タグ

2012年12月7日のブックマーク (11件)

  • 災害用公式ハッシュタグの結果

    来使うべき人達の声が簡単に見つかりにくくなりました。 これはひどい。 ニュース記事のタイトルにタグが含まれており、何も考えず記事をツイートするとタグが付いてしまう事態が発生しています(ニュース制作者側の不備とも言う)。「見つけられるべき救助者」について考えるなら、タグの運用を考えるべきだと示唆します。災害時はまず、119に電話するか、回りのフォロワーに代わりに救助電話をお願いするのが妥当だと思います。必ず一人(多くても3人)のみ、信用出来る方を頼って電話をお願いして下さいな。

    災害用公式ハッシュタグの結果
  • 121207:久々に大きな地震が起きた。安全とは危機に対するイメージ力によって確保できるのだ

    原発は人類がコントロールできるものではない。しかも地球活動期のこの時期、この日で原発を動かそうとするなど正気の沙汰ではない。その上、それを動かそうとしている連中は、フクイチの事故に対して責任がありながら何の反省もせず、対米隷属・既得権益の維持のために稼働させようとしているのだ。国民のことなど一切考えていない。 それなのに国民はマスゴミの嘘にだまされ続けようというのだろうか?目覚めてくれ~国民よ!

    121207:久々に大きな地震が起きた。安全とは危機に対するイメージ力によって確保できるのだ
  • ITmedia×津田大介 就活イベント「メディア志望の就活生が今、知っておくべきこと」まとめ

    2012/12/6にアイティメディア社で開催した「メディア志望の就活生が今、知っておくべきこと」に関する呟きをまとめました。 登壇者はジャーナリストの津田大介氏、アイティメディアの石森将文氏。 イベントページ:https://www.facebook.com/20121206ITmedia 当日の配布資料: 続きを読む

    ITmedia×津田大介 就活イベント「メディア志望の就活生が今、知っておくべきこと」まとめ
  • 『権利』というものへの暴論

    神條遼@Charge-on! Access-rock! Fighter-change! @kamijo_haruka 人間に生来として与えられてるのは『権利』じゃなくて『欲求』なんだよ。『生存権』じゃなくて『生存欲求』。『幸福追求権』じゃなくて『幸福追求欲求』。『精神的(思想・信仰・学問・表現等々)自由権』じゃなくて『精神的自由欲求』。これ等の『欲求』を、誰かが認めて初めて『権利』になるんだ。 神條遼@Charge-on! Access-rock! Fighter-change! @kamijo_haruka その『誰かが認めてくれて』初めて成立する『権利』ってやつを、『人間が生来的に所持している』とか言い出したから、勘違いして『権利ばかり求める馬鹿』や『権利を盾に際限なく要求する馬鹿』が生まれたのね。 神條遼@Charge-on! Access-rock! Fighter-change!

    『権利』というものへの暴論
  • 【マジだったらTwitterなんかやらねえ】地震嘘ツイートで騒がせた痛い高2

    今日の地震で瓦礫に埋もれRTで助けを求めるブルギニョンさん。しかしそれは嘘で、多くの人に迷惑をかけました。その一部始終。あってはならない事です。 【追記など】 この事件(?)がJ-castニュースに掲載されました。 →http://www.j-cast.com/2012/12/07157349.html 続きを読む

    【マジだったらTwitterなんかやらねえ】地震嘘ツイートで騒がせた痛い高2
  • 自民党の西田昌司と片山さつきが、国民主権と基本的人権を否定してしまいました

    憲法と法律の違い。立憲主義のお話。 ・憲法とは何か 憲法とは国家の基礎となる法のことをいいます。つまり憲法とは国家のあり方を決めたルールのことです。 国家とは領土を基礎としてその地域に住む人間が、強制力を持った権力によって統治された社会のことをいいます。 人間関係においても誰か一人が大きな権力を持ってしまうと、その人は好き勝手なことをやってしまいます。 国家においても同じことがいえます。 国家の権力、つまり国家権力は放っておくと暴走して、好き勝手なことをしてしまいます。 そこで、国家権力が好き勝手しないように歯止めをかけるのが憲法です。 憲法は国家権力の暴走から国民の自由を守っているのです。 ・法律とは何か 憲法を元に法律が作られます。 法律とは国家権力が国民の権利を制限するためのものです。 憲法が国家権力を見張って、国家権力に好き勝手な法律を作らせない仕組みになっています。 以上をまとめ

    自民党の西田昌司と片山さつきが、国民主権と基本的人権を否定してしまいました
  • ボランティア活動収益化ワークショップ -持続可能なボランティアのために-

    コワーキングスペース小脇で行なわれたワークショップ「ボランティア活動収益化ワークショップ -持続可能なボランティアのために-」のまとめです

    ボランティア活動収益化ワークショップ -持続可能なボランティアのために-
  • シマウマ(f_zebra)さんと考える「今まで学ばなかったこと、これから学ぶこと」とは?

    Flying Zebra @f_zebra 古い話で恐縮だが、原子力船「むつ」の話を紹介したい。放射線、放射能に関するメディアの誤解と風評について考えるのに、過去の事例を調べ、その時からどれだけ進歩したか、あるいはしていないかを考察するのは大切だと思う。 Flying Zebra @f_zebra 日が建造した最初で最後の原子力船「むつ」は1974年に太平洋上での出力上昇試験の最中に放射「線」が漏れ出した。遮蔽リングの設計ミスが原因で、ガンマ線は遮蔽できても中性子線を十分遮蔽できない構造となっていたのだ。メディアは、放射「能」漏れと大々的に報じた。 Flying Zebra @f_zebra 今なら、中性子線が遮蔽しきれずに飛び出してくることと放射能、つまり放射性物質が圧力バウンダリを破って漏えいすることの違いを正しく理解できる人も増えているだろう。当時はそれらを区別できる人は少なく、母

    シマウマ(f_zebra)さんと考える「今まで学ばなかったこと、これから学ぶこと」とは?
  • フィールドワーカーが政治をすると言うこと。

    宮内泰介 @MiyauchiTaisuke いつも嘉田さんにはびっくりさせられる。突然滋賀県知事に立候補することを知ったときにもびっくりしたが、今回もびっくり。しかし、うまく「はまった」と思う。ありがとう、嘉田さん。どこに入れればよいか迷ってしまう多くの人たちを救いました。 宮内泰介 @MiyauchiTaisuke 滋賀県知事になったあと環境社会学会のシンポジウムに嘉田由紀子さんが「戻って」きてくれて話をしたとき、嘉田さんは行政の中でたいへんそうだったけれど、楽しそうでもあった。政治というフィールドワークを続けているつもりだったかもしれない。「みなさんもぜひ政治の世界へ」と嘉田さんは語った

    フィールドワーカーが政治をすると言うこと。
    sh1n_03
    sh1n_03 2012/12/07
    環境社会学
  • 東浩紀とか宇野常寛がウケている理由。

    ロードランナー様 @shinkai35 ずっと疑問だった東とか宇野がウケている理由、ようやくわかってきた気がするけどノイローゼになりそうなくらい下らん お菓子っ子 @sweets_street 寝ても覚めても東先生のことばかり考えていらしたしんかいさんが出された答え、是非お伺いしたいです RT @shinkai35 ずっと疑問だった東とか宇野がウケている理由、ようやくわかってきた気がするけどノイローゼになりそうなくらい下らん こゆるぎ岬 @o_thiassos 俺も RT @sweets_street: 寝ても覚めても東先生のことばかり考えていらしたしんかいさんが出された答え、是非お伺いしたいです RT @shinkai35 ずっと疑問だった東とか宇野がウケている理由、ようやくわかってきた気がするけどノイローゼになりそうなくらい下らん

    東浩紀とか宇野常寛がウケている理由。
  • 情報ネットワーク法学会「ソーシャルメディアの信頼性」

    田丁木寸 @matimura Y!がYの弊害を語ると。Yの悲劇・・・。ダジャレはともかく、難しい課題が飛び交っている。Iさん、消費者教育推進法の話を始め、バカ基準という禁句を持ちだす。なんと面白いんだ。もう次の出番が2分後なんだけど、この場所から出るのは難しい #inlawjp2

    情報ネットワーク法学会「ソーシャルメディアの信頼性」