毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。
神戸市須磨区の市立東須磨小学校で男性教諭(25)が同僚教諭4人からいじめや暴行を受けた問題で、市教委が設置した調査委員会(委員長・渡辺徹弁護士)は21日、最終報告書を長田淳教育長に提出した。男性教諭に対するいじめなどのハラスメントは計105件を認定。前校長による2件も含まれた。別の3教員に対するハラスメントも合わせると総計125件が認定された。市教委は2月中にも関係者を懲戒処分にする方針だ。 報告書は主な原因として、「加害教諭の規範意識の低さ、ハラスメント意識の欠如という個人的資質」を挙げ、「子供の『いじめ』と同じ構図だ」と指摘。ハラスメントを容認、助長する空気が学校にあったとし、「管理職が主に作ったとも言える職員室全体の雰囲気が、犯罪と言いうる行為を防止できなかった」と歴代校長らの責任を厳しく批判した。市教委についても「ハラスメント研修がなされていない」として制度的不備を指摘した。
千葉県野田市の小学4年、栗原心愛(みあ)さん(10)が自宅で死亡した事件で、市は1日、心愛さんが父勇一郎容疑者(41)=傷害容疑で逮捕=から受けた暴力について書き込んだ、いじめ調査アンケートの写しを公表した。 アンケートには自筆の書き込み以外に、担任だった女性教諭が聞き取りした「なぐられる10回(こぶし)」「きのうのたたかれたあたま、せなか、首をけられて今もいたい」「口をふさいで、ゆかにおしつける」「おきなわでは、お母さんがやられていた」といった内容も書き込まれ、被害を具体的に打ち明けていた様子がうかがえる。 アンケートは2017年11月6日に当時通っていた小学校で行われた。心愛さんは自由記述欄に「お父さんにぼう力を受けています。夜中に起こされたり、起きているときにけられたりたたかれたりされています。先生、どうにかできませんか」と記入。これを受け、翌7日に柏児童相談所に一時保護された。
北海道当別町で男性が凍死した17日、隣接する札幌市でも今季一番の冷え込みとなる氷点下12.3度を記録し、雪の中を足早に歩く人たちが目立った=札幌市中央区で2019年1月17日、竹内幹撮影 17日午後10時25分ごろ、北海道当別町茂平沢の無職、古市栄治さん(66)の自宅玄関の数十センチ手前で古市さんが倒れているのを警察官が見つけた。古市さんは搬送先の病院で死亡が確認され、死因は低体温症による凍死だった。現場付近は当時、吹雪で視界が遮られる「ホワイトアウト」で、古市さんは玄関前にたどりつきながら、力尽きたとみられる。そばには玄関の鍵が落ちていた。 当別町は札幌市の北側にあり、札幌管区気象台によると、当時の当別町内の気温は不明だが、隣接する石狩市は氷点下11.2度にまで冷え込んでいた。
27日から東京・池袋で開催中のコスプレイベント「池袋ハロウィンコスプレフェス2018」に人気アニメ「機動戦士Zガンダム」のバーザムのコスプレーヤーが登場した。制作期間は約40日といい、特徴的なトサカ状のアンテナなどを再現していた。 同イベントは、動画配信サービスの「niconico」とアニメグッズ専門店を運営する「アニメイト」が参画する池袋ハロウィンコスプレフェス実行委員会が主催。2014年から開催されており、昨年は2日間で約8万人が来場した。今回は、東池袋中央公園のメインステージでコスプレランウエーやコスプレ腕相撲などを楽しめるほか、コスプレで街中をランウエーに見立てて練り歩く「池袋エクストリームコスプレランウェイ」も行われる。 28日まで。
日本大学アメリカンフットボール部の選手による悪質なタックルの問題を巡り、今回の一件とは無関係の日本体育大学に対し中傷などが寄せられている。日体大は「単純な勘違いだろうが、学生の生活に影響が出ては大変だ」(広報課)と困惑。24日、大学の公式サイトに「重要なお知らせ」として日体大が関与した不祥事ではないことを説明する文章を掲載し、事態の収束に向けて動き出した。 公式サイトに掲載した文書は、日大アメフット部の問題に関連し「本学アメリカンフットボール部及び学生に対して、誤った誹謗(ひぼう)・中傷を含め、多くの御意見やお問い合わせを戴(いただ)いております」と、今回の問題と無関係であることを強調。「本学学生が安心して学生生活を送れるよう、御理解願います」と要望した上で、「本学としても、このようなことがないよう、その指導に努めてまいります」と締めくくっている。
財務省の決裁文書改ざん問題について報じる英フィナンシャル・タイムズの紙面。左下の小見出しには「改ざん(falsifying)」の文字も。=2018年3月16日撮影 「ショッキングなほどの悪」「日本特殊論がぶり返しそう」--。日本の政治、社会を長年見つめてきた外国人特派員や大学教授は、森友学園を巡る財務省の決裁文書改ざん問題をどう見ているのか。【藤原章生、小林祥晃】 「書き換え」のはずない 「改ざん」は英語の動詞では「falsify」などと訳される。英タイムズ紙の東京支局長、リチャード・ロイド・パリーさんは「これは単なる書き換え(alter)ではない。改ざん以外の言葉では語れない」と判断し、財務省が調査結果を国会に報告した12日の第一報からこの言葉を使った。 英フィナンシャル・タイムズ(FT)紙の東京支局長、ロビン・ハーディングさんも「動詞のdoctor(不正に変える)を使った特派員もいたが
車谷氏の東芝CEO就任(6) 東芝が2017年11月に決議した6000億円の第三者割当増資を引き受けたのは、海外の投資ファンド60社だ。そのなかには、短期的な利益を追求する「ハゲタカファンド」や、業績向上を経営者に強く迫る「もの言う株主」が名を連ねた。 60社のなかで、最も日本で名が知られているのは米サーベラスだろう。サーベラスは2006年、不正が発覚して上場廃止となっていた西武鉄道に出資したことで知られる。西武が再建を果たし再上場する際に、株価が低すぎると見るや、赤字路線の廃止を強く求めたり、株式の公開買い付け(TOB)を実施したりと大騒ぎした。 米サード・ポイントの名前もある。サード・ポイントは16年、小売り大手セブン&アイ・ホールディングスの株式を保有し、業績不振のスーパー、イトーヨーカ堂の切り離しや百貨店、そごう・西武売却などを求めた。セブン・イレブンを創業したカリスマ・鈴木敏文氏
●「支配欲」満たす 「娘が哀れで仕方がない。こんなふうにみんなを巻き込んで、自分に都合のいいうそをついて。僕はいいですよ、どんなことを言われても。うそをつかないと生きていけない娘が可哀そうでなりません」。妻に懇願されて原宿カウンセリングセンター(東京都渋谷区)に渋々やって来た50代男性は、大学生の娘への性的虐待を否認し続けた。 臨床心理士の信田さよ子さんは、男性に先だって摂食障害で苦しむ20代の娘のカウンセリングをしていた。過食と嘔吐(おうと)を繰り返す娘は初めて父親からの性的虐待を告白した。「中学生になると、父が毎晩のように入浴しているところをのぞき、やめるように言っても笑って続けるんです」。忙しい母親に心配をかけないように黙っていたが、回復のために勇気を出して打ち明けた。驚いた母親は夫を責めたが認めない。「お願いだ…
三菱マテリアルは20日、子会社の三菱電線工業が自動車や航空機向けに出荷した素材製品の検査データを書き換えていた問題で、弁護士らによる特別調査委員会の報告書を発表した。報告書は不正の原因について、生産を管理する技術開発部が「自分たちは製品の機能や安全性に及ぼす影響について、顧客の判断を得るまでもなく、判断することができる」とする「品質管理に関する驕(おご)りがあった」と断定した。 報告書は、製品の品質チェックを行う品質保証部門も「過去に顧客からクレーム等が生じていないため問題ない」と判断するなど、「独りよがりな驕りの意識が根付いていた」と指摘。製造現場では異動が少ないなど「人的閉鎖性」も加わり、驕りの意識は「先輩たちが長年やってきた当たり前のこと」と正当化され、「コンプライアンス(法令順守)意識が鈍麻してしまった」と厳しく指摘した。
愛知県警科学捜査研究所(科捜研)の広重優二主任研究員(37)が、蚊が吸った人の血液のDNA型鑑定で個人の特定に成功し、名古屋大の博士号を取得した。事件の証拠としての活用には課題も残るが、将来は「難事件解決の鍵は1匹の蚊だった」という推理小説のような逮捕劇が実現するかもしれない。【道永竜命】 仕事と研究両立 広重主任研究員 広重さんは科捜研でDNA型鑑定を担当し事件現場で採取された物を分析する。数年前、駆けつけた殺人事件現場で血を吸った蚊の死骸を見つけ「事件関係者の特定に生かせるのでは」と考えた。 殺虫剤メーカー「大日本除虫菊」の協力を得て、日本で一般的なヒトスジシマカとアカイエカを育てて実験を重ねた。その結果、吸血48時間以内なら、個人を識別できる程度のDNA型が蚊の体内から抽出できることを突き止めた。蚊の体内の分解具合で、血を吸われてからの大まかな時間を推定できることも分かった。
川崎市と千葉県木更津市を結ぶ東京湾アクアライン(全長15.1キロ)は18日、1997年の開通から20年を迎える。当初、想定の半分以下の1日平均1万台前後に低迷した交通量は4万台を超え、首都圏に多大な経済効果をもたらす動脈となったが、そのきっかけになった通行料金800円(ETC普通車)は暫定措置のままだ。値下げ運動を展開した関係者らの「恒久化」を求める声は根強い。 「ご無沙汰してます」「元気か」。今月1日、東京・霞が関の財務省。麻生太郎財務相を訪ねたのは千葉県の森田健作知事だ。笑顔であいさつを交わすと、森田氏は麻生氏に要望書を手渡した。その柱の一つが「普通車ETC料金800円の継続」だ。800円化から8年が経過した今もこの要望をたびたび続けているのは、値下げがあくまで暫定措置であるためだ。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く