タグ

2014年8月18日のブックマーク (8件)

  • ビジネス文書EPUB化普及促進に。ブラウザベースのEPUBリーダーを企業・団体向けに提供開始のご案内 | 電子書籍、電子出版のCAS-UBブログ

    ビジネス文書EPUB化普及促進に。ブラウザベースのEPUBリーダーを企業・団体向けに提供開始のご案内 | 電子書籍、電子出版のCAS-UBブログ
  • 撤去しなければ検挙するといわれ、やむなく展示変更となった愛知県美術館展示について写真家・鷹野隆大さんに聞く - webDICE

    鷹野隆大、変更後の展示風景(愛知県美術館) 8月1日から名古屋市の愛知県美術館で開催されている「これからの写真」展で、12日、写真家・鷹野隆大さんの写真が、わいせつ物の陳列にあたるとして愛知県警が同美術館に撤去を求め、13日から作品の展示に関して半透明の紙で覆うなど変更を行ったことが報道された。webDICEでは鷹野さんに展示変更の経緯について、そして昨今議論となっている芸術とわいせつの関連についてメールでコメントを求めた。今回は、展示変更となった会場の写真とともに、その内容を掲載する。 今回の展覧会にあたり、鷹野さんのブースは布で区切り、入口に監視員を置き、観覧制限をしていたという。 ■今回の展示変更の経緯について 匿名の通報を受け、今週火曜日(8月12日)に県警の担当官が現場を確認のうえ、法に触れると判断。このまま続ければ検挙せざるを得ないと伝えられる(芸術性の判断が不可能な以上、陰茎

    撤去しなければ検挙するといわれ、やむなく展示変更となった愛知県美術館展示について写真家・鷹野隆大さんに聞く - webDICE
    seuzo
    seuzo 2014/08/18
    「「変なもの」の居場所を用意していることが、つまり多様性を保持していることが、社会の安全弁として機能することを知っているからこそ、美術館は存続している」
  • 科学への冒涜者を集団で責め、追い込んでいくことについて|Seiji Bito

    最近、市議や県議などが起こした「けしからん行い」が世の中を騒がせ、そして当事者は槍玉に挙げられた上ギリギリのところまで追い詰められるという状況が相次いでいます。 自分なりに解釈してみると、 1 「けしからん」行動をしたり、意見を発したりしている、そこそこ立派な立場にいる人物を発見 2 この立場の人がこのように「けしからん」ことをすることは「許せない」という感情が発見した人の中に浮かぶ 3 その感情はネット配信され、同じような価値観を持ち、同じように「許せない」と感じていた人の感情に着火する。 4 ネット上で「こいつけしからんぞ。許せない」という感情が爆発的に広まる。ブログなどがある場合は、「お前けしからん。許せない」という直接攻撃も進行 5 その当事者の存在価値の全否定がこの多数による集中攻撃のゴール という構成を持っているようです。 これだけならば、「こんなこと、みっともないからやめよう

    科学への冒涜者を集団で責め、追い込んでいくことについて|Seiji Bito
    seuzo
    seuzo 2014/08/18
    「人は、人を集団で追い詰めることで、快感を得たり、お互いの共同体意識を高めて満足したりする習性を有している」
  • 日本の雇用は「身分制」 - しっきーのブログ

    型雇用の大きな特徴は、職務のない雇用契約だ。日の会社では「職務」という考えが希薄で、かわりに「所属」がある。欧米では仕事と賃金が対応している「ジョブ制」だが、日の会社は所属内の地位によって待遇が決まる「メンバーシップ制」と言える。 終身雇用、年功序列、企業別組合が三種の神器と言われてきたが、これもメンバーシップ制という枠組みでのことだろう。ヨーロッパやアジア(アメリカ以外)の会社は、解職の権利が厳しく制限されている。だが、雇用契約で定められた職務がなくなった場合には、解雇の正当な理由になる。 一方で日の場合、「雇用契約」で仕事の内容が決まっているわけではないので、ある仕事がなくなっても、その職員を別の仕事にまわして雇用を維持してきた。だから、日の会社に勤める人はある意味では「奴隷」であり、社畜と揶揄されるのも、実態に即しているのかもしれない。 例えば、出向や単身赴任というシステ

    日本の雇用は「身分制」 - しっきーのブログ
    seuzo
    seuzo 2014/08/18
  • 札幌市議:「アイヌ」ツイート 「思ったこと書いただけ」 - 毎日新聞

  • 【速報】「イスラム国」が拉致した日本人湯川遥菜氏の写真・動画

    シリアからイラク北部にかけて活動する武装組織「イスラム国」が日人写真家 兼 医師と名乗る男性を拉致したとの情報がツイッターで出回り、現在外務省が確認に動いています。 ※注:「イスラム国」は国家ではなく、イスラム原理主義組織の名称です。 その、ツイッターの元情報となった日人写真家の顔写真と、「イスラム国」メンバーに尋問されている動画をご紹介します。  日人被拘束者の写真 Brother send me these pics, captured a japanese? in N. Allepo among FSA, he was armed, claiming he is Photogr. & Dr. pic.twitter.com/pjPIvj7e65— AbuAbdullah (@ANS4R1) 2014, 8月 17 自由シリア軍(シリアの反政府組織)の支配下にあるアレッポ北部にい

    【速報】「イスラム国」が拉致した日本人湯川遥菜氏の写真・動画
    seuzo
    seuzo 2014/08/18
  • これまでの人生でおそらく初めて見るであろう驚きの41枚の画像

    インパクトのある写真は数あれど、初めて見るのではと思う驚きの画像を紹介したいと思います! 1.45億年前に生成された阜康(フカン)隕石 2.ジブラルタル国際空港の飛行機用踏切 3.「金太郎飴」のようなアート作品 一切れ5,000ドル 4.人間の視界(上)とネコの視界(下) 5.水深34m、体積60万ガロンの世界最深のプール 6.UFOのような雲 7.自動レンガ敷き詰め機 8.歪んで見えるがそのままの木の彫刻 9.同時に起こっている日没と日 10.2万箇所以上の細工を施した卵の殻 11.氷河の上の橋 12.現在のマンハッタンと600年前の予想図を合成した比較写真 13.色鉛筆だけ描いた絵 14.映画「ゴッド・ファーザー」で特殊メイクをした俳優マーロン・ブランド 15.自然に立方体に生成された黄鉄鉱 16.100万色を使っている画像 17.雷が直撃した地面 18.クラゲの上に乗る亀 19.南

    これまでの人生でおそらく初めて見るであろう驚きの41枚の画像
    seuzo
    seuzo 2014/08/18
  • VimをモダンにリファインしたMac用エディタ「VimR」 | ソフトアンテナ

    Vimを現代風にリファインしMacの他のモダンなエディタで導入されている機能を取り入れることを目的としたエディタ「VimR」(Vim Refined)が公開されています(GitHub、Hacker News)。 説明によると、VimRはエミュレーションではない完全なVimを内部に組み込んでいて、Vimの好みプラグインを使用可能。hjklで操作できるGUIファイルブラウザや、曖昧検索に対応したファイル検索機能が使えるということです。 ↑左ペインがファイルブラウザ。 ↑ファイル検索。 MacVimプラスアルファといった雰囲気なので、GUIメインでVimを使っているユーザーならば検討してみる価値はあるかもしれません。 ソースコードのライセンスはGPL v3で、ビルド方法はGitHubに説明されています。今後が楽しみなエディタだと思います。

    VimをモダンにリファインしたMac用エディタ「VimR」 | ソフトアンテナ
    seuzo
    seuzo 2014/08/18