タグ

ブックマーク / www.tyto-style.com (3)

  • ソーシャルブックマーク&投稿ボタンの設置方法 | SEOモード

    ©Owen W Brown 先週「Google+1」の発表がありましたが、その少し前にはTwitterが「フォローボタン」を出しており、最近は何かとソーシャルブックマークやソーシャルメディア関連のボタンを設置することが増えていますね。「いいね!」を付けて欲しいとか、はてなブックマークボタンを設置してほしいと、といった要望があって対応することも多くなっています。 必要になる度に探すのは手間なので、一か所で参照できるようメモをしていたのですが、せっかくなので少し内容に手を加えて共有したいと思います。 ※ボタンはそれぞれ1種類ずつしか掲載していませんので、違う種類はリンク先でご確認ください。

    ソーシャルブックマーク&投稿ボタンの設置方法 | SEOモード
  • NYから東京まで何マイル?Google検索で都市間の直線距離を表示 | SEOモード

    Google+にて、Google検索で「how far is it from A to B」で検索するとAとBの都市間の直線距離を表示できるようになったとの投稿がありました。 実際にやってみたところ、こんな風に表示されました。 こちらは「NYと東京の距離」。 これまでも下図のように移動距離は表示していましたが、(私が調べた限りでは)交通手段があって、アクセス可能な場合に限られていたようです。 いずれにしても、この直線距離の表示はまだ日語環境では導入されておらず、英語環境でも「How far is it from London to New Delhi(ロンドンとニューデリーの距離)」では表示できなかったので、一先ずは限定的な提供のようですね。 ※こちらの記事は最初別のタイトルで公開されましたが、私の勘違いが含まれていたので、書き直して再投稿いたしました。 最初の記事を読まれた方にはご迷惑

    NYから東京まで何マイル?Google検索で都市間の直線距離を表示 | SEOモード
  • 今できるBingのSEO対策 | SEOモード

    MicrosoftYahoo!の提携が報じられたのは今年の7月末。それ以来、BingのSEOがあちこちで話題にされています。 「Bing SEO」というキーワードで検索すると、既に多くの人がBingのSEOを商売にしようと色々な手段を講じているのを見ることができるわけですが、「良識のあるSEOブログの管理者が、みんな言っているように、パブロフの犬のように条件反射的に、動くのはやめましょう」、「Yahoo!検索で、Bingがどういうかたちで搭載されるか分からない段階で、あれこれBingのSEOを語っても意味がない」、「Bingは正直、まだ未知数と言いますか、私たちが出来ることは限られています […] もうしばらく様子を見たいと思います」といった慎重な意見も少なくありません。 私も、まだあれこれ対策を行ったところで、BingとYahoo!の提携がどういうかたちで落ち着くのか、またその結果、検

  • 1