タグ

2019年6月12日のブックマーク (6件)

  • 日本にウェルビーイングを :雑誌『WIRED』日本版VOL.32の発売に際して、編集長から読者の皆さんへ

    shantihtown
    shantihtown 2019/06/12
    “人類が「よりよく生きられる」という、その可能性の在りかを見つけようとする態度”
  • 米国で加速する「顔認識技術」のルールなき利用は、すでに“臨界点”を超えている

    shantihtown
    shantihtown 2019/06/12
    “(米国で監視に使われている)カメラが5,000万台/ 顔認識技術の拡散そのものを止めるにはもう手遅れ”
  • ペルーで「ギラン・バレー症候群」が集団発生 旅行者も注意を | NHKニュース

    南米のペルー政府は、手足に力が入らなくなる難病の「ギラン・バレー症候群」が首都リマや北部の観光地などで、集団発生していることを受けて健康上の非常事態の宣言を出しました。現地の日大使館も、旅行者などに衛生対策を徹底するよう注意を呼びかけています。 ギラン・バレー症候群は年間の発症率が10万人に1人と言われる難病で、発症すると手足に力が入らなくなり、まひが全身に急速に広がって、最悪の場合、死に至ることもあります。 ペルー政府は、患者の広がりを受けて今月8日に、健康上の非常事態の宣言を出し、筋力の低下などの症状が出た場合には、すぐに病院で診察を受けるよう呼びかけています。 また、蚊が媒介するジカ熱との関連も指摘されていることから専門の医師を現地に派遣して原因の調査を行っています。 ペルーには世界遺産のマチュピチュなどに多くの日人観光客が訪れていて、現地の日大使館は、トイレの後の手洗いや

    ペルーで「ギラン・バレー症候群」が集団発生 旅行者も注意を | NHKニュース
    shantihtown
    shantihtown 2019/06/12
    “難病の「ギラン・バレー症候群」が首都リマや北部の観光地などで、集団発生/蚊が媒介するジカ熱との関連も指摘されていることから専門の医師を現地に派遣して原因の調査を行っています” #ペルー
  • 散々言われている事だが ・日本は宗教的に自殺が禁忌とされておらず、むし..

    散々言われている事だが ・日は宗教的に自殺が禁忌とされておらず、むしろ「死んで償う」など自殺を美化する文化があるために 自殺を禁忌としている宗教が根付いている地域より自殺率が高いのは当然 ・男性は女性より自殺率が高いのは、自殺「成功」率が高い為で 女性は自殺「失敗」率(=自殺未遂率)が高い その理由は、衝動的自殺においては男性は暴力的手段を選ぶ事が多いが 女性は暴力的手段を回避して服毒など失敗しやすい手段を選ぶ事が多く、 (これは女性は暴力を好まないという性差から来ている) また暴力的手段を用いた場合も力の差で女性だと致命傷にならない事が多い為 計画的な自殺の場合は男女とも確実に死ねる手段を調べて選んで自殺する人が多い為、男女の自殺率(=自殺「成功」率)の差が少なくなる ・中国の農村部の女性の自殺率が高いのは、致死率が高い農薬が簡単に手に入る環境な為 ・日の自殺率が比較的男女差が少ない

    散々言われている事だが ・日本は宗教的に自殺が禁忌とされておらず、むし..
    shantihtown
    shantihtown 2019/06/12
    “男性は女性より自殺率が高いのは、自殺「成功」率が高い為で 女性は自殺「失敗」率(=自殺未遂率)が高い”
  • 男性のつらさの構造|すもも|note

    男性のつらさ 男性のつらさの構造を明らかにするために、男性のつらさの社会問題としてよく取り上げられる「自殺」「ひきこもり」「ホームレス」「長時間労働」に共通する原因を考察した。 結論から述べると、「自殺」「ひきこもり」「ホームレス」「長時間労働」につながる「男性のつらさ」には「性役割」と「孤立」が強く影響している。男性の「性役割」に関わるつらさは、女性の結婚相手への「経済的期待」によって引き起こされ、男性の「孤立」は、男性が存在として嫌われていることによって、家族以外の人間関係の構築が難しくなることによって引き起こされている。 上記を仮説モデルとして図示したのが以下の通りである。このnote記事では、この仮説モデルにしたがって述べていきたい。 男性のつらさの原因①:性役割女性の期待が男性を性役割に駆り立てる 性役割意識は弱まっている。「SSM調査」では「男性は外で働き、女性は家庭を守るべき

    男性のつらさの構造|すもも|note
    shantihtown
    shantihtown 2019/06/12
    “性役割に関わるつらさは、女性の結婚相手への高望みによって引き起こされ、男性の孤立は、男性が存在として嫌われていることによって、家族以外の人間関係の構築が難しくなることによって引き起こされている”
  • 太陽系にある全惑星と1万8000個の小惑星で地図を作るとこんな感じ

    太陽系には地球や火星をはじめとする惑星の他に、数多くの小惑星が存在しています。そんな太陽系の惑星と1万8000個にも及ぶ小惑星を、その軌道とともにマッピングした図が公開されています。 An Orbit Map of the Solar System http://tabletopwhale.com/2019/06/10/the-solar-system.html 太陽系の惑星と大小あわせて1万8000個もの小惑星を地図にしたのは、ワシントン大学の博士課程に在籍するエレノア・リッツさんです。リッツさんの専攻は蚊を対象とした神経生物学ですが、「たまにサイエンスデザイナーとデータオタクにもなります」とのこと。 そんなリッツさんは、NASAが一般公開している惑星や、直径10km以上の小惑星約1万個、さらにはサイズが確認されていない8000個近くの天体のデータをすべて収集。それぞれの軌道とともにマッ

    太陽系にある全惑星と1万8000個の小惑星で地図を作るとこんな感じ
    shantihtown
    shantihtown 2019/06/12
    “太陽系の惑星と1万8000個にも及ぶ小惑星を、その軌道とともにマッピングした図が公開”