タグ

蓮に関するsfTKLのブックマーク (2)

  • 蓮が咲く様を言葉にできない - SpaceFlier

    前回の「蓮を撮りに行ってみた」というエントリーの翌朝ふたたび撮りに行ってみました。 www.spaceflier.com 朝5時に起きてみると、すっかり空は明るくなっていて出遅れたかなと思ったのですが、到着してみるとまだまだ花が開く前でした。 開き始めた花を眺めていると風に揺られるたびに少しずつ開いていきます。 ウシガエルがぐぉーぐぉーと鳴く中、耳を澄ませているとパチパチと小さな弾けるような音が聞こえてきます。 期待していた朝靄の中でふわっと浮かぶ蓮の花というような光景は見られませんでしたが、クローズアップしていた花から顔を上げてみると・・・ さきほどまで閉じていた花がいっせいに(といってもそれなりに時間をかけて)開いていきます。 陳腐な言葉しか出てこない自分が情けないのですが、これが極楽かと、そんな光景が目の前に広がっています。写真でその感動が少しでも伝わるでしょうか? よく見ると蜂が舞

    蓮が咲く様を言葉にできない - SpaceFlier
  • 蓮を撮りに行ってみた - SpaceFlier

    あじさいも一段落して、そろそろ蓮の季節かな?という時期になりました。 蓮と言えば、近くに蓮田があったなと思い出し、買い物へ出かける前に様子見をかねてちゃちゃっと撮りに行ってみました。 何でしょうね・・・ 相変わらず儚さ的な要素が一切ありません。 こうしたらどうだ? 今度は重すぎますね・・・ 加減が難しい。 それにしても暑い。 日差しというよりも、湿度が高くて息が詰まりそうなので、気分転換に視線を移すと、水面にちょっと面白い太陽が映っていました。 ここまではD750。 この日のメインはMZD 40-150mm F2.8 PRO + MC-14を付けたE-M1。 というわけで、ここからはE-M1での写真です。 散る寸前?なので決して花の形としては綺麗とは言えませんが、なんとも言えない強さを感じた1コマ。冒頭の1枚とは逆に儚さと力強さみたいなもの感じません? う〜ん、やっぱり時間的に遅すぎました

    蓮を撮りに行ってみた - SpaceFlier
  • 1