわからないけれども、ある程度慣れた人は当たり前に使うイディオムが結構たくさんあります。知ってしまえば何てことはないので、私の知っている限りのイディオムとその意味を解説します。 (7/3追記: twitter等で教えていただいた内容を追加しました) +v (数値化) var v = "123"; console.log(+v + 100) // 223 console.log(v + 100) // 123100 vを数値化する方法では最もメジャーです。parseFloat(v) に比べて高速なのに加えて、parseFloatとは細かい挙動が異なります(例えば空文字列の場合、parseFloatならば NaN になりますが、 +v の場合はゼロになります)。必ず数値になることが保証されており、文字列などで数値化出来ない場合はNaNが返ります。 v

  • 米国で日本の「パン粉」が人気

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323760504578582771642531526.html

    米国で日本の「パン粉」が人気
    seuzo
    seuzo 2013/07/04
    日本のパン粉ってめずらしかった
  • 「エジプトで撮影されたこの写真、いったい何が起きてるの?」まるでSF映画だと世界中の注目を集める : らばQ

    「エジプトで撮影されたこの写真、いったい何が起きてるの?」まるでSF映画だと世界中の注目を集める こちら、エジプトで撮影されたものだそうですが、いったい何の写真なのか分かるでしょうか? その答えは……。 なんとヘリコプターが地上からレーザー照射されまくってる! それも世界最強の攻撃ヘリとして名高いAH-64アパッチ。 現在エジプトでは、ムルシ大統領の辞任を求める大規模デモが各地で続いており、この日(6月30日)は大統領宮殿前でデモが発生したことから、治安維持のため空軍のヘリが出動したとのことです。 それに対してデモ隊は、このレーザー照射で迎え撃ったとのこと。 まるで宇宙母船のような輝きに……。 レーザー光線は直接的な攻撃力はないとはいえ、目に照射されると失明のリスクもあり、パイロットが操縦を誤ることも考えられるので非常に危険な行為であることは間違いありません。 エジプトでは、大統領派と反大

    「エジプトで撮影されたこの写真、いったい何が起きてるの?」まるでSF映画だと世界中の注目を集める : らばQ
  • 中国:親孝行を義務化、定期的な帰省など- 毎日jp(毎日新聞)

    seuzo
    seuzo 2013/07/04
    これが「美しい国」ってことか?