タグ

ブックマーク / www.mag2.com (14)

  • コンビニでも日本は周回遅れに。中国の最新「無人コンビニ」レポ - まぐまぐニュース!

    コンビニ業界の知られざる裏側を、内情に詳しいライターの日比谷新太さんが詳細にレポートする当シリーズ。前回の「最新技術を活用した新たな取り組み」に続いて、今回ご紹介するのは中国全土で増えているという「無人コンビニ」の現地レポート。人手不足の問題を抜的に解決する手段として注目を集めている無人コンビニですが、実際にはまだまだ問題点が多いものの、そこには明るい未来が開けていると日比谷さんは語ります。 中国全土に増殖する無人コンビニ コンビニ経営の大きなリスクの一つである「人手不足」と「人件費高騰」。これらの問題を解消すべく、前回の記事でも取り上げたローソンの「レジロボ」や「深夜時間帯の無人化」など、各社様々な取り組みを行っています。 そんな日のコンビニがチャレンジしている「無人化・省力化」ですが、その先端は中国に存在しており、すでに「無人コンビニ」が稼働しています。今回は実際に訪れたという方に

    コンビニでも日本は周回遅れに。中国の最新「無人コンビニ」レポ - まぐまぐニュース!
    sewanin3
    sewanin3 2018/02/12
  • 森友、加計に続く「第3の忖度」国際医療福祉大学疑惑に焦る安倍官邸=山岡俊介 | マネーボイス

    森友疑惑、加計疑惑で炎上中の安倍首相に追い打ちをかける「ポスト加計疑惑」が格浮上しそうだ。これは一部事情通の間では以前から「公然の秘密」だった。(アクセスジャーナル・メルマガ版) ※記事は有料メルマガ『アクセスジャーナル・メルマガ版』2017年6月5日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:山岡俊介(やまおか しゅんすけ) 1959年生まれ、愛媛県出身。神奈川大学法学部卒。零細編集プロダクションに2年半在籍し、29歳で独立。91年『週刊大衆』の専属記者を務めながら『噂の真相』『財界展望』などを中心に記事執筆。主な著書に『誰も書かなかったアムウェイ』『アムウェイ商法を告発する』(以上、あっぷる出版社)、『銀バエ実録武富士盗聴事件』(創出版)、『福島第一原発潜入記 高濃度汚染現場と作業員の真実』(双葉社)な

    森友、加計に続く「第3の忖度」国際医療福祉大学疑惑に焦る安倍官邸=山岡俊介 | マネーボイス
    sewanin3
    sewanin3 2017/06/12
  • 中国からも悲鳴。今、なぜ日本向け「衣類輸出」が激減しているのか? - まぐまぐニュース!

    例年ならばこの時期、日向けの秋物衣類の生産が繁忙期を迎えるはずの中国やベトナム。しかし今年は注文が入らず、縫製工場がガラガラの状況という異変に見舞われています。メルマガ『j-fashion journal』の著者でファッションビジネスコンサルタントの坂口昌章さんが、その原因とアパレル業界の行く末を詳細に分析しています。 消えた繁忙期~店舗からネットへ~ みなさん、こんにちは。海外生産の現場からの声です。日輸出向けの工場、中国だけでなくベトナムもガラガラとのこと。通常なら、そろそろ繁忙期を迎える時期なのに、注文が来ないそうです。 その原因は何か。生産現場では、流通の変化がダイレクトに伝わっています。 日向け縫製工場がガラガラ ゴールデンウィークが明ける時期は、通常なら秋物が繁忙期を迎える。しかし、今年は状況が変わっているようだ。中国のみならず、ベトナムでも、日輸出向け縫製工場はガラガ

    中国からも悲鳴。今、なぜ日本向け「衣類輸出」が激減しているのか? - まぐまぐニュース!
    sewanin3
    sewanin3 2016/05/24
  • なぜトヨタが5年も法人税を払わずに済んだのか、もう一度説明しよう - まぐまぐニュース!

    前回、トヨタが優遇され過ぎている日の税制について解説していた、メルマガ『大村大次郎の音で役に立つ税金情報』の著者で、元国税調査官にして作家の大村大次郎さん。このメルマガについて多くの反響が寄せられ、中には大村さんの意見に反論する声もあったようです。そこで、今回はそんな反論に大村さんが再反論! トヨタが優遇される日の法律の現状を一刀両断に批判しています。 なぜトヨタは税金を払っていなかったのか? 続編 このメルマガの2015年7月号に、「なぜトヨタは税金を払っていなかったのか」という記事を載せたのですが、おかげさまで好評をいただき、いまだにリツィートなどがされているようです。 が、この記事に対する反論も、ネットなどで見られますので、それに対する反論を今回はしたいと思います。 2015年7月号の「なぜトヨタは税金を払っていなかったのか」という記事の概要は次の通りです。 ・トヨタは2009

    なぜトヨタが5年も法人税を払わずに済んだのか、もう一度説明しよう - まぐまぐニュース!
    sewanin3
    sewanin3 2016/05/09
  • NHK籾井会長による「粛清人事」が止まらない。退任迫るイジメ左遷も - まぐまぐニュース!

    就任当初から数々の暴言で何かと物議を醸した籾井勝人NHK会長ですが、それから2年の間、局内で次々と粛清人事を行うなどしてますます安倍政権寄りの姿勢を明確にしているといいます。この動きにメルマガ『国家権力&メディア一刀両断』の著者・新 恭さんは、そもそも公共放送であるNHKの人事に内閣が深く関与していることに問題があると指摘、これでは真の民主主義国家とはいえないと厳しく批判しています。 籾井会長によるNHK粛清人事の2年余 ことし2月17日、NHKの専務理事2人が退任した。塚田祐之、吉国浩二。いずれも籾井勝人会長に辞任を迫られ、拒否すると閑職に追いやられて、不遇をかこっていた。とうとう最後まで籾井に反旗を翻すことができず、任期切れを理由にNHKを去ることになった。結果としては、敗北である。現職に奮起を促す数多くのOBの期待に応えられず、無力さを感じただろう。 「政府が右と言っているものを我々

    NHK籾井会長による「粛清人事」が止まらない。退任迫るイジメ左遷も - まぐまぐニュース!
    sewanin3
    sewanin3 2016/03/28
  • 甘利氏の収賄疑惑、なぜか動きの鈍い検察と安倍政権の不適切な関係 - まぐまぐニュース!

    大きな話題となった甘利明元大臣の口利き疑惑ですが、特捜検察の動きに鋭さが見られません。うやむやのまま幕引きが図られるのでしょうか。メルマガ『国家権力&メディア一刀両断』の著者・新 恭さんは「このままでは国策不捜査といわれても仕方がない」と検察を厳しく批判しています。 検察は甘利疑惑を「国策不捜査」にするつもりか ここぞという時に、出てこない。特捜検察は何をしているのだろう。 建設会社に頼まれてURから多額の補償金を引き出した甘利明元大臣の口利き疑惑こそ、しっかり真実を解明し、汚名返上するチャンスではないか。 このままでは「国策不捜査」といわれても仕方がない。 検察がときの政治体制や権力中枢を守る目的をもって捜査するのが「国策捜査」とするなら、同じ目的を遂げるため、事件を握りつぶして捜査しないのが「国策不捜査」である。 民主党への政権交代で次の総理になることが確実視された小沢一郎の政治資金収

    甘利氏の収賄疑惑、なぜか動きの鈍い検察と安倍政権の不適切な関係 - まぐまぐニュース!
    sewanin3
    sewanin3 2016/03/07
    甘利氏の収賄疑惑、なぜか動きの鈍い検察と安倍政権の不適切な関係 ここぞという時に、出てこない。特捜検察は何をしているのだろう。
  • 甘利氏のTPP交渉は「本物」だったのか?公開された条約文でわかった恐怖 - まぐまぐニュース!

    2月4日に署名式が行われ、発効にまた一歩近づいたTPP。国内メディアは好意的に報道していますが、メルマガ『国家権力&メディア一刀両断』ではこの協定を「アメリカ流のグローバリゼーションを唯々諾々と受け入れ、日国民からの富の収奪に手を貸すだけ」と手厳しく批判しています。 タフ交渉を自賛する甘利氏が残したTPPの恐怖 2月4日の署名で条文が確定したTPP協定。日語の仮訳が出たので目を通した。付属書を含め3,000ページ近くもあるうえ、やたら言葉の定義や、同じような文言ばかりで、読むのがおそろしく苦痛だった。 くらくらする頭に、口利き疑惑で辞任した甘利明の顔がちらついた。昨年10月5日、TPP交渉の大筋合意にこぎつけた甘利担当大臣はアトランタの会場で大口をたたいていた。 「米国に対してモノを言えるのはやはり日が一番なので、かなり私も直接に色々なことを申し入れたし、それはある部分、他の国を代表

    甘利氏のTPP交渉は「本物」だったのか?公開された条約文でわかった恐怖 - まぐまぐニュース!
    sewanin3
    sewanin3 2016/02/19
  • 「放送弾圧」に警鐘を鳴らしたBPOに、脅しをかけた自民党議員の正体 - まぐまぐニュース!

    NHK「クローズアップ現代」のやらせ問題に関する意見書の中で、自民党の放送弾圧を猛批判したBPO。『国家権力&メディア一刀両断』では、テレビ局に圧力をかける自民党内の調査会メンバーの正体を明かすとともに、「自民党はBPOに報復を仕掛けてくる」と警告しています。 自民党の放送弾圧を批判したBPO有識者の勇気 自民党の国会議員の大多数は、神道政治連盟や日会議のメンバーである。どうやら、いまやこういう極右団体に所属していないと、党内で肩身が狭いようだ。 自民党政調会に「情報通信戦略調査会」というのがある。昔から存在しているわけではない。昨年6月ごろに誕生したばかり。何を調査するのか疑問だが、早い話、メディアを監視し、クレームをつけて、報道に圧力をかけるのが主目的だろう。しかも、委員16人のうち、14人が安倍晋三を会長とする神道政治連盟国会議員懇談会のメンバーだ。もちろん、麻生太郎、安倍晋三が特

    「放送弾圧」に警鐘を鳴らしたBPOに、脅しをかけた自民党議員の正体 - まぐまぐニュース!
    sewanin3
    sewanin3 2015/11/13
    「放送弾圧」に警鐘を鳴らしたBPOに、脅しをかけた自民党議員の正体 『国家権力&メディア一刀両断』では、テレビ局に圧力をかける自民党内の調査会メンバーの正体を明かすとともに、「自民党はBPOに報復を仕掛けてく
  • 集団的自衛権、安倍政権はなぜそこまで急ぐのか? - まぐまぐニュース!

    支持率が低下しても、何かにとり憑かれたように集団的自衛権にこだわる安倍政権。その理由はなんなのでしょうか。『未来を見る! 「ヤスの備忘録」連動メルマガ』が様々な角度から分析しています。 アメリカの圧力 実は安倍政権が「集団的自衛権」の成立を急ぐ背景には、アメリカの強い圧力があったからだとの見方が次第に広まりつつある。 たとえば、米国在住のノンフィクション作家で、「ニューズウィーク日版」のニューヨーク支局長も務めた青木冨美子氏は、8月4日、日記者クラブで講演し、次のように述べている。 「戦後の米占領時代はGHQが日のグランドデザインを決めていたが、今でもそのようなことが続いているかもしれない。現在論議されている新安保法制も、現在の事態に至るまでには誰かがグランドデザインしてこんな感じになっていると思う。たとえば集団的自衛権で言うと、(早期の実現へ)「憲法を変えなくてもいい」と、かつてア

    集団的自衛権、安倍政権はなぜそこまで急ぐのか? - まぐまぐニュース!
    sewanin3
    sewanin3 2015/08/10
    集団的自衛権、安倍政権はなぜそこまで急ぐのか? 実質的に独立国とさえ言えない状況にまで対米従属を徹底的に強化しながら、米軍産複合体の保護のもと、「天皇主権」による偉大な日本という幻想に酔いしれる自由を
  • NHKが憲法学者のアンケート結果を隠蔽! 政権寄りに印象操作も - まぐまぐニュース!

    NHKに隠蔽疑惑です。憲法学者に対して行った安保法案のアンケートで安倍政権に不利な数字が出たのですが、その結果をわずか2分、しかもパーセンテージも出さずに放送したというのです。メルマガ『高野孟のTHE JOURNAL』が告発しています。 憲法学者へのアンケート結果を隠して官邸に媚び売るNHK 憲法学の水島朝穂早大教授のメルマガで初めて知ったのだが、NHKが自ら行った憲法学者・行政法学者へのアンケート調査で、安保法案は「違憲・違憲の疑いあり」がほぼ9割にのぼる結果となったことを隠蔽していた。憲法学者に対するアンケートは、東京新聞や朝日新聞も7月上旬に発表していて、いずれも約9割が反対だった。ほぼ同じ時期に行われたNHKの調査は、憲法学者・行政法学者のほとんどが参加する日公法学会の会員・元会員1,146人にアンケート用紙を送付する大がかりなもので、同教授自身も6月の早い時期に回答して、いつニ

    NHKが憲法学者のアンケート結果を隠蔽! 政権寄りに印象操作も - まぐまぐニュース!
    sewanin3
    sewanin3 2015/08/04
    NHKが憲法学者のアンケート結果を隠蔽! 政権寄りに印象操作も アンケート結果は9対1以上の差があるのに、出て来たコメンテーターは「違憲」派が2人に対し「合憲」派は3人。わざと政権寄りにバランスを崩して官邸に媚び
  • 日本が報道しないTPP条項で米国議会が紛糾 - まぐまぐニュース!

    TPP交渉の席で日に激しい譲歩を迫り続けているアメリカ。当然「TPP全面賛成国」だと思いきや…。無料メルマガ『三橋貴明の「新」日経済新聞』によると、アメリカ国内では、議会や知識人の間で激しい賛否論争が繰り広げられているんだそうです。そこから見えてくる「TPPの当の危険」とは? アメリカでも激しい論争。TPPの「当の危険」とは? TPPを巡って、アメリカ政治の動きが慌ただしくなっています。TPA(大統領貿易促進権限)法案は、5月22日に上院を可決。一時休会明けの6月から下院での審議が始まりますが、難航が予想されています。 ●米上院、貿易法案を可決 TPP後押し、下院へ 上院では為替条項の導入を求めた修正案が反対多数で否決されましたが、下院の情勢は不透明です。別の記事によると、為替条項は下院でも提出される模様。票読みは最後まで難しく、ぎりぎりまで攻防が続けられるようです。 ●TPA法案

    日本が報道しないTPP条項で米国議会が紛糾 - まぐまぐニュース!
    sewanin3
    sewanin3 2015/05/29
    日本が報道しないTPP条項で米国議会が紛糾 TPPを巡ってアメリカ政治の動きが慌ただしくなっています。TPA(大統領貿易促進権限)法案は、5月22日に上院を可決。一時休会明けの6月から下院での審議が始まりますが、難航が予
  • 【東電】調査ロボットも回収できなかったのに「計画通り」ってどういうこと? - まぐまぐニュース!

    福島第一原発1号機の内部調査のために、格納容器内に投入されたものの、調査途中で不具合を起こし機内に残置された2台のロボット。にもかかわらず東電は計画通りに調査ができたと言います。これに対して原発事故を追い続けるジャーナリストの木野龍逸さんは数々の疑問点を指摘、さらに相変わらず情報を開示しない東電の体質を批判しています。 福島第一にロボットの屍累々──現場調査の困難さと不十分な東電説明 4月10日から東京電力と国際廃炉研究開発機構(IRID=プラントメーカーや電力会社による組合)は、福島第一原発1号機の格納容器内部に有線で遠隔操作するロボットを投入し、内部調査を行った。 調査に利用したロボット2台のうち、1台目は調査途中で身動きがとれなくなって残置され、2台目は回収のための監視カメラが見えなくなって、やはり残置された。 当初計画では2台とも回収することになっていたが、回収できない場合はリモコ

    【東電】調査ロボットも回収できなかったのに「計画通り」ってどういうこと? - まぐまぐニュース!
    sewanin3
    sewanin3 2015/05/12
    【東電】調査ロボットも回収できなかったのに「計画通り」ってどういうこと? 福島第一原発1号機の内部調査のために、格納容器内に投入されたものの、調査途中で不具合を起こし機内に残置された2台のロボット。
  • 安倍議会演説は、対米「再・属国化」宣言に聞こえる - まぐまぐニュース!

    何度もスタンディングオベーションが起きたことを理由に「大成功」と言う人もいれば、歴史認識問題をはぐらかしたことなどから「不合格」とするメディアまで、まさに賛否両論の安倍首相の米議会演説。そんな中にあってジャーナリストの高野孟さんは「中学生が作ったフォークソングか」と手厳しい意見を示しています。 対米「再・属国化」を宣言した安倍議会演説 安倍晋三首相が4月29日に米議会上下両院合同会議で行った日の首相として初めての演説は、聴くも無惨なものだった。 英語の出来を云々するのは酷というものだろう。一昨年9月の五輪誘致ブエノスアイレス総会の時の猪瀬直樹都知事(当時)よりマシだったかことは確かだが、16日にニューヨークで始まったミュージカル「王様と私」で、日人俳優としてブロードウェイで初めて主役を張った渡辺謙が「彼の話は分かりにくい時がある」「英語が粗い」「日語アクセントがきつい」などと米各紙に

    安倍議会演説は、対米「再・属国化」宣言に聞こえる - まぐまぐニュース!
    sewanin3
    sewanin3 2015/05/06
    安倍議会演説は、対米「再・属国化」宣言に聞こえる 中学生のフォークソング
  • 上杉隆 | 上杉隆の「ニッポンの問題点」 - メルマガ

    sample サンプル号 Vol.137 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上杉隆の東京脱力メールマガジン 『 奴隷か、さもなくば死か ジャーナリストの運命 』 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 山美香さんの遺体が日に到着した。 これまで私は、殺害当日に共同通信にコメントし、またその2日後にダイヤモ ンドオンラインに追悼文を寄せた以外、基的に彼女については語らないでき た(一部を除く)。 ダイヤモンドオンラインでも触れたが、その理由は、私の書く文章はその内容 を問わず、ツイッターやネットでの心無い言葉が書き込まれ、結果として、彼 女の評判を傷つけることにつながると考えたことが一番だ。 案の定、そうしたメンションが私のPCに溢れだした。いつものことだが、何も 知らない人に限って、知ったかぶりをして、他者の中傷を

    sewanin3
    sewanin3 2012/02/02
    確かにTBSは死んでるようだ。次号以降が楽しみだ RT @uesugitakashi: ★ 上杉隆の東京脱力メールマガジン Vol.102『TBSは2度死んだ。映画評論家への反論開始 』
  • 1