タグ

2007年12月1日のブックマーク (3件)

  • Piece of a Puzzle - Weblog - 現在の環境

    Posted at 2006-09-12T13:48+09:00 in Development | | | Piece of a Puzzle - Weblog - Development Environment Conference 行ってきたがはてブでブックマークされて、一日平均200PV だったのが800PVに跳ね上がってたので調子に乗って俺の環境も晒して見ちゃうよ、というエントリ。 使用マシン ThinkPad T43 BTO でメモリを1GBに増設。 使用ソフト Servant Salamander 2ペインファイラ。シェアウェアだけど、コレ一つで色んな事が出来る。FTP, SFTP, ファイルの圧縮・展開、スクリーンキャプチャ、レジストリエディタ、画像ビューア、diff, CRCチェック、現在表示しているディレクトリパスのコピー等々。まずはOS起動後にコレを立ち上げる。 fe

    sharaku3eyes
    sharaku3eyes 2007/12/01
    開発環境[colinux][perl]
  • Firefox の拡張機能をふとした時に手元でチョコチョコいじれるようにしとくと楽しい - IT戦記

    この記事で Firebug ハッキング Tips を纏めたい Firebug に一行追記して右クリックで XPath をコピペ出来るようにする。 - IT戦記 とか言ってたけどその前に、 僕は Firebug だけじゃなくて、 だいたいの拡張機能で、簡単に「チョコチョコいじれる化」というのをしてるのでそれを書いてみます。 チョコチョコいじれる化とは jar ファイルを解凍しておいてすぐ書き換えられるようにしとくこと。 「チョコチョコいじれる化」しとくと気付いたときにちょっと JS や XML や CSS を追加するだけで、いろいろ改造できて楽しい。 「でも、 Firefox が壊れる可能性があるじゃん><」って? チッチッチ、ナンセンスだよメーン そんなの拡張機能のディレクトリを削除しちゃえば元通りさ Don't be scared! iKnow!で英語。ちょっとの努力で、大きな成果を。

    Firefox の拡張機能をふとした時に手元でチョコチョコいじれるようにしとくと楽しい - IT戦記
  • 秋のDK収穫祭 - side=2(2007-11-29)

    秋のDK収穫祭深夜3時になってTwitterを騒がせた、いわゆる「DK祭り」。何があったのかというと、Twitter / dankogaiのパスワードがバレちゃって、勝手に発言されるわアイコンが糸柳ミクになるわの騒ぎになったわけです。祭りになるまでの流れはotsuneさんのまとめがわかりやすいので引用してみる。 reploreがdankogaiのパスワードを推測で入れて成功 ↓ いたずら投稿する ↓ takehara37もパスワード推測して発見。それをHamachiya2が投稿でばらす ↓ 発見者がパスワード変更してDKにメールする ↓ ログインした別人がパス戻す ↓ 祭り dankogaiは普段ブログの更新URLばかり投げているので、いきなり「だんでーす(笑)」なんて発言があった時点で異常に気付いた人が結構いたみたい。祭りの間にdankogai名義で投稿された発言はnipotumblr