タグ

2022年1月6日のブックマーク (10件)

  • ウーバーのやり口「冷静に見るとヤバすぎる」わけ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ウーバーのやり口「冷静に見るとヤバすぎる」わけ
    sgo2
    sgo2 2022/01/06
    こういうのは、より良い選択肢を提供出来なければ救済にはならない。
  • 「ウェブページのソース閲覧はハッキング」、情報漏洩を指摘した人物をミズーリ州知事が起訴する意向 | スラド セキュリティ

    米国ミズーリ州で昨年秋、州が管理するウェブサイトのソースコード上に学校教師、学校管理者、カウンセラーの社会保障番号の約10万人分の個人情報が平文で記述されている トラブルが起きていたという。この問題を発見して同州に報告し、被害を抑える立役者となったジャーナリストのジョシュ・ルノー氏が、なぜかミズーリ州から起訴されそうになっているらしい(Engadget)。 記事によれば、ミズーリ州のマイク・パーソン知事はルノー氏を「ウェブサイトをハッキングした」として犯罪者扱いしているそう。同州教育委員会のマギー・ヴァンデヴェン氏も、ウェブページにおけるソースコードの暗号化を解除し閲覧した」などと話していたとしているとのこと。ミズーリ州では、ウェブサイトのソースコードを見てしまうとその人は悪意あるハッカーとみなされてしまうのかもしれない。

    sgo2
    sgo2 2022/01/06
    "見ずーり"と言う壮大なネタの可能性(苦しい)
  • 日本人が「次のGAFA候補を知らない」悲しい理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人が「次のGAFA候補を知らない」悲しい理由
    sgo2
    sgo2 2022/01/06
    電動トラックはリビアンが出してるとあるけど、別物(ピックアップトラック)では
  • プログラムがメモリをどう使うかを理解する(2)

    この記事は このシリーズの2目です。 値の表現 前回は 0xDEADBEEF という16進数を直接代入する瞬間を観察しましたが、それができたところであまり嬉しくはありません。なので、もう少し実用的な値がどのように表現され、メモリ上に配置されるのかを見ていこうと思います。 では、main関数の中に変数を色々追加してみましょう。 int main() { bool b0 = true; bool b1 = false; int hp = 9999; int mp = 255; float rate = 0.5f; double pi = 3.14159265358979323846; int intArray[10]; for (int i = 0; i < 10; ++i) { intArray[i] = i; } std::cout << "Hello World!\n"; // ここで

    プログラムがメモリをどう使うかを理解する(2)
    sgo2
    sgo2 2022/01/06
    イミディエイトよりウォッチ/ローカル/自動を使った方が楽な気が。因みにウォッチはこんな機能があって便利 https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/debugger/format-specifiers-in-cpp
  • 岩谷産業や日揮HD、廃プラから水素製造 25年度にも - 日本経済新聞

    岩谷産業や日揮ホールディングス(HD)などは2025年度にも、家庭や工場から廃棄されたプラスチックごみを燃やして水素を製造する技術を実用化する。ごみを燃焼して生まれる合成ガスから水素のみを取り出して販売する。リサイクルが難しい不純物を含むごみからも水素を製造し、廃プラスチックの有効活用につなげる。豊田通商と共同で実証実験に向けた調査を始めた。まずは工場の密集する愛知県や福岡県を候補地とし、ごみ

    岩谷産業や日揮HD、廃プラから水素製造 25年度にも - 日本経済新聞
    sgo2
    sgo2 2022/01/06
    2015年版デロリアンのアレ(家庭ゴミが燃料)が実現する?
  • 世界中で高速なインターネットが使える最先端技術『スターリンク』のアンテナ、猫たちによりアナログな通信妨害を受ける「通信妨害三獣士」

    Kazuto Suzuki @KS_1013 小型衛星コンステレーションで通信サービスを行うStarlink。そのアンテナは熱を持つので寒い日にはの憩いの場所になるのだが、当然、通信は妨害される。新たなCounterspaceシステム。 twitter.com/Tippen22/statu… 2022-01-02 16:13:49

    世界中で高速なインターネットが使える最先端技術『スターリンク』のアンテナ、猫たちによりアナログな通信妨害を受ける「通信妨害三獣士」
  • 日本は「先進国」から脱落目前、2022年は歯止めの正念場

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    日本は「先進国」から脱落目前、2022年は歯止めの正念場
    sgo2
    sgo2 2022/01/06
    投資とそれによる成長(進歩)が無くても生きてはいけるけど、その上に立脚している各種メリット(国による出世払い=国債発行とか)を捨てる覚悟は有るのかが問われる。
  • プログラムがメモリをどう使うかを理解する(1)

    この記事の狙い この記事は、端的に言えば この図が言わんとしていることを理解できるようになるための解説を目指しています。 昨今のプログラミング環境において、メモリの管理方法やその実態は、詳細を知らずとも目的を達成できるようになっています。といっても、実際にはメモリは無尽蔵に使えません。制約が厳しい環境下で動かさねばならないプログラムもありますし、多少潤沢に使える環境であっても、無駄に浪費するよりは、必要最低限のメモリで効率よく動作するプログラムの方が、多くの場面においては良いプログラムと言えるでしょう。 メモリのことなど知らなくてもプログラムを書けるのは一つの理想ではありますが、現実的にはその裏に隠されている(抽象化されている)仕組みを知っておいたほうが有利です。また、昨今のレトロゲームにおけるタイムアタックで駆使されるメモリ書き換えのテクニックなども、何故そういったことが可能なのかを知る

    プログラムがメモリをどう使うかを理解する(1)
    sgo2
    sgo2 2022/01/06
    デバッガで表示されるアドレスをプロセス間で見比べれば(重複する事から)分かるけど、仮想アドレス(空間)を示している。スワップだとかは一旦忘れてOK。
  • トラに襲われた飼育員 1人は右手失う重傷 那須サファリパーク | 毎日新聞

    5日午前8時半ごろ、栃木県那須町の「那須サファリパーク」から「飼育員がトラに襲われた」と119番があった。20代の男女計3人の飼育員がトラに頭や腕をかまれるなどして負傷し、緊急搬送された。女性1人は右手首から先を失う重傷という。 県警那須塩原署や同園によると、負傷したのは26歳と22歳の女性、24歳の男性。飼育担当の26歳の女性がトラを屋外の展示スペースに出す準備作業中、獣舎と屋外をつなぐ通路でトラ1頭と鉢合わせし襲われたという。叫び声を聞いて駆けつけた2人も…

    トラに襲われた飼育員 1人は右手失う重傷 那須サファリパーク | 毎日新聞
    sgo2
    sgo2 2022/01/06
    縦縞が格子に対する迷彩として機能し、見落としたとか?
  • トヨタとVWがEV大攻勢、テスラに反撃ののろし-業界の覇権かける

    世界の自動車産業の頂点に位置するトヨタ自動車と独フォルクスワーゲン(VW)がこのほど、電気自動車(EV)への巨額の投資計画を相次いで発表した。この分野の先駆けで時価総額では既に両社を抜いて大差をつけている米テスラに対して、業界の覇権をかけた反撃ののろしを上げたかたちだ。 トヨタとVWは12月に入り、EV強化に腰を入れるため中長期的に巨額の投資を行う方針を明らかにした。両社が計画する投資額は合計で約1700億ドル(約19兆円)にも達する。

    トヨタとVWがEV大攻勢、テスラに反撃ののろし-業界の覇権かける
    sgo2
    sgo2 2022/01/06
    e-com/C+podや電動フォークの様な特殊車両については既に製造・(リース)販売してる。ちなみにC+podが補助金無しで100万円台。件の50万EVとの価格差は安全基準の差だと思われる。(重量見ると両方とも600kg台…)