sezemiのブックマーク (4,913)

  • Vue Fes Japan 2024 開催直前! ykoizumi0903 が語る Vue 推しの理由 | ANDPAD_Engineers

    10/19 に Vue Fes Japan 2024 (以降、Vue Fes 2024) が開催されますが、アンドパッドは初めて Vue Fes に協賛 and ブース出展します! 初協賛ながら、アンドパッドは Vue/Nuxt には大変お世話になっており、 Vue/Nuxt を愛してやまないフロントエンドエンジニアたちもいます。 そこで今回は、そんなアンドパッドのフロントエンドエンジニアを代表し、 技術情報共有コミュニティの ZennVue/Nuxt の沢山のヒット記事を生み出し、 Vue Fes 2024 でも登壇する 小泉 佑太郎 こと ykoizumi0903 に、 Vue 推しの理由をインタビューしました! 小泉 佑太郎  Zenn: ykoizumi0903 ANDPAD引合粗利管理や ANDPAD資料承認などのプロダクトや機能をテックリードとして開発しているフロントエン

    Vue Fes Japan 2024 開催直前! ykoizumi0903 が語る Vue 推しの理由 | ANDPAD_Engineers
    sezemi
    sezemi 2024/10/11
    インタビュー中も、ずーーーっと Vue 推しが溢れていたのでした
  • matsue-ruby-kaigi-11

    sezemi
    sezemi 2024/10/05
  • 2024年のRailsと自由について考える

    えにしテック15周年記念カンファレンスの発表資料です。 https://enishi-tech-15th-anniv-conf.peatix.com/ 資料中で参照しているURLは以下です: https://github.com/rails/rails/milestone/87 https:…

    2024年のRailsと自由について考える
    sezemi
    sezemi 2024/10/03
  • iOSDC Japan 2024 をゴールドスポンサーとして満喫してきた! - ANDPAD Tech Blog

    こんにちは、 id:sezemi です。 先日、小 6 の息子のサッカークラブ受験が終わり、意中の街クラブに内定しました。 めでたい 🎉 さて、 8/22 ~ 24 に開催された iOSDC Japan 2024 (iOSDC 2024) にアンドパッドはゴールドスポンサーとして協賛し、ブースやらトークやら満喫してきました! 今日はその模様を広報、エンジニアともにレポートします! アンドパッドブース大盛況! ブース来場がすごかったぞ、 iOSDC 2024 !! (広報・広瀬より) アンドパッドのノベルティ自慢! X (旧 Twitter) での反響 参加ブログでの反響 ANDPAD アプリレビューコーナー (エンジニア・西より) iOSDC 2024 の感想戦(エンジニア・栗山より) ゼロから始めるiOSセキュリティ ~ OWASP Mobile Top10から学ぶ脆弱性対策 iOS怪

    iOSDC Japan 2024 をゴールドスポンサーとして満喫してきた! - ANDPAD Tech Blog
    sezemi
    sezemi 2024/10/02
    久々に iOS エンジニアのみんなと楽しかった #iosdc 2024 の思い出を書きました!
  • RubyKaigi 2024 follow up イベント開催報告 - pixiv inside

    クリエイター事業部の丸山(alitaso)です。 エントリでは8月31日に開催された RubyKaigi 2024 follow up の開催報告をします。 RubyKaigi 2024 follow up とは RubyKaigi 2024 で「今後はこうしていこうと思っています」と言っていた人にその「今後」を伺うイベントです。 RubyKaigi 2024 follow up (2024/08/31 12:30〜) RubyKaigi 2024 登壇者のうち19名の方が RubyKaigi 2024 follow up でも進捗を発表されていました。またオンライン83名、オフライン75名の合計150名を超える一般参加者の方が申し込んでくださり、大変盛り上がった1日となりました。 各発表の終わりに中田さんとまつもとさん(途中参加)のコメントがあるのも会ならではの取り組みでした。 主催

    RubyKaigi 2024 follow up イベント開催報告 - pixiv inside
    sezemi
    sezemi 2024/09/30
    コーヒースポンサーに言及いただいている!ありがたし!!
  • 責任ある発信者であり続けるために。C++高橋晶氏が考える、お金と情報発信のリアルな関係性

    責任ある発信者であり続けるために。C++高橋晶氏が考える、お金と情報発信のリアルな関係性 2024年9月30日 C++ライブラリアン 高橋 晶 C++語リファレンスサイトcpprefjpを運営し、C++の最新情報を日語で発信している。株式会社Preferred Networksに所属し、スーパーコンピュータのソフトウェア開発に携わっている。 著書として、『C++テンプレートテクニック』(SBクリエイティブ)、『C++ポケットリファレンス』(技術評論社)、『プログラミングの魔導書』(ロングゲート)。 X: @cpp_akira GitHub: faithandbrave こんにちは。プログラミング言語C++に関する日語情報の発信をしている高橋 晶です。 私は長年に渡って、おもにプログラミング言語C++に関する最新情報を、日語で発信しています。プログラミングまたはソフトウェア開発の情

    sezemi
    sezemi 2024/09/30
    “持続的な情報発信、持続的なオープンソースの開発のためには、お金を受け取ることが大事なのです。” とても大事なお話だ
  • 万葉を退職します&NPO法人Waffleのカリキュラム・マネージャーに就任します|やきとりい

    万葉には「フェロー」という形で関わり続けます。仲良しだよ! 次は何をやるの?Waffle(ワッフル)が何をやっているところかというと、IT・STEMの世界で、女子・ノンバイナリーがさらに活躍できるように、ジェンダーギャップをなくそう! という団体です。そこのカリキュラム・マネージャー、つまり教育コンテンツ全般に責任を負い、これから何が必要かを考えていく仕事になります。や、やりがい、そして責任。 でも、やりたいことで・今までやってきたことの先にあって・いくらやっても足りないこと なので、やります。やるぞ。 プログラマやめるの?プログラマは職業ではない、コードを書く人間のことだ 鳥井雪「”それはそう” 〜さっき作った格言 〜」よりプログラマ、やめたくないです…。というのと、人にプログラミングを教えるにあたって、深い理解も新しい分野への理解も必要で、準備期間の今も勉強してるしコード書いてます。P

    万葉を退職します&NPO法人Waffleのカリキュラム・マネージャーに就任します|やきとりい
    sezemi
    sezemi 2024/09/27
  • OSSのアノテーションツールLabel Studioにコントリビュートした話 - ANDPAD Tech Blog

    はじめに こんにちは。データ部ML Product Devチームに所属している谷澤です。 ML Product Devチームは「機械学習を活用した競合優位性のあるプロダクト開発」をミッションとし、プロダクト開発チームと協力して日々開発を行っています。 現在参加しているプロジェクトではOCR技術を使用しており、アノテーションにはOSSのLabel Studioを利用しています。中でも機械学習モデルの推論結果を用いてアノテーションを支援する機能が非常に便利で重宝していましたが、特定の画像群で支援機能が働かないという不具合が発生しました。この不具合によってアノテーションの効率が落ちていたため、原因の調査と修正を行うことにしました。 今回のブログでは、どのようにしてこの不具合を修正し、Label Studioのリポジトリにコントリビュートしたかを共有します。 Label Studioのアノテーショ

    OSSのアノテーションツールLabel Studioにコントリビュートした話 - ANDPAD Tech Blog
    sezemi
    sezemi 2024/09/27
    OSS へのコントリビュートの手順が参考になる記事です! ぜひ~
  • DroidKaigi 2024 参加レポート / 感想編 - ANDPAD Tech Blog

    こんにちは。 Android アプリエンジニアの長堀です。 9月11日 (水) から 13日 (金) の3日間にかけて DroidKaigi 2024 が開催されました。弊社からもモバイルアプリエンジニアが複数名参加したので、今回は参加レポートを書いていきたいと思います。 2024.droidkaigi.jp 当日の思い出 今回は10周年ということでいくつか新たな試みが行われていました。たとえば、協賛エリアではプリクラブースが設置されていたり、カフェスペースでは暑さ対策としてアイスクリームが用意されていたりしました。当日は大変厳しい暑さで、渋谷駅から会場に着くまでに汗だくになるほどだったので、アイスクリームには非常に助けられました。 また、昨年はセッションを聞いているかブースにいるかだったり所用があってアフターパーティに参加できなかったりであまり交流の時間が取れなかったのですが、今年はうま

    DroidKaigi 2024 参加レポート / 感想編 - ANDPAD Tech Blog
    sezemi
    sezemi 2024/09/26
  • DroidKaigi 2024 への参加レポート / アンケート結果から見る Android と建築・建設業界 - ANDPAD Tech Blog

    こんにちは。ANDPAD の Android アプリを開発している平池です。 前回の感想編に引き続き DroidKaigi 2024 の参加レポートとなります。この記事ではスポンサーブースの紹介と、ブースで行ったアンケート結果を共有します。 tech.andpad.co.jp スポンサーブース #DroidKaigi 9/12 アンドパッドブース、シャットダウンしました! 沢山の方にご来場いただけました! ブースでもとても楽しめました! また明日楽しんでいきましょう! pic.twitter.com/IfyUKWVKZm— ANDPAD (アンドパッド)開発部 (@andpad_dev) 2024年9月12日 x.com 今年のブースでは、アンケートへお答えいただいた皆さまに『くじ引き』を企画して、作業用グローブ、トートバッグ、工具セットなど建築・建設業界にちなんだノベルティを運勢に応じて

    DroidKaigi 2024 への参加レポート / アンケート結果から見る Android と建築・建設業界 - ANDPAD Tech Blog
    sezemi
    sezemi 2024/09/26
  • 「あなたのキャリアのなかで、特に印象に残るPull Requestは何ですか?」著名エンジニアの方々に聞いた - Findy Engineer Lab

    特定のリポジトリに対して機能追加・変更やバグ修正などを行う場合、エンジニアはPull Requestを発行します。プログラミングを続ける過程で数えきれないほど発行されるPull Requestは「エンジニアが歩んできた道のりそのもの」と言っても過言ではありません。 ならば、オープンソースコミュニティで活躍する方々が「特に印象に残っているPull Request」には、その人のOSS活動への思いや日々の研鑽が結実しているのではないでしょうか。今回は8名の著名エンジニアの方々に回答していただきました。 ※人名の50音順に掲載。回答者は敬称略。 伊藤浩一が紹介『Change the max line length of Layout/LineLength to 120』 github.com OSSでの確実なマージを狙うには、時に戦略を練ってから送ります。 その一例として、Rubyのリンター/コ

    「あなたのキャリアのなかで、特に印象に残るPull Requestは何ですか?」著名エンジニアの方々に聞いた - Findy Engineer Lab
    sezemi
    sezemi 2024/09/25
    渾身
  • PyCon JPの技術に対する不正の告発、並びに技術者と大衆に対しての警鐘 - Qiita

    概要 文章は、一般社団法人PyCon JP Associationが主催したPyCon APAC 2023の開催に際し、そのプロポーザル選考過程において行われていた不正行為の告発を目的とするものです。 文章が対象とする読者は技術者、及び、公衆です。技術者は技術『愛好家』との付き合い方について一考をするべきであり、公衆は「専門家ではないにも関わらず技術の専門家のフリをする不正な愛好家」に対して無自覚であるべきではない、という警鐘を鳴らすため、並びに、一般社団法人PyCon JP Associationの公衆に対する不正を告発するため、文章を公開します。 文章は、Qiitaが目指す、学びのある情報を技術者に共有することで、よりよい技術者コミュニティの形成を目指す内容であるため、Qiitaのガイドラインに沿った形式でQiita.com上で公開します。 告発する内容 PyCon APAC

    PyCon JPの技術に対する不正の告発、並びに技術者と大衆に対しての警鐘 - Qiita
    sezemi
    sezemi 2024/09/22
  • 建設業で若者が職人になりたがらない根本原因

    建設業の人手不足が一段と深刻化している。業界関係者の誰に取材しても「人が足りない」との声ばかり。現場の技術者・技能労働者を確保できなければ、当然、工事に着手できない。それを端的に表しているデータが建築着工床面積だ。 建設投資額は資材価格の高騰や労務費の上昇によって変動し、ここ4年間は拡大傾向にある。しかし、2023年度の建築着工床面積は前期比8.8%減の1万0831ha(ヘクタール)と、ちょうど60年前、最初の東京オリンピックが開催された1964年の水準まで落ち込んだ。これだけ建築の工事量は減っているのに人手不足は解消されていない。 この先、建築着工床面積が1万haを割り込んで減り続ければ、いずれ人手不足も解消するかもしれない。しかし、それでは老朽化した建物や橋梁などインフラを更新できなくなり、日経済の基盤を維持できなくなる。そのために必要な施工能力を保持するには一定の人材確保が不可欠だ

    建設業で若者が職人になりたがらない根本原因
    sezemi
    sezemi 2024/09/22
  • OSS開発に参加する方法 - 2024-09-18 - ククログ

    こんにちは。7月にクリアコードに入社した藤田です。 クリアコードでは「フリーソフトウェアで稼ぐ」という理念をもとに、さまざまな活動がオープンになっており、 OSS開発もその一環です。 私が所属するチームは、Fluentdという拡張性の高いOSSのログ収集ソフトウェアを扱っています。 クリアコードに入社するとともに、新たなOSSに挑戦しております。 そこで、この記事では私なりのOSSに参加する方法についてご紹介したいと思います。 この内容に沿って作業されると、すぐにPull Requestを作成することができるかと思います。 それを足がかりにより大きな課題へ挑戦してみてください。 クリアコードでOSS開発 私が所属しているFluentdチームは、Fluentdの導入支援や運営サポートなどの エンタープライズサポートをベースに、Fluentdをオープンに開発しています。 我々の活動は http

    OSS開発に参加する方法 - 2024-09-18 - ククログ
    sezemi
    sezemi 2024/09/19
  • iOSエンジニアの祭典「iOSDC Japan 2024」カンファレンスレポート | gihyo.jp

    iOSDC Japan 2024とは? iOSDC Japanは、iOS関連技術をコアのテーマとしたソフトウェア技術者のためのカンファレンスです。日中、世界中から公募した知的好奇心を刺激するトークの他にも、パンフレットに掲載された技術記事、自分のペースでゆっくり参加できるポスターセッションがあります。さらに気持ちを盛り上げるネイルアートやフェイスペインティング、オープニングパーティ&懇親会など、初心者から上級者まで楽しめる盛りだくさんのコンテンツが用意されています。 今回で第9回目となるiOSDC Japan 2024は、2024年8月22日(木)〜8月24日(土)の3日間、東京・早稲田大学理工学部 西早稲田キャンパスにて開催されました。 今回のレポートでは昨年初めてオフラインでの参加、今年初めて当日スタッフとしても参加した私が、iOSDC Japan 2024のコンテンツについていくつ

    iOSエンジニアの祭典「iOSDC Japan 2024」カンファレンスレポート | gihyo.jp
    sezemi
    sezemi 2024/09/18
  • Starleyに転職しました - Islands in the byte stream

    FastlyからStarleyに転職しました。Starleyは音声会話型おしゃべりAIアプリ「Cotomo」(コトモ)を開発している会社です。 cotomo.ai StarleyはFastlyとは打って変わってB2Cのスタートアップです。今回の転職ではせっかくなので生成AIに多少なりとも関わりたいと思っていて、Starleyはその点でがっつり生成AIを使ったサービスを開発していて、LLMの自前運用もしています。そして「生成AIで雑談」というのはおそらく技術的にはかなり難しい挑戦で、そこに「ときめき」がありました。 ところで、Fastlyはちょうど5年ほど勤めましたが、このたび大規模レイオフがあってその対象になってしまいました。レイオフの対象になった原因はおそらくこのところパフォーマンスが下がっていたせいです。去年の夏に新型コロナに掛かって以来ずっと体調が悪く*1、ついには2024年の3月か

    Starleyに転職しました - Islands in the byte stream
    sezemi
    sezemi 2024/09/17
  • STORES 初のテックカンファレンス"New Engineering"の裏側をオーガナイザーのima1zumiと語る【ep.30 #論より動くもの .fm】 - STORES Product Blog

    CTO 藤村がホストするPodcast、論より動くもの.fmの第30回を公開しました。今回は STORES が主催するテックカンファレンスについて、エンジニアのima1zumiと話しました。 podcasters.spotify.com 論より動くもの.fmはSpotifyとApple Podcastで配信しています。フォローしていただくと、新エピソード公開時には自動で配信されますので、ぜひフォローしてください。 入社して一番初めにびっくりした開発環境 藤村:こんにちは、論より動くもの.fmです。論より動くもの.fmは STORES のCTOである私、藤村が技術以外のことについてざっくばらんに話すポッドキャストです。今日はima1zumiさんに来てもらいました。ima1zumiさん、こんにちは。 ima1zumi:こんにちは。よろしくお願いします。 藤村:よろしくお願いします。自己紹介から

    STORES 初のテックカンファレンス"New Engineering"の裏側をオーガナイザーのima1zumiと語る【ep.30 #論より動くもの .fm】 - STORES Product Blog
    sezemi
    sezemi 2024/09/09
    予習している
  • DroidKaigi 2024 開催直前 アンドパッドらしい Android アプリ「オフライン対応」機能の開発自慢! | ANDPAD_Engineers

    DroidKaigi 2024 まであと 2 日になりました! アンドパッドは 2021 、 20222023 に続き、 GOLD SPONSOR として協賛しています。 そんな DroidKaigi 大好きなアンドパッドには、 2023 で一つだけ心残りがありました。 それは 2023 のアンドパッドブースで行ったアンケートの結果です。 質問の一つにアンドパッドの認知を伺う質問を設けていたのですが、おかげさまで 80% 近くの方がアンドパッドはご存知だったものの、 45% を超えてアンドパッドのプロダクトは知らないと回答されたのです。 Q. アンドパッドを知っていましたか? (選択肢) 1. このカンファレンスで初めて知った 2. 名前は知っていたがプロダクトは知らなかった 3. 名前もプロダクトも知っていたこの記事ではアンドパッドが何を作っているのか、 DroidKaigi 20

    DroidKaigi 2024 開催直前 アンドパッドらしい Android アプリ「オフライン対応」機能の開発自慢! | ANDPAD_Engineers
    sezemi
    sezemi 2024/09/06
    “ Android Dev Phone 1 という端末が ~ 面白くて熱中しました” ある意味ジェネギャ
  • 大阪Ruby会議04に参加しました - ANDPAD Tech Blog

    2024年8月24日に大阪・中之島フェスティバルタワーにて開催された大阪Ruby会議04に参加しました。 キーノートスピーカとして呼んでいただいたのですが、まったくの分不相応です。伝統的に、大阪Rubyコミュニティにはmruby好きな人たちがいるので、彼らの声によりわたくしが選ばれたのだろうと思います。 RubyKaigiっぽい熱気 自分のキーノートの内容にひとつ反省点があります。「地域Ruby会議」と「RubyKaigi」の違いについて、その場の全員がわかっているかのような前提で話をしてしまいました。実際には地域Ruby会議やRubyKaigiを未経験の人がいたはずなので、彼らをちょっと置いてけぼりにしたかもしれません。 簡単に埋め合わせます。RubyKaigiは年に一回、日のどこかで開催される最も大規模なRubyのカンファレンスです。発表されるトークはすべてハードテックトークです。

    大阪Ruby会議04に参加しました - ANDPAD Tech Blog
    sezemi
    sezemi 2024/09/03
    @hasumikin が #osrk04 の熱い参加 (and 自身の登壇話は控えめな) レポートを書きました!
  • Ruby Parser開発日誌 (20) - 大阪Ruby会議04で基調講演をしてきた ~ 大阪の一番暑い日 ~ - かねこにっき

    8/22から8/25の4日間、大阪Ruby会議04に参加するために大阪へ行ってきました。 大阪Ruby会議への参加は昨年の大阪Ruby会議03以来なので1年ぶり2度目でした。 今回は基調講演の依頼を受けていたので登壇者としての参加となりました。 rubykansai.github.io 事前にタイムテーブルで他の登壇者や発表の概要を見ていたので、技術寄りのコアな発表が多い会議になるのではないかと想像していました。 結果的には想像以上に濃い話を聞くことができました。全体として笑いにつつまれた発表の多い、良い大阪Ruby会議だったと思います。 会期前後の様子はハッシュタグ #osrk04 で追うことができます。 基調講演「最高の構文木の設計 2024年版」 speakerdeck.com 私と構文木 普段はparserやparser generatorの探求と開発をしている私ですが、構文木との

    Ruby Parser開発日誌 (20) - 大阪Ruby会議04で基調講演をしてきた ~ 大阪の一番暑い日 ~ - かねこにっき
    sezemi
    sezemi 2024/08/28