タグ

2008年1月26日のブックマーク (12件)

  • Google マイマップ EXPO_全国”奇食”分布地図を試す旅ブログ

    このブログは、『全国”奇”分布地図』に掲載された場所を実際に訪ね歩いています! 次はあなたが投稿したマイマップの旅に出る!!かも!? Google マイマップ EXPOはこちらから!! どうも!ジョニーです!! 今回のムービーの構成は、我ながらだいぶ強引ですなw デモキニシナイ~~~ さて、ついに全国”奇”分布地図を試す旅も最終回! そして、Google マイマップ EXPOのエントリーも終了! あとは、審査結果を待つのみですね!! あ、キャンペーンが終わっても、このブログは続きますよ〜! 今後、この旅の振り返り的なエントリーをしようかと。 あと、どれが良かったかなどみなさんの評判も知りたいですし。 いや〜長かったような、短かったような。 怒濤の冬だったことは間違いないようです。 ほんとにいろんなことがあったなぁ〜。と。 まだ整理し切れていない部分でもあるので、 その辺の話はまたの機

  • http://www.d1.dion.ne.jp/~kyoko_s/renga/renga1.html

  • コネタめもる~神出鬼没・焼き芋屋~

    この時期になると恋しくなるのがおでん、肉まん… そして焼き芋です。 私はこの冬の三種の神器の中でも焼き芋が群を抜いて好物です。 しかしおでんや肉まんはべたいと思ったらいつでも買うことが出来ますが、焼き芋というのはどこからともなくあの独特の声が聞こえて来て、 買おうかどうしようか財布を握りつつ悩んでいる間にもうどこに行ったかわからないという非常に神出鬼没で入手困難なものです。 ここで素朴な疑問が浮かびました。 「焼き芋屋はどこから来てどこへ行くのか。そもそも焼き芋屋ってどんな職業なんだろう」。 大好きな焼き芋をいつでもべれるようにするには焼き芋屋についてもっと知るしかない、 ということで、思い切って焼き芋屋さんをつかまえて色々聞いてみることにしました。 何はともあれ、まずは焼き芋屋さんに出会わなければなりません。これがなかなか大変でした。 ネット上で調べてみても、焼き芋屋用の道具は売って

  • 微ってどのくらい?(前編) - フジワラFM支局

  • CSSレイアウト時のよくやる失敗と対処法|WEB制作(html,css(スタイルシート) )|プログラムメモ

    ■floatでレイアウトしたときのボックスの間に隙間が出来る →隙間が出来るボックス要素全てに float 要素を追加 ■ <div>内に配置した<img>が<div>よりサイズが小さいと隙間が出来る → 下記を追加 img { display: block; } ■ Win IEだけずれる時があり、ずれる大きさがフォントサイズによって変わる →ずれる<div>等に vertical-align を設定する(top 又は bottom) ■ <td>内のフォントが正しく指定したとおりでない(Win IE Mac IE) →<td>の中に<span>をいれて対応する ■MacIEで<div>を floatさせると表示が崩れる。 → フロートさせるdiv の width height 属性を指定する ■<ul><li>で画像リンクを作成したときに WinIEでフォントサイズを変更すると 隙間

  • フリーなMac OS X用ウイルスチェッカー「ClamXav 1.1.0」 | パソコン | マイコミジャーナル

    フリーのMac OS X用ウイルスチェッカー最新版「ClamXav 1.1.0」がリリースされた。動作環境はMac OS X 10.4以降、10.5 (Leopard) にも対応する。ユニバーサルバイナリとして提供され、PowerPC / Intel の両アーキテクチャ上でネイティブの速度で動作可能。 今回のリリースでは、オープンソースのウイルス検出エンジン「ClamAV」をアップデート、最新バージョンのv0.92に更新した。フォルダ内容の変更を監視するプログラム「ClamXav Sentry」は全面的に書き換えられ、Mac OS X 10.4以降にかぎりサブフォルダの監視が可能になったほか、スキャンログに日時が記録されるようになった。システムのメッセージを通知するフリーウェア「Growl」もサポート、イベント発生時はポップアップ画面で知らせることができる。 フリーなMac OS X用ウイ

  • Soros氏の警告? | ウォールストリート日記

    1月23日のFTに、かつてグローバルマクロ戦略のヘッジファンドを率いて世界の為替市場を震撼させたGeorge Soros氏の、昨今の金融危機に対するコメントが掲載されていました。 この記事は「The worst market crisis in 60 years」(過去60年で最悪の市場危機)と題され、今回の金融危機により、第二次大戦後から現在まで続いて来た、アメリカの信用拡張に依存した経済システムが、終わりを告げたと主張しています。 なかなか興味深い内容だったので、以下にその記事の抄訳を載せて見たいと思います。(原文も最後に添付します。) 過去60年で最悪の市場危機 George Soros 今日の金融危機は米国の住宅バブルによって引き起こされた。この危機は、第二次大戦後に何度か見られたような金融危機と似ている側面もあるが、一点だけ今までと大きく違うことがある。それは、この危機が、ドルを

    Soros氏の警告? | ウォールストリート日記
  • 今日からできる、『自分ブランド』の作りかた | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • ピザトースト絵画 :: デイリーポータルZ

    このサイトについて 土曜ワイド工場 関連記事 「トーストを両手に持つとダメになる」に関する考察 誰でも絵が描けるようになる チーズで立体地図を作る Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    shadow-toon
    shadow-toon 2008/01/26
    "「死霊のはらわた」"
  • 雪きのこ狩り :: デイリーポータルZ

    冬は生き物がほとんどいなくなる季節だ。 虫とか動物は冬眠するし、植物は枯れるか雪の下に埋もれて消えていく。見るのはせいぜい、家に出てくる名称不詳の虫らしき生物程度しかいない。 しかしこの間、そんな冬でしか見られない生物を発見した。それは雪が降った翌日にならないと現れないキノコ。雪きのこである。 (text by 小柳健次郎) これが雪きのこ 雪きのこ、という言葉を聞くと、きっと冬にしか見れない希少なキノコだと思う人がいると思うがそうではない。はっきりいうと生物でもない。 ではなにか。それは左の写真を見てもらえば分かる。 意気揚々と天高くそびえる物体、生き物じゃないけれど、生命の強さをなぜだか感じる。そんなものが見えるはずだ。 キノコだ!と思った。初めてこれを見たときは。でもよく見ると、木の杭の上に雪が半球状に積もったもので、物のキノコではなかった。 とりあえずこの物体を「雪きのこ」と名づ

  • http://www.asahi.com/national/update/0126/TKY200801250358.html

  • テレパシーとか霊とか… - finalventの日記

    そんなものあるわけないですよ。 そんなの全然科学的ではありません、という、科学で我々の市民社会が合意している。 合意形成がしやすいし妥当だ。 残念ながら、それが個人の人生体験とかになると、話が複雑になる。 ある経験のなかでは、テレパシーとか霊とかばしばしある。 それはその人の経験なんで、その経験っていうのは他者なり、市民社会が否定できることではない。 もちろん、そんな体験が市民社会の合意になるわけもないが、そういう経験自体がその人の人生の意義を形作って、その結果が何か市民社会に結果的な影響をもたらす…というのはある。 私は他者の経験は否定しない。 と同時に私は私の経験を否定しない。 ある日、神が語りかけてくるなら、しかたない、そういうものかと思う。 社会は私を精神分裂と判断するだろうが、しかたない、それが私に与えられた経験であり、人生だ。 と、いうふうに我々は、その存在を開いていくものなの

    テレパシーとか霊とか… - finalventの日記
    shadow-toon
    shadow-toon 2008/01/26
    "ある日、神が語りかけてくるなら、しかたない、そういうものかと思う。"