タグ

2015年4月22日のブックマーク (2件)

  • PSGI対応のMTをデーモン化する方法 - ToI

    これはどんな話題か? MTは5.2で公式にPSGI対応になり、Plack や Starman で起動すると CGI よりも目に見えて高速に動作するようになります。ただこういった形で起動をした場合、 実運用の環境で利用するためには MySQL や Apache などと同じように起動し続けるプログラムとしてデーモン化する必要があるのですが、これが少し敷居の高いところかもしれません。 この記事では、比較的少ない設定作業でMTを安定してデーモン化する方法として、CentOS や Ubuntu で利用できる upstart を使うものと、最新の Fedora で利用できる systemd を使うものの2つをご紹介します。 前提 まず最初に、各方法の設定ファイルの中で前提となっている部分の説明をします。 MT のインストール先 サンプルの設定ファイルでは、MTが以下のディレクトリへインストールされてい

    PSGI対応のMTをデーモン化する方法 - ToI
  • FF6に任意のコードを実行できる脆弱性が発見される | スラド IT

    スーパーファミコンの人気RPG、ファイナルファンタジー6(FF6)にて、任意のコードを実行できる脆弱性が発見された(ニコニコ動画で公開されているデモ動画)。 FF6には、来キャラクターが装備できないアイテムを武器として装備できてしまうバグがあるのだが、この際に特定のアイテムを装備させて戦闘中に攻撃すると、メモリ内の$000Fおよび$0010部分に格納されているデータをアドレスとして参照し、対応するデータをコードとして実行してしまうという。$000Fは「戦闘開始からの経過時間をカウントするカウンターの2バイト目」で、$0010は戦闘中いくつかに変化する値が格納されているとのことだが、これだけでは任意のコードを実行できない。しかし、$000Fが0xC7、$0010が0xCEという値になっていた場合、「シャドウ」というキャラクターの名前データが格納されているメモリ領域のコードが実行されてしまう

    shag
    shag 2015/04/22
    意外と知られていない。というか、まあ普通にそうだろう。