2020年8月20日のブックマーク (3件)

  • みんなが出版社になれるのか - golden-luckyの日記

    の編集者は何をしているのか」を書こうとしていて、もう何か月もまとまらなので、とりあえず「出版社が何をしているのか」を書いておきます。 素朴な出版社のイメージ=中間搾取者 出版社そのものは販売網ではない 販売網への窓口は出版社の機能のごく一部 出版社=売り物のの専門家 まとめのようなもの 素朴な出版社のイメージ=中間搾取者 とくに出版業界に興味がない人からみた出版社のイメージって、おおむね「著者と読者の間にいるやつ」という感じだと思います。 絵にするとこんな感じ。 著者の立場からすると「を出すときにお世話になる会社」で、読者の立場からすると「著者が書いたを書店で買えるようにしてる会社」ですね。 この絵のイメージで出版社を捉えると、「原稿からを作るコストはかかるだろうけど、中間にいるだけでの売り上げの大部分が懐に入るのか。やはり既得権益は強いな」という印象を抱くのではないでしょう

    みんなが出版社になれるのか - golden-luckyの日記
    sezemi
    sezemi 2020/08/20
    “「売り物の本の専門家が本を作るのを手伝ってくれる」という機能” これは伝わりにくい価値だろうなぁ
  • 2010年代に日本のインターネットでいろんな事業をいい感じにやってきた会社から2020年代へのヒントをもらえる本を作った - golden-luckyの日記

    半年ぶりの新刊です。『Engineers in VOYAGE ― 事業をエンジニアリングする技術者たち』です。紙とPDFがセットになった直販サイトはこちら。 Engineers in VOYAGE ― 事業をエンジニアリングする技術者たち(紙書籍+電子書籍) https://www.lambdanote.com/products/engineers-in-voyage さて、今回の新刊、いろいろ疑問を呼ぶタイトルかもしれません。 「なぜ VOYAGE GROUP?」 「なぜ t_wada?」 「なぜ宇宙船?」 「答えは書で!」と言って済ませることもできるのですが、ここで少し「個人的」なふりかえりをして何となく答えた気分になっておこうと思います。 なぜ VOYAGE GROUP? なぜ t_wada? なぜ宇宙船? で、結局のところどういうなの? 気合い入ってます なぜ VOYAGE G

    2010年代に日本のインターネットでいろんな事業をいい感じにやってきた会社から2020年代へのヒントをもらえる本を作った - golden-luckyの日記
    sezemi
    sezemi 2020/08/20
  • 開発ライブ実況 #1 〜 メルペイ Architectチーム Backendエンジニアの Vim 〜 (2020/07/15 12:00〜)

    配信URL https://youtu.be/cWvAhmfZJZg ※ 12:00スタートです 概要 他の人の開発環境や開発の様子を覗いてみたいと思ったことはありませんか? 他の人の開発の様子は、ペアプロやモブプロ以外で普段はなかなか見ることができません。 このイベントは、開発の様子を、開発者人と実況者がライブ実況するイベントです。 開発者にあらかじめ簡単なコーディング課題が出題され、開発の様子を録画してきてもらい、イベント当日はその録画を見ながら話します。 使っている言語、エディタ、ドキュメントの見方、テストの書き方などを実況つきで見ていきましょう。 備考 当イベントは、YouTube Liveで生配信します。URLはイベント開催日にお知らせ予定です。 開催時間をお昼時にしています。真剣に聞いていただくも良し、作業をしながら・ご飯をべながら聞いていただくのも良しです。 【次回】開発

    開発ライブ実況 #1 〜 メルペイ Architectチーム Backendエンジニアの Vim 〜 (2020/07/15 12:00〜)
    sezemi
    sezemi 2020/08/20
    実況は別というのは、研修とかでも使えるかもしんないな