タグ

ブックマーク / iwamototakashi.hatenadiary.jp (1)

  • gemを初めて作った - 岩本隆史の日記帳(アーカイブ)

    Rubyでオレオレフレームワークを作ろうと思ってから、はや数か月。非同期処理やらRESTやら認証方式やらについて悩みはじめて、すっかり手が止まっていたのですが、悩んだおかげで方向性がだいぶ固まりました。手を動かすターンが再びやってまいりました。 せっかくフレームワークを作るのならオープンソースにしよう(俺しか使わないだろうけどな!)、配布形式はやっぱりgemだろう、ということで、gemの習作を作ってみることにしました。こんばんは、ジェム野周作です。 まずは作り方を調べるところから 概要をつかむのに「るびま」が参考になりました。要するに、gemspecファイルを作って「gem build」すればOKということですね。 この辺の作業を簡単にするために、下記のようなライブラリがあるようです。 newgem(参考:「RubyGems パッケージの作り方 - rubyforge 登録まで - 川o・

    gemを初めて作った - 岩本隆史の日記帳(アーカイブ)
    seuzo
    seuzo 2008/11/19
  • 1