タグ

2011年10月14日のブックマーク (3件)

  • 時代の風:「正しい独裁者」の死=東京大教授・坂村健 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇試される我々の力量 「正しい独裁者」という言葉がある。トルコの建国の父、ケマル・アタチュルクを紹介するときに使われる言葉だ。政教分離から始まり、メートル法やアルファベットベースのトルコ文字の導入、女性がベールを必要としないという服装改革まで。一説には明治維新を参考にしたと言われるが、それ以上のことをケマルは十数年という短期間で、ほぼ一人の力で行った。宗教社会の改革のため強い独裁権を必要とした彼は、一度自ら引退する。議会が国内の混乱に困って「戻ってきてくれ」と泣きつくのを待ち「私の提案に対し議会は討議なしに採決すること」という条件を飲ませ大統領になる。 「我が国民が進歩への道をしっかりと方向を間違えずに歩けるようになったとき、私は全ての権力を手放すつもりだ。だが、我が国民の歩みは始まったばかりなのだ。すなわち、私を殺すことはトルコ国民の未来を奪うことだ。もっとはっきり言おう! 現在の時点に

  • 意外に未来的かも 逆ピラミッド高層建築? – MAASH

    Facebook http://www.facebook.com/maashjapan ツイート http://www.dailymail.co.uk/ 地下300メートル。65階建て。 下の写真を見ると、高層ビルが逆さまになったような形をしています。 この”逆さピラミッドビル”は、メキシコで設計されたもの。 上10階は住宅、その下がオフィスです。 真ん中部分はガラスによって地上から光りが降り注ぐようになっています。 なので意外と明るいかも。 地上部分は広場的扱いです。 メキシコシティ中心部は歴史的建造物が多く、規制が多いため、このような設計になりました。 当に完成したら、なかなか未来的になるかもしれません。 Similar Posts: None Found

  • 仙石浩明の日記: ベンチャーが学校教育に求めること

    東北大学大学院の教壇に立ちました。 産学連係講義 「先端技術の基礎と実践」 という講義で、 毎週一人づつ企業から講師を招いて、 ソフトウェアや IT 技術の様々な側面について理論的、 あるいは実際的な観点から講義してもらう、 という趣旨でした。 講義題目の一覧を見ると、 私以外は、 (講義の趣旨から言って当然ですが) 技術的な内容ばかりで、 私の講義 「学生のうちに身につけて欲しい、たった一つの能力」 だけ浮きまくっていました (^^;。 当にこんな内容で話していいのか (ある意味、大学院での教育方針にケンカを売るような内容ですので) と内心不安だったのですが、 少なくとも一部の学生さんには積極的に質問してもらえて、 1コマの授業時間だけでなく、 講義後のフリートークも時間いっぱいいっぱい使って、 学生さん達とお話しすることができました。 型破りな講義内容を快諾して頂いた先生方に深く感謝