タグ

2016年3月21日のブックマーク (5件)

  • 田井中雅人/Masato TainakaさんはTwitterを使っています: "主観的な意図はいろいろあるだろう。しかし、風評被害対策を一生懸命にやると、被害は風化する。客観的な機能としては、被害を訴え��

    田井中雅人/Masato Tainaka @ tainaka_m 朝日新聞・核と人類取材センター記者。「 # マンハッタン計画 」から広島・長崎、ビキニ、福島に至る「 # 核の神話 」をデジタル限定連載中。Reporter, The Asahi Shimbun News and Analysis Center on Nuclear Issues. Views are my own.

    sgo2
    sgo2 2016/03/21
    自主避難者を救済したいなら、他にやる事有るだろうに。自分がやりたい事のダシにするなとしか。
  • 株で楽して儲ける奴はクズwwwってよく言われるけど | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1 : 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 12:48:48.69 ID:4V8tCZ9t.net あれなんでなの? 株は楽でもないし、例え楽でも楽して稼いじゃいけない理由がわからん。 そして社会貢献云々言ってる人も凄い謎なんだけど。 関連記事 【悲報】マックスむらい、終わる ソシャゲやってる奴がマジで理解できないんだが 10万円でFXって月どのくらい儲かるの? 【悲報】ニコニコのIDが78,000円で出品される 底辺俺氏の貯金額wwwwwwwwwww

    sgo2
    sgo2 2016/03/21
    かつての自分がそうであったように、株が何なのか分かって無い人も多いと思う。いわゆる「社長」の身分を部分的に購入できるのに等しいのだが。
  • 燃料電池車 2030年までに80万台程度に NHKニュース

    次世代のエコカーと期待される燃料電池車について、経済産業省は2030年までに国内で80万台程度に増やす目標を設け、今後、インフラの整備を促し普及を後押ししていくことになりました。 こうした動きを受けて、経済産業省は、現在500台程度の国内の燃料電池車を2030年までに80万台程度に増やし、700万円以上の価格も2025年ごろに一般的な乗用車並みの200万円台に引き下げることを目指すとしています。また、価格とともに普及の鍵とされる水素を充填する水素ステーションについても、今後10年間で今の4倍の320か所程度に増やすとしています。 経済産業省では、今後、ステーションの運営や設置に関わる規制の緩和を検討するということで、インフラ整備の面から燃料電池車の普及を後押ししていくことにしています。

    sgo2
    sgo2 2016/03/21
    どっちも補給ステーションの整備が普及の鍵では。個人的には、電気は充電時間が長い→個人宅にも設備が欲しい→賃貸マンションに不向きなのがネックかと。一方で燃料電池は既存のGSが活路を求めて協力するのでは。
  • 10~20年後には世界中で雇用が大幅に失われると予測。日本は49%、米は47%の仕事が機械に取って代わられる : IT速報

    人間はテクノロジーの進化とともに自分の仕事が奪われる不安を抱いてきたが、いよいよ格的な変革の波がやってきたようだ。研究者は「10年先には自分の仕事がなくなるのが当たり前」と予測している。 なすべき仕事が半分になってしまう世界で、我々はどう生きればよいのだろうか。3月15日放送の「クローズアップ現代」(NHK総合)では、これまで人間にしかできないと考えられてきた仕事が、機械に置き換わろうとしている実態を伝えた。 生産性と同時に雇用数も上がった時代の終わり 英オックスフォード大学と野村総研は、人工知能やロボットなど急速な技術革新によって、10~20年後には世界中で雇用が大幅に失われると試算。総労働人口の約半数、日では49%、アメリカでは47%の仕事が機械に取って代わられるという。 置き換わるとされる業種は、事務や物流、警備、清掃はもちろん、広告や調理、農業、建設、さらには通訳や秘書に至るま

    10~20年後には世界中で雇用が大幅に失われると予測。日本は49%、米は47%の仕事が機械に取って代わられる : IT速報
    sgo2
    sgo2 2016/03/21
    給与が生活できる水準には保たれたまま一人当たりの労働量が減れば良いのだが。利益を一部の支配者層が独占する状況を、如何に避けるかが良い未来になるか否かの鍵。できるだけ自発的に目指されると良いが。
  • 初めての一人暮らし 賃貸アパート契約では隠れ家賃に注意 - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

    あまり知られていない隠れ家賃の存在 どうも千日です。普段はマイホームとお金について書いているんですけど、今日は賃貸アパートの契約についてです。 入学や卒業を期に、初めて一人暮らしを始める人のために賃貸アパートの契約で注意するポイントです。 賃貸アパートを借りるのに必要な費用はだいたい家賃とか敷金礼金、仲介手数料あたりですかね、ちょっとアコギな仲介業者だと、ハウスクリーニング代とか保証料とかを取る仲介業者もいます。 当は必要ない料金を上乗せして、家賃を水増ししているわけです。 あまり知られていない隠れ家賃の存在 賃貸契約で一般的に必要な費用 礼金 敷金 仲介手数料 仲介手数料が不要な物件もある 損害保険料 賃貸契約で実は不要な手数料 ハウスクリーニング費用 敷金も払っていて保証人もいるのに賃貸保証料 家賃は安いのに電気代がバカ高い=隠し家賃 以上、千日のブログでした。 賃貸契約で一般的に必

    初めての一人暮らし 賃貸アパート契約では隠れ家賃に注意 - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える
    sgo2
    sgo2 2016/03/21
    下見時に部屋毎のメーターの有無をきちんと確認した方が良い。ただ、家賃・共益費に込みな優良物件もある(実際住んでました)ので一概に悪とは言えない。