「JS-Git」は、分散型バージョン管理システムのGitをJavaSriptで再実装しようというプロジェクト。 タブレットや、携帯電話、ラップトップ、Chromebookやブラウザなど、JavaScriptが動くいろいろなデバイスでGitを動かすために始められたプロジェクトで、子供のためのプログラミング環境を整備するという目的も持っているようです(子供の持っているデバイスで動くように)。 js-git-appというchrome/chromebooksで動かすためのデモアプリと、js-git-nodeというクライアントツールが存在します。 js-git-appはChromeの拡張として動かせるみたいなんですが、ちょっとやってみたところうまく動きませんでした。まだ発展途上かもしれませんが、今後に期待が持てるプロジェクトかも。
