タグ

2014年11月10日のブックマーク (6件)

  • ISUCON4 お疲れ様でした - 鳩舎

    今回の ISUCON 、みんなはどうだったかな?楽しかったかな?ベンチマーカーについての文句?いいよ、こいよ、俺がベンチマーカー実装者だ。 ということで、まずはお詫びを。今回、過去の ISUCON に比べて当にトラブルが多くて申し訳なかったです。次の出題者になれる機会があるならば、当にもっとしっかりしたいと強く思っています。当に、申し訳なかった。 あとは後悔を。正直当日まで実感なかったし、朝の方も徹夜明けであんまわかってなかったんだけど、昼飯が喉を通らないところでストレス過多で死にそうになってることに気づいた。いやーだって考えてみたら今まさに僕よりすごいエンジニアが僕のベンチマーカーを叩き潰すために全神経を注いでるわけですよ。そりゃ胃痛もするわ。もう二度と出題者になんてなりたくないね。 問題についての詳しい解説や、講評なんかは後日 ISUCON 公式ブログの方に乗せてもらえると思うの

    ISUCON4 お疲れ様でした - 鳩舎
    sfujiwara
    sfujiwara 2014/11/10
    おつかれさまでした!
  • #isucon 2014で優勝しました - すぎゃーんメモ

    第4回 ISUCONの選に、参加しました。前回&予選から引き続き、@kazeburoさん、@tagomorisさんとの「LINE選抜チーム」。 #isucon 2014予選に参加した - すぎゃーんメモ ISUCON4 選リアルタイムフォトレポート 【更新終了】 : ISUCON公式Blog 結果はなんと、昨年に引き続き優勝!! 自分はアプリケーション側の担当ということで、まずは3台構成で動くようにPOSTされてきた動画ファイルをWebDAV経由で共有したりRedisでlogを共有したりするように、という序盤のところのコード変更をやりました。 ぶっちゃけそれで終わり…。 そこから先は役に立てるところはほとんど無く ただただ2人の作業を見守るしかない…というかんじでした。 出来ることが無い…つらい… #isucon 2014-11-08 16:46:33 via Twitter for

    #isucon 2014で優勝しました - すぎゃーんメモ
    sfujiwara
    sfujiwara 2014/11/10
    おめでとうございます。個人の最多優勝回数記録保持者すごい
  • ISUCON4 いってきた&勝ってきた! #isucon - tagomorisのメモ置き場

    連覇だ! ヒャッホウ!!! #isucon 2014で優勝しました - すぎゃーんメモ ISUCON4 で優勝してきました!!! #isucon - blog.nomadscafe.jp 特にkazeburoさんのエントリに最終的な状況についての詳細が書いてありますので、ぜひそちらもどうぞ。sugyanは自分で力不足とか言ってますが、ISUCON戦という場で、業務でほぼ使ったことがないはずのRedisメインのコード改造をごりごりやってちゃんと動かす人なので、チーム外のみなさんは騙されてはいけません。それできるの超すごいんやで。 主催のLINE株式会社、あれこれ提供いただいていたデータホテル改め株式会社テコラス様、問題作成担当 @mirakui, @rosylilly, @sora_h の3氏、当にありがとうございました。たのしかった! だいたいこんなんで 大雑把に時系列の経緯だけ書くと

    ISUCON4 いってきた&勝ってきた! #isucon - tagomorisのメモ置き場
    sfujiwara
    sfujiwara 2014/11/10
    おめでとうございます!来年出場しても戦えないのか…
  • GitHub - pixiv/intern2014w

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - pixiv/intern2014w
    sfujiwara
    sfujiwara 2014/11/10
    すごいw
  • ISUCON4本選で3位に敗れました #isucon - 酒日記 はてな支店

    ISUCON4 に「fujiwara組」として参戦しましたが、既報のとおり 3位に敗れてきました。順位こそ3位で賞金10万円は獲得できたものの、スコアが示すとおり内容的には完敗です。 まずは主催のLINE社様、出題を担当していただいたCookpad社様、番サーバ提供をしていただいたテコラス社様にお礼申し上げます。当に楽しいイベントをありがとうございました。 うちのチームとしてやったことは #isucon 4の戦で3位を取ってきました (追記あり) - beatsync.net に大変詳しいので、そちらをご参照ください。 簡単に最終的な構成をまとめると Redisは1号機に(動画以外)集約 動画はアップロードを受けたサーバがローカルファイルとして保存しnginxが返す。保存されたサーバのアドレスをメタデータとしてRedisに保存し、APIへのレスポンスに含まれるURLを構築するのに使用

    ISUCON4本選で3位に敗れました #isucon - 酒日記 はてな支店
    sfujiwara
    sfujiwara 2014/11/10
    書いた
  • ISUCON4 で優勝してきました!!! #isucon - blog.nomadscafe.jp

    去年に引き続き、ISUCONにLINEの選抜チーム「チーム生ハム原木」で出場して優勝することが出来ました!!!! @tagomoris、@sugyan お疲れ様でした!! #isucon 2014で優勝しました - すぎゃーんメモ 最後の最後、残り15分でnginxの設定を行う場所を間違えていたということに気付き、ローカルのベンチマークでしか検証ができず、どの程度のスコアになるのか、またfailするのか分からない状況でしたが、結果的に良いスコアになってほっとしました。 自分でも何度も言いながら「nginxのrewriteはinternal redirect」の大原則を忘れていました。はい。1日100回唱えるようにします。 予選アプリケーションの復習 劇的なスコアは出ていませんが、地道に復習をしていて、 $ ~/benchmarker bench --workload 8 07:26:29

    sfujiwara
    sfujiwara 2014/11/10
    おめでとうございます!完敗です