タグ

ブックマーク / gigazine.net (416)

  • 地ならしできそうなデザインの巨大すぎるモバイルバッテリー、その名は「Yill」

    スマートフォンやノートパソコン、タブレットなど、モバイル機器が普及する中で問題となるのがバッテリーの容量。 スマートフォン程度であればポータブルな小型外付けバッテリーで充電できるものの、さすがにノートパソコンクラスとなるとシビアになってくるのが現実。そんな事態を打破するため、持ち運びやすさを意識した超大容量モバイルバッテリー「Yill」が登場しました。 Younicos: Yill - the mobile energystorage unitfor the office これが「Yill」体。リチウムイオン電池を採用した700Whの超大容量バッテリーです。ちなみにパナソニックの「Let'snote S9」に付属しているバッテリーの容量が84Whなので、単純計算で8回ほどフル充電できる計算になります。 横から見たところ。取っ手部分は400mm、直径は526mm。 幅は283mm。なんだか

    地ならしできそうなデザインの巨大すぎるモバイルバッテリー、その名は「Yill」
    shaketoba
    shaketoba 2011/09/12
  • いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論

    「自分が考えていることを、その場で決められた時間の中で他の人とシェアしないのは、プロとして犯罪に近い」 「プロというのはシステムで仕事をする人間である」 「いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロで、来ないかもしれないからと言って準備をしないのがアマチュア」 などなど、非常に刺激的な言葉が次々と飛び出したのが、CEDEC2011の2日目基調講演「「ムーンショット」 デザイン幸福論」です。 国際的な活躍を続けるインダストリアルデザイナー、奥山清行氏による講演となっており、「実際に会場にいらした方に直接語りかけたい」という人の強い希望によって、ニコニコ動画「CEDECチャンネル」での配信や講演資料の配布はなし、「最後の瞬間まで講演内容を考えたい」ということで演題・内容についての事前発表もなし、という直前まで謎のベールに包まれていた講演だったのですが、見ての通り少し書き出し

    いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論
    shaketoba
    shaketoba 2011/09/11
  • これが5年間の技術的失敗と成功の歴史、GREEの成功を支えた技術者たちの闘いが今明かされる

    「2007年からソーシャルゲームを提供してきたGREEにおける、技術的な側面での失敗と成功の実例を通じて、そのノウハウや必要な技術について解説します。合わせて、それらの経験に基づくGREEから提供していくフレームワークであるGREE Technology Stackについてもご紹介します」ということで、CEDEC2011にて講演された「GREEソーシャルゲーム5年間の技術的失敗と成功の歴史 ~GREE Technology Stackのご紹介~」はかなり濃い内容となっており、グリーの開発部 取締役 執行役員CTO 開発部長である藤真樹氏と、同じくグリーの開発部 インフラ統括部 アプリ基盤チーム リーダーの梶原大輔氏による話が次々と展開されていきました。 注目度も非常に高く、人だらけ。 今回はこの講演を発表の場にいる感覚で読んでもらえるように、当日の発表資料と合わせてまとめてみました

    これが5年間の技術的失敗と成功の歴史、GREEの成功を支えた技術者たちの闘いが今明かされる
    shaketoba
    shaketoba 2011/09/09
  • 航空機や電車が現在どこを移動しているのかGoogleマップ上で見られるネットサービスいろいろ

    Googleマップ上に、現在移動中の航空機や電車を表示するいろいろなネットサービスがあるので紹介。こういうのはぼーっと見ているだけでもなかなか面白い。 詳細は以下の通り。 新幹線が今どのあたりを走っているのか見られるのが「いまどこ?新幹線マップ」。 いまどこ?新幹線マップ 西日版 - マル幹マップ 右上メニューから西日を選ぶと東海道・山陽新幹線や九州新幹線がどこを走っているのか表示される。のぞみ、ひかり、こだまなど列車種別ごとに表示・非表示が選べる。 ぽつねんと走る九州新幹線つばめ。 東日を選ぶと東北新幹線や上越新幹線などが表示される。 こちらはスイスの鉄道がどこを走っているのか見られる「Train map」。 Train map 「S」や「IC」「IR」と書かれたマークにマウスポインタをあわせると始発駅や目的地などの列車情報が表示される。走行速度が表示されるのは面白い。 最後はどの

    航空機や電車が現在どこを移動しているのかGoogleマップ上で見られるネットサービスいろいろ
    shaketoba
    shaketoba 2011/09/08
  • 米軍御用達TOUGHBOOKの新作Androidタブレット、実物はこんな感じ

    パナソニックのノートPCブランドで頑丈さがウリの「TOUGHBOOK」は「アメリカ国防総省が米軍への納入品に対し要求する規格(MIL規格)の一つである「MIL-STD-810F」に準拠した耐衝撃・耐振動性能を備えている」だけのことはあり、ありとあらゆる屋外の極限状況下での使用を大前提としているわけですが、その丈夫さはそのままにしたタブレットPCを米国向けに開発中というニュースが2011年6月に流れました。 で、「日でも展開できるかどうか様子見するために」ということで、東京国際フォーラムで8月31日・9月1日の2日間にわたって開催されているCloud Computing World Tokyo 2011&Next Generation Data Center 2011のパナソニックブースにて、なんと米軍御用達TOUGHBOOKブランドの新作Androidタブレットの実物が特別に展示されてい

    米軍御用達TOUGHBOOKの新作Androidタブレット、実物はこんな感じ
    shaketoba
    shaketoba 2011/09/06
  • GoogleのChromebookが実現するいつでもどこでもアクセスできる近未来像「Nothing but the web ~100% webの世界へ~」

    わずか8秒で起動する新しいノートPCのカタチ「Chromebook」、その上で動くソフトは全てGmailやGoogleドキュメントといったGoogle Apps、必要な各種データは全てGoogleのクラウド上に保存され、いつでもどこからでも好きなときに好きなパソコン・スマートフォンからアクセスできる……こういった未来の姿を「Nothing but the web ~100% webの世界へ~」ということで、東京国際フォーラムで開催された「Cloud Computing World Tokyo 2011」&「Next Generation Data Center 2011」において、Googleが実際のデモを交えて講演を行いました。Googleの目指す未来の生活と仕事のスタイルといったものがはっきりと示されており、簡単に理解できる内容となっています。 以下がその講演を再現したものです。 アナ

    GoogleのChromebookが実現するいつでもどこでもアクセスできる近未来像「Nothing but the web ~100% webの世界へ~」
    shaketoba
    shaketoba 2011/09/06
  • Amazonがクラウドに関する「都市伝説」に反論、「AWSの真実」とは?

    Amazonによると「クラウドより既存のデータセンターやプライベートLANの方が安全である」「高信頼度・耐障害性ということを考えるとクラウドは使えない」「クラウドに基幹の業務システムは乗せられない」という言説は「都市伝説」だと考えているとのこと。つまり、正しくない、と。 これは「次世代ディザスタリカバリを成功させるアマゾンクラウド活用法」ということで、東京国際フォーラムで開催された「Cloud Computing World Tokyo 2011」&「Next Generation Data Center 2011」において講演されたもので、Amazon EC2をはじめとするAWSについてのプロモーションも兼ねており、非常に参考となる内容になっています。 以下がその講演を再現したものです。 人だらけ ぞろぞろ あのAmazonの講演なので出席率がこれまた異様に高い アナウンス「『次世代ディ

    Amazonがクラウドに関する「都市伝説」に反論、「AWSの真実」とは?
    shaketoba
    shaketoba 2011/09/02
  • ハイテク義手を手に入れるためにスポンサーロゴを背負うことにした少年

    生まれつき左手がない少年が、スポンサーロゴを背負うという条件を提示して、最先端技術を駆使した高額な義手を手に入れることに成功しました。 F1 fan receives bionic hand from Mercedes team - Telegraph The teenager with a Mercedes hand: Car firm grants £35,000 wish for disabled boy | Mail Online Matthew Jamesさん(14)は生まれながらに左腕が手首までしかなく、長らく義手をつけて生活していましたが、さらに高機能な義手を手に入れるためにある行動に出ました。自分が応援しているF1チームのMercedes GP PETRONASのリーダーであるロス・ブラウン氏に、「高機能な義手を手に入れるために、3万5000ポンドを援助してもらいたい」とい

    ハイテク義手を手に入れるためにスポンサーロゴを背負うことにした少年
    shaketoba
    shaketoba 2011/08/15
  • KDDIが規定パケット数超過時の通信速度制限をスマートフォンにも適用へ

    KDDIは日、スマートフォンでのインターネット接続で規定パケット数を超過した場合、通信速度の制御を行う措置を10月1日から適用することを発表しました。 インターネット接続サービスにおけるデータ通信速度制御のauスマートフォンへの適用開始について | 2011年 | KDDI株式会社 通信速度の制限についてはNTTドコモやソフトバンク、イーモバイルが実施してるほか、auも携帯電話については実施していますが、今後はスマートフォンもその対象になります。 発表によると、通信制限の条件は「前日を含む直近3日間のauスマートフォンの利用パケット数が300万パケット以上」で、これに当てはまった場合、下り通信(ネットスマートフォンへのダウンロード)が制御されるとのことで、通信自体は継続して使用可能ですが、速度への影響が出ることになります。 なお、この制御措置は直近3日間のパケット数が300万パケット未満

    KDDIが規定パケット数超過時の通信速度制限をスマートフォンにも適用へ
    shaketoba
    shaketoba 2011/08/15
  • 「恥を知れ、俗物!」も認識、「Xperia ray SO-03C」の音声入力で遊んでみた

    日発表されたNTTドコモの新型Xperia「Xperia ray SO-03C」のフォトレビュー、同モデルの目玉機能の1つである音声入力機能で遊んでみました。 「コンパクトすぎて文字入力しづらい」という人に対して「だったら音声で入力すればいいじゃない」という回答を提示する同機能ですが、思いのほか精度が高く、さまざまなフレーズを変換できています。 これが音声入力の様子。「あめんぼあかいなあいうえお」をちゃんと認識し、変換できています。 Xperia rayで音声入力してみた - YouTube この精度の高さに気を良くして、いろいろ変換してみた結果はこんな感じ。まずは「恥を知れ、俗物」と言ってみました。なかなか高圧的な物言いなため、使用頻度は少なそうですが、ちゃんと変換できます。 さらにリアルで使うことがなさそうな「生存戦略しましょうか」というフレーズももちろん変換可能。候補として表示され

    「恥を知れ、俗物!」も認識、「Xperia ray SO-03C」の音声入力で遊んでみた
    shaketoba
    shaketoba 2011/08/11
    認識能力も驚きだがGigazineの中の人引き出し多すぎだろうw
  • 無免許で50ccのクーラーボックスを乗り回していた男が逮捕される

    公道で改造したクーラーボックスを乗り回していた男が、飲酒運転の罪で警察に逮捕されました。 Driver of Motorized Beer Cooler Charged With Drunk Driving - FoxNews.com オーストラリア・ヌーサの路上を50ccの2サイクルエンジンを搭載したクーラーボックスを飲酒した状態で乗り回していた罪で、Christopher Ian Petrie容疑者(23)が逮捕されました。 これはあくまで参考写真ですが、こんな感じでクーラーボックスをまるでバイクのように改造して乗り回していたようです。 Petrie容疑者の弁護士はJohn Parker判事に対して、「モーターを搭載したクーラーボックスが実際のところ車両として認められるか否か。この点が明らかになるまで、ひとまず休廷しようではありませんか」と申し出ました。 それに対してParker判事は

    無免許で50ccのクーラーボックスを乗り回していた男が逮捕される
    shaketoba
    shaketoba 2011/08/11
    なにこのキャッチーなタイトル
  • セシウムさん問題でCM打ち切り多数、東海テレビへの抗議は1万件を突破

    東海テレビの朝の情報番組「ぴーかんテレビ」の番組放送中に岩手県産こしひかりのプレゼント当選者欄に「怪しいお米 セシウムさん」などの誤表示があった問題を受けて、東海テレビにスポンサー提供していた企業が次々にCMの打ち切りならびにスポンサーの降板を決定しています。 asahi.com(朝日新聞社):東海テレビに抗議・苦情1万件超 セシウムさん問題 - 社会 asahi.com(朝日新聞社):東海テレビ、スポンサー次々降板 不適切テロップ問題 - テレビ・ラジオ - 映画音楽・芸能 東海テレビ:JA怒りのCM中止 「セシウムさん」問題 - 毎日jp(毎日新聞) セシウムさんの東海テレビ、CM打ち切り続々 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) まず最初にCM提供を取りやめる動きに出たのは、全国共済農業協同組合連合会(JA共済)。「セシウムさん」問題が発生した翌日の8月5日の「金

    セシウムさん問題でCM打ち切り多数、東海テレビへの抗議は1万件を突破
    shaketoba
    shaketoba 2011/08/10
  • 電話着信時に企業や店舗名とともに評価も表示する「アンドロイド電話帳β+」

    突然知らない番号から電話がかかってくるのはあまり愉快なものではありません。それが自分の手配した配達のお知らせなどであればまだしも、片っ端から総当たりでかけてきているようなセールスの電話は取らずに遠慮したいところ。そういった願いをかなえてくれるAndroidアプリが登場しました。 「who are you?」android電話帳(お試し版) - Android マーケット アンドロイドアプリ「WhoAreYou」のリリース | S/MART!公式ホームページ 携帯電話やスマートフォンでは、電話着信の際に電話帳に登録されている番号であれば登録名で表示され、それ以外の場合はナンバーが表示されます。そのため、知らない番号からの電話は、なんとなく誰からかあたりをつけて電話にでるか、とりあえず留守番電話にしておいてメッセージを入れてもらいあとで折り返し連絡をするか、電話には出ずあとで番号を調べて確認し

    電話着信時に企業や店舗名とともに評価も表示する「アンドロイド電話帳β+」
    shaketoba
    shaketoba 2011/08/03
    これはいいね
  • 無線LANのパスワード解析「Pyrit」その他

    総当たりでパスワードを全種類試していくという手法を「ブルートフォースアタック」と言いますが、無線LANのWPA/WPA2-PSKをGPUで超高速解析してパスワードを見つけるフリーのオープンソースソフト「Pyrit」が採用している方法もまさにそのブルートフォース攻撃そのもの。そのため、無線LANの暗号化の仕組みのバグやセキュリティホールを突いているわけではなく、時間さえかければそのうち突破できるだろうというある意味「力業な攻撃」であるわけです。 では実際にどれぐらいの速度がかかるのか?という気になる点について、「Pyrit」の公式ブログにて言及したエントリーが2008年にありました。 The twilight of Wi-Fi Protected Access(無線LANセキュリティの黄昏のはじまり、とでもいうような意味) http://pyrit.wordpress.com/the-twi

    無線LANのパスワード解析「Pyrit」その他
  • 分厚い本や雑誌をサクサク切断、電子書籍化に便利な大型ペーパーカッター

    タブレット端末やスマートフォンなど、電子書籍に対応したモバイル機器が普及するにつれて、手持ちのを裁断してスキャンする「自炊」と呼ばれる方法が注目を集めています。 しかし通常の裁断機ではが分厚くなるにつれて、どんどん裁断しづらくなるわけですが、分厚いや雑誌でもサクサク切れる大型裁断機「A4サイズペーパーカッター」が発売されることが明らかになりました。 大型裁断機 NV-BC100U ノバック 外付けHDDケースなどでおなじみのパソコン周辺機器メーカー、NOVACの公式サイトによると、7月8日から大型裁断機「A4サイズペーパーカッター NV-BC100U」を発売するそうです。市場想定価格は1万5800円。 これが体。最大310mm(A4長辺、A3短辺)の長さのや紙を裁断できるモデルで、重さは約17Kg。従来の裁断機よりとは大きく異なり、普通コピー紙400枚以上、最大40mmの厚さの紙

    分厚い本や雑誌をサクサク切断、電子書籍化に便利な大型ペーパーカッター
    shaketoba
    shaketoba 2011/07/04
  • 全国最大規模の無料公衆無線LAN「au Wi-Fi SPOT」がいよいよ開始

    KDDIが2011年夏モデル発表会で、3Gと自動切り替え可能な利用料無料の公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」を発表しましたが、いよいよサービスが開始されます。 先行する各社を追い上げ、一気に国内最大級となる10万ヵ所を整備するという、なかなかものすごいサービスですが、スマートフォンの普及で3G回線が混雑し、速度が遅くなるのを防ぐことも期待できそうです。 公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」のサービス開始について | 2011年 | KDDI株式会社 KDDIのプレスリリースによると、同社は2011年6月30日から外出先などでもauスマートフォンで簡単に快適なインターネット通信を楽しめる公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」の提供を開始します。 「au Wi-Fi SPOT」はパケット通信料定額サービス「ISフラット」もしくは「プランF (IS

    全国最大規模の無料公衆無線LAN「au Wi-Fi SPOT」がいよいよ開始
    shaketoba
    shaketoba 2011/06/30
    これって携帯アプリ開発屋さんあたりはIPアドレス周りの処理が大変になりそうだなぁ
  • 透明でかなりクールなデザインの名刺いろいろ

    名刺のデザインを普通とは違うようにしていると、相手に渡した際に「お、変わった名刺ですね」ということでそこから話が展開していく訳なので、初対面の相手との話のきっかけとして非常に使いやすいわけですが、だからといってあまりにも奇抜なデザインだと相手がドン引きする可能性もあり、なかなか冒険できないというケースもあるはず。そういうときでも手軽に挑戦できるのが、名刺を透明にするということ。形状は普通の名刺の延長線上でも、クリア名刺になっているというだけで、相手に与えるインパクトは相当なものになります。 というわけで、透明でかなりクール、なおかつ割といろいろ参考になりそうな名刺デザインは以下から。 30 Transparent Business Cards | Transparent Business Card Collection ◆1:Transparent Business Card ◆2:Exc

    透明でかなりクールなデザインの名刺いろいろ
    shaketoba
    shaketoba 2011/06/13
    A-ONEの51183番のフィルム名刺を使うとインクジェットプリンタで簡単にこういうのできるよ~。ちょっとお高いけど……
  • 長い間道路に放置されていた三角コーンを持ち上げてみたら中には驚くべき物が

    by hynkle 工事現場や駐車場などで交通整理のためによく目にする三角コーンですが、中には同じ場所にずっと置かれたまま放置されているものもあるかも知れません。 イギリス南東部のノーフォークに住むChris Blakeさんは、草刈りをするために放置されていた三角コーンを動かそうとして持ち上げたところ、中に驚くべきものが出来上がっているのを発見したそうです。 三角コーンの中身については以下から。Family of great tits brought up yards from busy road in a traffic cone | Mail Online 問題の三角コーンはノーフォークにあるこの建物の近くの道路に置かれていました。 これがBlakeさんが持ち上げたコーン。 持ち上げてみたところ、ぎっしりと詰まっていたのはシジュウカラ。 先端部分に穴の開いたコーンであったため、穴からシ

    長い間道路に放置されていた三角コーンを持ち上げてみたら中には驚くべき物が
    shaketoba
    shaketoba 2011/06/03
  • NHKが東日本大震災報道に投入していた技術あれこれ

    5月26日から29日まで、世田谷区のNHK放送技術研究所で毎年恒例の技研公開が行われました。 3月11日に発生した東日大震災の報道で、NHKは大きな役割を果たしましたが、その報道において用いられた最先端の技術などについても展示が行われていました。 30km圏外から福島第一原発の姿を捉えていた技術というのはどのようなものなのか、詳細は以下から。 NHK放送技術研究所 | NHK技研 世田谷区砧にあるNHK放送技術研究所にやってきました。 会場には最新技術を見ようと多くの人が来場していました。 「非常災害時に役立つ放送技術と東日大震災等での活用例」というコーナーに、地震報道などで用いられた技術が展示されていました。 福島第一原発の様子は長らくNHKのヘリ映像が最もクリアでした。 あの映像は、ヘリに取り付けられた防振機能付きカメラ(42倍レンズ)で撮影されており、それをFPUで伝送、さらに映

    NHKが東日本大震災報道に投入していた技術あれこれ
    shaketoba
    shaketoba 2011/05/31
  • 「日本一うまい」とまで言われるカツカレーのお店「リッチなカレーの店アサノ」でリッチなカツカレーを食べてきました

    数あるカレー専門店の中でも「カツカレーが最高にうまい」というお店は少ないのではないでしょうか。東京都町田市にある「リッチなカレーの店 アサノ」は、かつてグルメ雑誌「Dancyu」でも「日一のカツカレー」とまで評され、カツカレーの味を最高レベルにまで高めた珍しいカレー屋さんです。 カツカレー好きなら一度はべてみたい「リッチなカレーの店 アサノ」のカツカレーについては以下から。カレーのミセアサノ(Google Map) 「リッチなカレーの店 アサノ」は、JR町田駅から徒歩5分ほどの「仲見世飲街」の中にあります。 仲見世飲街の入り口。 アサノの看板が出ています。 飲街入り口から左の脇道に入ると、お店が見えました。 大きな看板が出ていますが、お店のある位置がかなり奥まっているため、あらかじめ場所を知っていないとたどり着くのに苦労しそうです。席数は7席だけで、休日には行列ができることもあり

    「日本一うまい」とまで言われるカツカレーのお店「リッチなカレーの店アサノ」でリッチなカツカレーを食べてきました
    shaketoba
    shaketoba 2011/05/27
    こんな時間に食べたくなった。どうしてくれる。