タグ

Macに関するseuzoのブックマーク (148)

  • Apple社のキーボードについてる「コマンドキー」アイコンの元ネタはコレだった

    Apple社は時々大きなデザインコンセプトの変更を行う一方、シンボリックな要素については非常に大事にしてきました。「コマンドキー」アイコンは初代Macから残っているものの一つ。このデザインがどこから生まれたのか、デザイナーのスーザン・ケアが語っていました。 スーザン・ケアは初期のApple社のアイコンのほとんどをデザインしたグラフィック・デザイナー。「ハッピーマック」を始めとする、Appleの象徴的なアイコン群は彼女の作品となります。 Susan Kare – User Interface Graphics – Apple Mac Icons ちなみにこちらもスーザンの作品。 Susan Kare – User Interface Graphics さて、彼女が「コマンド」キーのアイコンを作ったのは初代マッキントッシュ開発中のこと。お絵かきソフト「MacDraw」のメニューを見たスティーブ

    Apple社のキーボードについてる「コマンドキー」アイコンの元ネタはコレだった
  • 青空Kyokoさん

    Web Speech APIの音声読み上げ機能を利用して、青空文庫を日語で読み上げます。Chrome/Safariで動くはずです。 読み上げの質は、OSのTTS機能に依存します。 青空文庫のxhtmlのページのURL (例)を指定してください。 青空文庫xhtml URL:

  • 画面共有を開始する一番簡単な方法

    近くて遠い隣の部屋。そこに Mac はあるのに...。 そういう時の画面共有。便利ですね。 しかし、画面共有.app って /System/Library/CoreServices にあってアクセスするのが面倒だったりする。Dock にでも登録しておけばいいんでしょうけど、もう少し手軽にこいつを利用する方法はないものか、と。 実は AppleScript に対応していたりするんですね。画面共有.app って。 なら、話は簡単です。 まず、共有したい Mac で画面共有を有効にします。 「システム環境設定」の「共有」にある「画面共有」にチェックを入れ、共有を開始します。 このとき、コンピューターの名前を覚えてきます。これで画面共有が利用できるようになりました。 次に、呼び出し側の Mac で次のような Automator サービスを作成します。 スクリプトは

    画面共有を開始する一番簡単な方法
  • MacBookAirで使っている便利ツール vol.2 - Qiita

    ##概要 ###Mac | Mavericks Mavericksの設定については、ブログでも何度か紹介してきましたので、割と簡単にいきたいと思います。 主に、使用しているツールを書いていきます。 ###Windows | Windows7 私の場合、メインとしてCygwinとPowerShellを使っています。 Windows7は、仮想環境上で動作させています。 アプリのインストールは、Chocolateyで行います。 その他、TerminalにConsole Zを使います。 ###Linux | Manjaro Linux 現在、もう一つのMacBookAirには、Manjaro Linuxを直接インストールしています。 ウィンドウマネージャは、Awesomeを使っています。 最初は、Macとのデュアルブートしてみたのですが、どうもしっくり来なかったので、Macは消しました。非常に快適

    MacBookAirで使っている便利ツール vol.2 - Qiita
  • OS X 10.7 Lion でアプリを使わずに起動音を消す | Macとかの雑記帳

    前回はアプリを使った方法でしたが、今回はシステム側の設定を変更して起動音を消す方法です。音量をミュート/ミュート解除するスクリプト作成し、それをOSの起動/終了時に実行させて起動音を消します。スクリプトの内容を一部変更すれば音量を調整することも可能です。 検証環境 iMac mid 2007:OS X 10.7 Lion ※注意※ ヘッドホンや外部スピーカー等を接続している場合は多分使えません。 スクリプトの作成 まず、OS終了時にミュートにするスクリプトと、OS起動時にミュートを解除するスクリプトを作成します。「/Library/Scripts」内に作成する前提で進めますが、作成場所はどこでもいいです。 OS終了時にミュートにするスクリプトの作成。 sudo vi /Library/Scripts/mute-on.sh 開いたファイルに以下を記入します。 #!/bin/bash osas

    OS X 10.7 Lion でアプリを使わずに起動音を消す | Macとかの雑記帳
    seuzo
    seuzo 2014/04/13
  • Adobeのパネルキャプチャを楽にするTIPsと、OSXの盛大な影をなんとかするまとめ(更新!)

    キャプチャ方法ついでにまとめるために分けました。 Adobeパネルの少し楽かもしれないキャプチャ方法 これはユミソラさん( @YumiSora )に教えて貰いました。 パネルをこうして作業していると、全部固まったショットしか撮れないんですよねAdobe。 いちいちワークスペース切り替えるのも面倒くさいと思ったことがあるなら、便利な方法です。 いったん、必要なパネルを含むバーをアイコン化します(全部小さくしてますが、一部でOK) そしてアイコンをクリックしてパネルを展開させれば、 そのパネルだけ、のスクリーンショット(コマンド+シフト+4、スペース、(Ctrl)クリック)が撮れます! あ、楽だw ただし、消せない影が付いてきます…がこれは数値が決まっているので、 上から2pixcel、左から5pixcel、下から9pixcelをPhotoshopアクションで削ってしまいましょう。 OSXので

    Adobeのパネルキャプチャを楽にするTIPsと、OSXの盛大な影をなんとかするまとめ(更新!)
    seuzo
    seuzo 2014/02/28
  • .Macメンバー専用の機能を備えたソフトウェア

    Get 3% Daily Cash back with Apple Card. And pay for your new Mac over 12 months, interest‑free when you choose to check out with Apple Card Monthly Installments.◊ Learn more

    .Macメンバー専用の機能を備えたソフトウェア
  • AppleのMac30周年記念サイトにはMacアイコンフォントが隠されている事が判明 | 気になる、記になる…

    昨日、Appleが「Mac」の誕生30周年を記念し、特設サイト「Thirty Years of Mac」を公開しましたが、同サイトにはMacアイコンフォントが隠されており、フォント自体がダウンロード可能である事が分かりました。 Macアイコンフォントは全部で62のMacをデザインしたフォントとなっており、こちらからダウンロード可能で、Font Bookからインストールすることで利用可能です。 [via 9 to 5 Mac

    AppleのMac30周年記念サイトにはMacアイコンフォントが隠されている事が判明 | 気になる、記になる…
    seuzo
    seuzo 2014/01/25
    歴代Macのアイコンがフォントに...
  • tamlog

    Evernoteはとても便利なのですが、 Mac版は保存場所は変更出来ない仕様になっています。 しかし、シンボリックリンクを作成すれば変更できますので、ご紹介。 以下設定方法です。 1,Evernoteの保存場所確認。 2,移動。 3,同期。 4,まとめ 1,Evernoteの保存場所確認。 保存場所を確認するにはまず不可視はファイルを表示しなければいけません。 以下コマンドをターミナルで実行します。 defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles -bool TRUE; killall Finder ちなみに不可視はファイルを非表示にする(もとに戻す)には、以下を実行します defaults delete com.apple.finder AppleShowAllFiles; killall Finder そして、com

    seuzo
    seuzo 2014/01/17
    MacでEvernoteのデータを外付けにする。
  • Macのハードディスクのスリープを禁止する | isle

    システム環境設定の「省エネルギー」に「可能な場合はハードディスクをスリープさせる」チェックボックスがありますが、これをオフにしてもハードディスクはスリープします。マシンはMacPro(Early 2009)です。 ずっとこれが分からなかったのですが、以下のページにありました。感謝です。 massiva/logic&mac tips:ハードディスク どうもこのチェックボックスは一度オンにしてしまうと、オフにしても設定が変更できないようです。 対策としては、ターミナルで以下を実行します。Tiger以降は「disksleep」で、Panther、Jaguarは「spindown」になります。pmsetコマンドで、disksleepを0(ゼロ)に設定します。 % sudo pmset disksleep 0 このチェックボックスは省エネのためにありますが、私のマシンの場合しばしばスリープからの復帰

    Macのハードディスクのスリープを禁止する | isle
    seuzo
    seuzo 2013/12/22
  • ImageMagick installer for Mac OS X at Cactuslab

    Cactuslab provides this installer package to simplify the process of installing ImageMagick on Mac OS. The installer puts ImageMagick into /opt/ImageMagick and adds it to your PATH by creating an entry in /etc/paths.d/. These ImageMagick installers include the following delegates: bzlib fftw jng jpeg lcms lzma png ps tiff xml zlib, and now includes support for webp. The second installer requires X

    ImageMagick installer for Mac OS X at Cactuslab
    seuzo
    seuzo 2013/12/22
    ImageMagickのインストールパッケージ
  • Lion備忘録(2) ~「Mission Control」に慣れる~ - 新・OS X ハッキング!(9)

    ここ横浜は、茹だるような暑さが続いています。MacBook Proを膝に載せるなどトンデモない、もっぱらApple Wireless Keyboardで離れた位置から作業しています。でも、今度はMagic Mouseのせいで右手がベタつくという悪循環。暑さもほどほどにしてほしいものです。 さて、今回は「Mission Control」について。鳴り物入りで登場したLionの目玉機能だが、慣れない、馴染めないという意見も少なくないようだ。ここでは、Snow Leopardの「Spaces」を愛用していた筆者の視点から、Mission Controlの使いこなし術についてまとめてみたい。 Spaces的観点からMission Controlを理解する 以前、こちらにも書いたが、筆者はLeopardのとき導入されたSpacesを気に入っていた。アプリケーションを固定してはいなかったが、(仮想)デ

    Lion備忘録(2) ~「Mission Control」に慣れる~ - 新・OS X ハッキング!(9)
    seuzo
    seuzo 2013/12/22
    「あのSpacesをもう一度」
  • Mac OS Xの隠し設定をこじあけるターミナルコマンド19

    Macでは、「ターミナル」を使うことで、さまざまな隠し機能・隠し設定にアクセスできます。 ターミナルは、触れる機会のない人にとっては「そもそも何?」ってものかもしれません。しかし使ってみれば、Macをいじる楽しさに目覚めるはず。今回は、簡単なコマンドで使える隠れた機能・設定ご紹介します。 (1)Dockをコーナーに配置する/(2)ウェジェットをデスクトップに表示する/(3)隠しファイルを表示する/(4)Dockを2Dにする/(5)シングルアプリケーションモードを有効にする/(6)クイックルック内のテキストをコピーする/(7)iTunesにポップアップ通知機能を追加する/(8)デバッグモードを有効にする/(9)連絡帳でデバックメニューを使う/(10)カレンダーでデバックメニューを使う/(11)ディスクユーティリティでデバックメニューを使う/(12)起動時のチャイム音を消す/(13)Dockが

  • Macユーザー必見! optionキーで使える便利な裏ワザ15 | ライフハッカー・ジャパン

    optionキーの使い方を覚えると、Mac OS Xの使い勝手は格段に向上するはず。今回は、15個のoptionキー・便利な裏ワザを紹介します。 冒頭の動画を見てもらえれば一目瞭然ですが、15個、以下リストアップします。 「Option」+「メニューバーのWi-Fiアイコンをクリック」で、Wi-Fiの詳しい情報を表示 「Option」+「メニューバーのBluetoothアイコンをクリック」で、Bluetoothの詳しい情報を表示 「Option」+「メニューバーのボリュームアイコンをクリック」で、 入出力装置を切り替えられる 「Option」+「メニューバーの通知センターアイコンをクリック」で、通知センターをオフにできる 「Option」+「Appleアイコンをクリック」で、「システム情報」にすぐにアクセスできる 「Option」+「ウィンドウをリサイズ」すると、ウィンドウの中央を基点に四

    Macユーザー必見! optionキーで使える便利な裏ワザ15 | ライフハッカー・ジャパン
    seuzo
    seuzo 2013/12/17
  • 27年前に購入したMacでインターネットにつなぐとどうなるのか?

    「古いPCはクラシックカーのようだ」と語る男性が、幼少期に購入したMacintosh Plusをインターネットに接続したらどうなるのか実際に試した様子を公開しています。ただし、実際に接続するには、ハードウェア・ソフトウェア両方の問題を乗り越える必要があり、一筋縄ではいかなかったようです。 Keacher.com » How I introduced a 27-year-old computer to the web http://www.keacher.com/1216/how-i-introduced-a-27-year-old-computer-to-the-web/ Jeff Keacherさんがインターネットに接続してみたのはCPUが8MHz、メモリが4MB・ハードドライブの容量が50MBのMacintosh Plus。ディスプレイの解像度は512×384pxで、搭載OSがSyst

    27年前に購入したMacでインターネットにつなぐとどうなるのか?
  • 【馬鹿注意】MacBook Airを立ちながら使えるようにしてみたら凄かった!

    MacBook Airだってモバイルしたい ひとりぶろぐのmoyashi (@hitoriblog) です。 僕はiPhoneやらで文字を打ったりするのが苦手です。長文を推敲しながら書いたりするのをiPhoneでやるのはどうも興が乗りません。 どんな隙間時間でも有効活用できる、そっち方面に長けたモバイラーを羨ましく思います。 やはり文章を書くのには、MacBook Airを使いたいところ。 どうにかして、MacBook Airで隙間時間を有効活用できるようにならないものでしょうか。 立ちながら使うことこそ隙間時間の有効活用 一番手持ち無沙汰にしているのは、移動時間。最も頻度が高いのが電車での移動時間です。 しかし、電車の中でMacBook Airを使うことができるシチュエーションになることはほぼありません。 都市圏では、ほとんどシートに座ることはできません。 仮に座れても、定員まで座ると肘

    【馬鹿注意】MacBook Airを立ちながら使えるようにしてみたら凄かった!
    seuzo
    seuzo 2013/11/12
  • Macを売る前・譲る前にやるべきことまとめ | ゴリミー

    手元にあるMacを売る時、譲渡する時にやるべきことは知っているだろうか。 もちろん、Macの内部データを削除して初期化する必要はあるが、単に「ディスクユーティリティ」でフォーマットするだけでは不十分。実はその前にやるべきことがあるのだ! 記事では、Macを売る前・譲る前にやるべきことを解説する! Macを売る前にやるべきことは初期化作業だけではない! Macを売る前にはやるべきことは意外と多い。下記手順に沿って1つずつこなしていくべし! 1. Time Machineでバックアップ取得 「あのデータ、売り払ったMacデスクトップに保存してた…どうしよう…」と嘆いていも、それはもう後の祭り。万が一のことを考えて、バックアップは確実に取得するべし! 「Time Machine」を使ってバックアップを取れればいいので、据え置き型・持ち運び型どちらでもOK。個人的には特にバックアップを持ち運ぶ

    Macを売る前・譲る前にやるべきことまとめ | ゴリミー
  • 『Mavericksの新コマンド(1)』 - 新・OS X ハッキング!(107)

    今回は「Mavericksの新コマンド」について。比較的小規模なアップデートといえるMavericksだが、20件近い新しいコマンドが収録されている。どちらかといえば開発者向けのコマンドが大半を占めるが、一般ユーザに無関係というわけでもない。そのうち有用なものをピックアップし、機能の概要とかんたんな使い方を解説してみよう。 圧縮メモリの働きを知るには「memory_pressure」 OS Xでよく見られる実装形態に、「機能をGUIとCUIの両方で提供する」というものがある。ディスクユーティリティ(diskutil)、ソフトウェアアップデート(softwareupdate)、スクリーンショット(screencapture)など数えあげればキリがないほどで、その伝統がOS XのCUI環境を充実させてきたという側面は否定できないだろう。 Mavericksでも、その伝統は廃れていないようだ。物

    『Mavericksの新コマンド(1)』 - 新・OS X ハッキング!(107)
  • Mavericks新機能:テキスト入力と読み上げの精度に感涙|Mac - 週刊アスキー

    みなさん、こんばんは。MacPeople編集部、元編集長の吉田でございます。短期集中連載の12回目は、Mavericksで強化された音声入力、音声の読み上げの機能を紹介します。これらの機能はMountain Lionにも搭載されていましたが、Mavericksでより使いやすくなっています。 さっそく、「システム環境設定」→「音声入力と読み上げ」パネルを開いてみましょう。「音声入力」タブでは、音声でのテキスト入力のオン/オフを設定できます。

    Mavericks新機能:テキスト入力と読み上げの精度に感涙|Mac - 週刊アスキー
  • OS X 10.9 でコマンドラインツールの一部が擬似シンボリックリンクになっていることが判明

    拙作の InDesign Glee が OS X 10.9 でアラートが出てしまい使えなくなったのを発端にして、驚くべきことが判明。一部のコマンラインツールがXcode.app内への擬似シンボリックリンクになっていた!

    OS X 10.9 でコマンドラインツールの一部が擬似シンボリックリンクになっていることが判明