タグ

ブックマーク / dpz.la.coocan.jp (6)

  • @nifty:デイリーポータルZ:初めてのことをやってみる

    数ある犬種の中でも、賢く精悍なイメージが強いドーベルマン。警備犬としての優秀さもよく知られているだろう。 それゆえだろうか、ペットとして飼われているのを実際に見かけることはそう多くないように思う。 黒と茶色の組み合わせも特徴的 トイプードルやチワワはともかく、ドーベルマンに接したことのない方は比較的多いのではないか。私もそうだ。 今回はドーベルマンを飼っている方を紹介していただくことができた。…おお、こうして近くで目の当たりにするとさすがに迫力がある。 目の上の茶色が麻呂っぽくてかわいい しかし、よく見ると表情はかわいい。ただ、耳が垂れているのを意外に思った方もいるのではないか。 ドーベルマンと言うと耳がピンと立っているイメージがある。しかし、そのスタイルは子犬のときに耳を切ることによって生まれるものであって、来の耳はこのように垂れているそうだ。 最近は耳を切らずそのままの姿で育てる場合

    @nifty:デイリーポータルZ:初めてのことをやってみる
  • @nifty:デイリーポータルZ:初めてのことをやってみる

    大人になったいまでも、やったことないことがある。 2014年のGWは5/3~6の4日間、日替わりのテーマに沿ってライター総勢18人が初体験に挑みます。 5/3(土) はじめてのご飯 はじめての1人シェーキーズ(藤原浩一) はじめての甘口カレー(加藤まさゆき) はじめてのファミレスの高いステーキ(玉置 豊) はじめてのブルーミン・オニオン(古賀及子) 5/4(日) はじめての場所 はじめてのラブロマンス(西村まさゆき) はじめての800円歌舞伎(小堺丸子) はじめての耳鼻科(べつやくれい) はじめてのバッティングセンター(おおたかおる) はじめての恵比寿ガーデンプレイス(安藤昌教) 5/5(月) はじめての買い物 はじめての高額栄養ドリンク(地主恵亮) はじめての川端康成「雪国」(斎藤充博) はじめての激安行列スーパー(大北栄人) はじめての花粉症対策(きだてたく) はじめてのスキンケア(石

  • @nifty:デイリーポータルZ:初めてのことをやってみる

    カレーは、辛ければ辛いほどいい』 そう兄に教えられここまで生きてきた。LEEの辛さ×5はお茶漬け代わり、男の人生はCoCo壱番屋の10辛で始まる、と。

    @nifty:デイリーポータルZ:初めてのことをやってみる
  • @nifty:デイリーポータルZ:ゴールデンウィークとくべつ企画2011

    ハードル高くないですか 毎日高くなっていく事、6日目は6350円以上の物をべなければならない。前日の記事を書いたライターの加藤まさゆきさんは、アンカーのライター地主さんに世間の厳しさを教えると書いていたが、僕までとばっちりを受けている。なんだこれ。 6350円以上の物をべる、と考えても何をべればいいのか全く見当がつかない。 前日まで東京から大阪まで自転車で走っていたので(その企画はこちら)その打ち上げがてら飲みに行ったのをそれにあてて、居酒屋での事、~円、自転車旅行の思い出、プライスレス。みたいな事を言おうかと思ったが、たっぷり飲んでも6350円には届かなかった。凄いぞ、6350円。 新しい世界に踏み込まなければならないな 僕の知っているお店の中で一人6350円を超えられる店は無い。ならば、行った事のない店へ、べた事のない物を。そうだ、目の前で焼いてくれる鉄板焼きがべてみたい

  • @nifty:デイリーポータルZ:8周年とくべつ企画 発進!8周年ロボ リアルタイム更新ブログ

    8周年を記念して巨大ロボット「8周年ロボ」を作ります。 タイムテーブル 11:00 更新スタート、班ごとにパーツ作成 18:00 ustream中継スタート、ロボ組み立て 各班にはミッションがあります。 ミッション 頭班…目を光らせる ボディ班…おなかがパカッと開いてなんか出る 右腕班…武器1 左腕班…武器2 脚班…人が住める リンク集 ブログトップ 説明ページ ustream生中継(18時より) デイリーポータルZ トップ 班別 ぜんぶ ボディ班からの報告 右腕班からの報告 脚班からの報告 開発総指揮官より 頭班からの報告 ライター別 地主(頭班) (1)安藤(脚班) (1)小柳(右腕班) (1)工藤(右腕班) (1)松(右腕班) (1)石川(開発総指揮) (2)藤原(ボディ班) (1)馬場吉成(脚班) (1)

  • @nifty:デイリーポータルZ:人力ボット

    ツイッターで話しかけると自動的に返事をするbotというしかけがある。ロボットの略だそうだ。 botは面白いのだが、答えのバリエーションに限りがあるのが興ざめである。 その問題を解決したのが当企画。botのふりして人が答えるのだ。ゲストは「バカドリル」「バカはサイレンで泣く」の天久聖一さん。 botになりすました我々に気さくに話しかけて欲しい 企画概要 2010年5月6日15:00ごろ~18:00まで以下のアカウントがbotとなります。話しかけるとそれに対する返事をしたり関係ないことを返します。 ただし人力のため以下の制限があります ・期間限定です ・ときどき休憩します ・同じかたの続けての質問はなるべくご遠慮ください ・ロボットのふりしてへんなことを言うことがあります ・質問を見逃す、答えたくない質問を意図的に見なかったことにすることがあります 回答している状況はタイムラインの下でテキス

  • 1