IBM, the Project Zero teamは2007年6月末から7月頭にかけて新しいプロジェクトのオンラインコミュニティサイト「Project Zero」を公開している。同プロジェクトで掲げられているスローガンは「Zero complexity. Zero overhead. Zero obstacles. (複雑さゼロ、オーバーヘッドゼロ、障害ゼロ)」だ。Ruby on Railsで実現された開発アプローチをJavaやGroovyにおいて実現するためのプロジェクトで、代表的なWeb技術をベースにしてダイナミックWebアプリケーションの次世代アジャイル開発を実現するためのプラットフォームを提供することを目指している。 IBMでは将来的に有効に活用できそうな新しいアイディアや技術を模索するプロジェクトをIncubator Projectとして立ち上げているが、今回公開されたProj
Ruby on Railsとともに標準配布されているHTTPサーバといえばWEBrick。WEBrickはRubyを使って開発された簡易HTTPサーバ。WEBrickを使うとApache HTTPサーバなどを別途用意しなくても簡単にWebアプリケーションを動作させ試験することができる。ただし、WEBrickは実行速度があまりはやくない。 ここではWEBrickのようなRuby on Rails向けのHTTPサーバとして「rails-asyncweb」を紹介したい。WEBrickよりも高速に動作するのが特徴のHTTPサーバで今後の展開が期待されるプロダクトだ。JRubyを採用しているあたりも技術的に興味深い。 rails-asyncwebはRuby on Rails向けの高速HTTPサーバ。TAKAI Naoto氏によって開発されているHTTPサーバで、Apache License Vers
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く