タグ

ブックマーク / sports.yahoo.co.jp (35)

  • 西武“山賊打線”はいかに生まれたのか 優勝まで脈々と受け継がれた「無形の力」 - スポーツナビ

    9月30日、10年ぶりのリーグ優勝が決まり胴上げされる西武・辻監督。“山賊打線”と称される強力な攻撃で頂点をつかみ取った 【写真は共同】 拠地・メットライフドームで福岡ソフトバンクと北海道ハムに怒涛の5連勝を飾り、10年ぶりのリーグ優勝を大きく引き寄せた9月19日。この5試合で18打数7安打、3塁打、9打点と猛打をさく裂させたキャプテン・浅村栄斗は体のケアを終えると、真っ暗なチーム駐車場を引き上げながら12球団最強打線の真価をこう語った。 「いい形で回ってくれば、そのままいい流れで打てます。そういう勢いは、今年はずっとあると思う。誰かが打って、その流れに乗れれば大量得点にもつながるし。そういうゲームがずっとできている」 決して目には見えない「流れ」や「勢い」という無形の力は、今季何度も相手を飲み込んだ。チーム防御率はリーグ最低の防御率4.27だったものの、ともに同トップのチーム打率

    西武“山賊打線”はいかに生まれたのか 優勝まで脈々と受け継がれた「無形の力」 - スポーツナビ
    sharia
    sharia 2018/10/01
    ああ、リーグ優勝すると、こういう振り返り記事が出てくるのか・・・。まだシーズン終わってないので考えたくないけど、菊池、浅村、炭谷は球団を離れることが濃厚だしねえ・・・。
  • すでに4勝、榎田大樹が西武で復活 「自分の形ができあがりつつある」 - スポーツナビ

    ドラフト1位で阪神に入団した1年目、62試合に登板した榎田大樹。だが、その後、左ひじ手術などもあり、納得のいくボールが投げられなくなった。昨年の1軍登板はわずか3試合。しかし、腐らずに練習を重ねた31歳左腕に開幕直前、埼玉西武へのトレード話が舞い込む。そして、いま、新天地で華麗なる復活を遂げた。 在籍8年目を迎えていた阪神を去ったのは“円周率の日”だった。3月14日朝、2軍拠地の鳴尾浜球場。榎田は西武へのトレードを通告され、タテジマのユニフォームに別れを告げることになった。 「びっくりしましたけど、また西武でひと花咲かせられるように頑張りたい」 3.14――。その日は「円周率みたいに永遠に仲良くいられたら」という願いを込めた結婚記念日でもあった。6回目のメモリアルデー。愛は「結婚記念日にトレードされるプロ野球選手なんて、なかなかいないよ」とほほ笑んでくれた。 2011年にドラフト1位で

    すでに4勝、榎田大樹が西武で復活 「自分の形ができあがりつつある」 - スポーツナビ
    sharia
    sharia 2018/06/01
    苦労人すぎる“動作解析の先生に始まり、マウスピースを試したり……。そのなかで最後、東京ガス時代の同期・東北楽天の美馬に紹介され出会った、鴻江先生が主催する合宿に1月、参加したことが決定打になりました”
  • 苦難続きのウクライナ・サッカー界 再建を目指す“英雄”シェフチェンコ - スポーツナビ

    3月15日付のFIFA(国際サッカー連盟)ランキングで35位のウクライナ代表は、今回のインターナショナルマッチウイークで、アジアのチームと2連戦を戦うことになった。23日がサウジアラビア戦、そして27日が日戦である。日ワールドカップ(W杯)番で対戦するポーランドを想定してウクライナ戦を組んだ。それはサウジアラビアにしても同じで、W杯で同組となっているロシアを意識してのマッチメークだろう。ウクライナが、ロシアとポーランドのはざまで揺れ続けてきた存在であることを考えると、今回の代表ウイークでウクライナが果たしている役回りには、思わず「なるほどな」と納得してしまう。 現在、ウクライナ代表監督を務めているのが、かのアンドリー・シェフチェンコである。ACミランなどで華々しく活躍し、「ウクライナの矢」として称賛されたシェフチェンコは、2012年の自国開催のユーロ(欧州選手権、ポーランドと共催)

    苦難続きのウクライナ・サッカー界 再建を目指す“英雄”シェフチェンコ - スポーツナビ
    sharia
    sharia 2018/03/27
    “現在のウクライナ代表の2枚看板は、アンドリー・ヤルモレンコとイェウヘン・コノプリャンカという左右のウイングプレーヤーである”
  • W杯で必要となる阿部勇樹の強靭な精神力 日本代表にこの選手を呼べ!<浦和編> - スポーツナビ

    2014年ワールドカップ(W杯)ブラジル大会の日本代表はグループステージ初戦のコートジボワール戦で先制しながら、後半のわずか2分間に2失点して逆転負けを喫した。古くは06年のドイツ大会でも初戦のオーストラリア戦で逆転負けした日本代表は、ダメージを引きずったまま次戦以降に臨んでグループステージ敗退に終わっている。 W杯はサッカー競技における最高のビッグタイトルだ。プレーヤーたちは自らの存在価値を示すだけでなく、国家を代表して戦う栄誉をも得て、心血を注いで覇権を目指す。その争いは苛烈で熾(し)烈で、あらゆるゲームが死力を尽くした魂のぶつかり合いになる。 現代サッカーで試合に勝利するためには、知力を尽くした戦術の構築と対戦相手のスカウティング、そして各選手の高いポテンシャルが必須だ。だが、いかに知略に優れ、体力と技術を備えても、それを支える精神が強靭(きょうじん)でなければ、戦いに打ち勝つことな

    W杯で必要となる阿部勇樹の強靭な精神力 日本代表にこの選手を呼べ!<浦和編> - スポーツナビ
    sharia
    sharia 2018/02/16
    代表呼ばれれば嬉しいけど、阿部ちゃん36だぞ?
  • ドルトCEOに聞くJリーグの進むべき道 「本物であることが最高のマーケティング」 - スポーツナビ

    破産寸前の危機からドルトムントを再建し、欧州トップレベルにまで成長させたヴァツケCEOに話を聞いた 【スポーツナビ】 近年、欧州サッカークラブのビジネスにおいて、アジア市場は急激に存在感を高めている。プレミアリーグの巨額な放映権の裏側で、視聴者の約6割を占めると言われるアジア地域のサッカー熱が、自国のサッカービジネスの成長と相まって今後も高まっていくのは間違いなく、ビジネス面でもアジア諸国の存在感は増すばかりだ。 アジアサッカーの近代史において、Jリーグのビジネス面における貢献は決して小さくはないが、競技に対する国民の“情熱”という面では、他のアジア諸国の後塵を拝する状況になりつつある。そのような現状を踏まえ、スタートから四半世紀が経過したJリーグが今後、さらなる成長路線を実現していくために何が必要なのか、あらためて考えるタイミングに来ていると言える。 世界一の集客力を誇るドイツ・ブンデス

    ドルトCEOに聞くJリーグの進むべき道 「本物であることが最高のマーケティング」 - スポーツナビ
    sharia
    sharia 2017/07/31
    かっこいい・・・“最高のマーケティングというのは、人々がマーケティングだと気付かないようなマーケティングです。世間に対してありのままの姿を見せる。本物、オーセンティックであり続ける、それが重要です”
  • ロティーナ「日本人はトライが少ない」 スペインの名将が東京Vに来て感じたこと - スポーツナビ

    今季から東京ヴェルディの新監督にスペイン人のミゲル・アンヘル・ロティーナが就任した。J2第17節までを終えて6位につけており、一時は首位に立つなど、昨シーズン18位に終わったチームを立て直しつつある。 リーガ・エスパニョーラで20年以上にわたり指揮を執り、セルタでのチャンピオンズリーグ出場やエスパニョールの国王杯優勝など、実績を残してきた男はチームをどう改革してきたのだろうか。また、初挑戦となる日のJ2という舞台で何を感じたのだろうか。シーズン序盤の戦いやここまでの手応えを振り返ってもらった。(取材日:2017年5月25日) ――まずは日に来た理由について教えて下さい。スペイン1部、2部で500試合以上を指揮した経験を持つ、あなたのような実績ある監督がJ2に来たのは正直なところ驚きました。 スペインでは多くの成功を手にした一方で、失敗もした。スペインでは失敗の代償が高くつくため少し休業

    ロティーナ「日本人はトライが少ない」 スペインの名将が東京Vに来て感じたこと - スポーツナビ
    sharia
    sharia 2017/06/09
    そーなんだ・・・。“ゴールのハイライト映像を見ることだ。ゴールを見ればそのリーグが持つ特徴、チームや選手の質を知ることができる。よって、まず私はJ2のゴール映像を見て、このリーグの特徴を把握した”
  • ブンデスが世界最高の観客数を誇るわけ 瀬田元吾、ドイツサッカー解体新書(3) - スポーツナビ

    サッカー関係者から最近よく耳にするのが「新しいスタジアムを作りたい」という声である。Jリーグ参入条件である5000人規模のスタジアムをホームとして活動しているJ3所属クラブや、JFL、地域リーグに所属するクラブにとっては、今後さらに上位リーグを目指すために、いやが応でもホームスタジアムをどうするかを考えなくてはいけない。 現在のルールでは、J2リーグ参入には1万人収容の、そしてJ1リーグ参入には1万5000人収容のスタジアムを確保する必要があるわけだが、当然クラブでスタジアムを新設することは非現実的であり、それぞれが拠地を置く地方自治体の協力がなくては実現が難しいのが現状である。では実際にどのくらいのスタジアムを作ればよいのだろうか。また、そのスタジアムでどのような取り組みをしていけば、観客動員数を増やしたり、そこでの収益をあげていけるのだろうか。そのヒントを、世界最高の平均観客数

    ブンデスが世界最高の観客数を誇るわけ 瀬田元吾、ドイツサッカー解体新書(3) - スポーツナビ
    sharia
    sharia 2016/11/30
    海外のシーズンチケット流通市場(つまり行かない日の分だけ有料で譲る市場)ってどうなってるんだろう・・・。
  • ゴン中山「現役復帰」の舞台裏 アスルクラロ沼津(2015年・秋)〜『サッカーおくのほそ道』より - スポーツナビ

    11月16日、今季のJFLを年間通算順位3位でフィニッシュしたアスルクラロ沼津のJ3昇格が正式に認められた。地域に根ざした総合型スポーツクラブとして、Jリーグ開幕前夜の1990年に設立。それから26年目にして、ついにJクラブとなることに、クラブ関係者や地元サポーターは、さぞかし万感の思いを抱いていることだろう。 さて、沼津が3シーズンにわたって戦ってきたJFLというリーグは、J1から数えて4番目という位置付けにあり、「アマチュア最高峰のリーグ」と呼ばれている。このカテゴリーには沼津のように、将来のJリーグ入りを目指すクラブがある一方、今年の天皇杯で旋風を起こしたHonda FCのように、あえてJリーグを目指さないクラブもある。この「Jリーグを目指すクラブ 目指さないクラブ」を長年にわたって追いかけたノンフィクション作品が、このほど発売された、宇都宮徹壱著『サッカーおくのほそ道』(カンゼン)

    ゴン中山「現役復帰」の舞台裏 アスルクラロ沼津(2015年・秋)〜『サッカーおくのほそ道』より - スポーツナビ
    sharia
    sharia 2016/11/18
    “外部の人間から見た県東部のサッカー地政学を語ってもらった” サッカー地政学www/ゴンって静岡県藤枝市出身でその後磐田、そして沼津だから、ほんと静岡に染まってるんだなあ・・・。
  • ハリル「井手口はどんどん伸びている」 オマーン戦、サウジ戦メンバー発表会見 - スポーツナビ

    サッカー協会は4日、都内で会見を開き、11日に行われるキリンチャレンジカップのオマーン戦と15日のワールドカップ(W杯)アジア最終予選・サウジアラビア戦に臨む日本代表のメンバー25名を発表した。 リオデジャネイロ五輪に出場したガンバ大阪の井手口陽介がA代表初選出となったほか、ヤングボーイズに所属する久保裕也が12年以来、4年ぶりの代表復帰を果たした。また、ケルンの大迫勇也も昨年以来、約1年半ぶりに代表へ復帰している。ヴァイッド・ハリルホジッチ監督は、大迫について「アドバンテージは他の選手よりも力が強いこと。オフェンスで今までと異なるタイプのプレーが望めると思っている」と期待を口にした。また、井手口についても「毎試合どんどん伸びている。ボールを奪ってからつなぐパスも、背後へのパスも良い」と最近の充実ぶりを賞賛した。 サウジアラビア戦に向けては、「彼らの得点のうち、50パーセントはPKかF

    ハリル「井手口はどんどん伸びている」 オマーン戦、サウジ戦メンバー発表会見 - スポーツナビ
    sharia
    sharia 2016/11/04
    “ここ最近でかなり活躍しているのが齋藤(学)だ。最後の突破やリズムの変化がかなり面白い。”ツイッター上では、#学を出せ、の合唱だったなあ・・・。“もしかしたらチャンスがあるかもしれない”もしか、かぁw
  • 東京23区にもJクラブを! 関東1部クラブの壮大な試み - スポーツナビ

    7月30日、VONDS市原FCとの天王山を1−0で制し、サポーターと喜びを分かち合う東京23FCの選手たち 【宇都宮徹壱】 とある「東京のフットボールシーン」をご案内したい。といっても、舞台は味の素スタジアムではなく、5000人収容の江戸川区陸上競技場(通称、江戸陸)。カードは、7月30日に行われた東京23FC対VONDS市原FCである。J1から数えて5番目の関東リーグゆえ、ピッチ上で展開されるプレーのレベルは決して高くはない。それでも1位(東京23FC)と2位(市原)による首位決戦とあって、メーンスタンドはほぼ満席の状態。0−0のまま迎えた後半44分、CKから味方がバーに当てたボールを飯島秀教が押し込み、ホームの東京23FCが決勝点を挙げる。次の瞬間、江戸陸のスタンドは5部リーグとは思えないくらいの大歓声と興奮に包まれた。 東京のフットボール事情について、あらためて考察してみることにした

    東京23区にもJクラブを! 関東1部クラブの壮大な試み - スポーツナビ
    sharia
    sharia 2016/09/08
    ETU、実在してたんだ・・・。
  • 本田「戦術以前に気合や根性が足りない」 W杯最終予選 UAE戦後の選手コメント - スポーツナビ

    先制点を決めた田(4番)は、敗戦を振り返り「戦術以前に気合や根性が足りない」とコメント 【写真:中西祐介/アフロスポーツ】 サッカー日本代表は1日、埼玉スタジアム2002でUAE代表とのワールドカップ(W杯)アジア最終予選に臨み、1−2で敗れた。日は前半11分に田圭佑のゴールで先制するも、20分にアハメド・ハリルに決められ、1−1で前半を終えた。後半9分、ハリルにこの日2点目となるゴールをPKで許すと、その後に迎えたチャンスを生かすことができず逆転負けを喫した。 試合後、先制ゴールを決めた田は「全く想定していなかった結果ですし、残念」と敗戦について語ると、「戦い方どうこうもありますが、それ以前に根的な気合いみたいな、根性みたいな……。負けず嫌いみたいなものが、大事な場面で求められる。それが足りない」と持論を展開した。また、この試合が初先発となった大島僚太は「すり合わせが必要」と連

    本田「戦術以前に気合や根性が足りない」 W杯最終予選 UAE戦後の選手コメント - スポーツナビ
    sharia
    sharia 2016/09/02
    カズも日経の連載で、あれだけうまい選手ぞろいのブラジルでも最後に出てくるのは根性論、といってたなあ・・・。好き嫌いはともかくそれがワールドスタンダード。
  • スピード建設はなぜ可能となったのか? 行政側から見た今治の新スタジアム計画 - スポーツナビ

    スタジアム建設予定地の近くにある商業施設でファンと交流するFC今治の選手たち。今季は首位を独走中 【宇都宮徹壱】 「ここに5000人収容のスタジアムが建つんですよ」──2月19日、FC今治の方針発表会が行われたあと、スタジアムの建設予定地を見渡しながら岡田武史オーナーはそう語った。あれから5カ月。再び建設予定地を訪れてみると、スタジアムの輪郭はもとより土台さえも見当たらず、いささかの落胆を禁じ得なかった。そんな私の表情を察したのだろう。同行してくれた今治.夢スポーツの矢野将文社長は、ここまでの作業がいかに大変なものだったのか、実感を込めて説明してくれた。 「以前、来ていただいた時には、周囲には木がたくさん残っていたと思います。伐採後に根をユンボ(油圧ショベル)で引き抜くのは、とても骨が折れる作業なんですね。ですから『ようやくここまで来たか』というのが、私の率直な感想です」 岡田オーナーの「

    スピード建設はなぜ可能となったのか? 行政側から見た今治の新スタジアム計画 - スポーツナビ
    sharia
    sharia 2016/08/16
    こんなちっさなスタでも天然芝常識になったのは隔世の感がある……“スタジアムは、1周400メートルのトラックの内側に天然芝のサッカー場を併設した、3000人規模の陸上競技場の建設が計画されていたという”
  • 「町田」にこだわり続ける理由 J2・J3漫遊記 FC町田ゼルビア編 - スポーツナビ

    昨年9月に開業した「ゼルビアキッチン」。練習を終えた選手たちが、地元の人々と同じ空間で事をしている 【宇都宮徹壱】 小田急線の「町田市の東の玄関口」鶴川駅。急行が止まらないのに、1日の平均乗降人員が6万8000人を越えるこの駅は、FC町田ゼルビアを取材する際の起点となる。駅構内の跨線橋(こせんきょう)には、週末の試合結果とJ2の順位表、そして次のホームゲームの日程が貼り出されてあるのだが、果たしてどれだけの通勤・通学客が気にしているのだろうか。今季、4シーズンぶりにJ2復帰を果たした町田は、誰もが予想しなかった素晴らしいシーズンを送っている。セレッソ大阪との開幕戦には0−1で敗れたものの、その後は5連勝を含む11戦負けなし。第9節には、クラブ創設初となるJ2首位に立って周囲を驚かせた。 もっとも、今回私が向かう先は町田市立陸上競技場(通称、野津田)ではないし、今季の町田の強さを探ることが

    「町田」にこだわり続ける理由 J2・J3漫遊記 FC町田ゼルビア編 - スポーツナビ
    sharia
    sharia 2016/06/06
    こんな人間臭いクラブじゃあ、好きならずにいられないよね・・・。
  • Youは何を求めてJリーグへ? 外国人インターンを採用した国際部の狙い - スポーツナビ

    昨年、大宮アルディージャを応援しているスコットランド人にインタビューする機会があった。もともとはレンジャーズのファンで、週末は日人の奥さんとよくNACK5スタジアム大宮に通っているのだそうだ。それにしても、自国のフットボールにプライドを持つスコットランド人が、なぜJリーグに夢中になっているのだろうか。彼の答えは「JリーグにはJリーグの魅力がある」というものであった。 「Jリーグは、スコットランドのリーグに比べれば、確かに歴史は浅いかもしれない。でも僕から見ると、ものすごく成長しているなと感じるね。選手のテクニックに関しては、むしろスコットランドよりもアベレージは高いんじゃないかな。NACK5スタジアムはちょうどいい大きさだと思うし、ゴール裏には僕みたいな外国人もけっこういる。そういうフレンドリーな雰囲気も気に入っているよ」 「海外の主要リーグに比べて、Jリーグはまだまだ」という意見をよく

    Youは何を求めてJリーグへ? 外国人インターンを採用した国際部の狙い - スポーツナビ
    sharia
    sharia 2016/04/27
    グランパスじゃないのかwww“Jリーグを観るようになったのは、米国のレキシントンという街に暮らしていたとき、トヨタの工場で働いていたガンバ(大阪)サポーターと友だちになってからですね”
  • 手倉森ジャパンがメダルを手にする可能性 考え得る“最強”のクジを引いた日本 - スポーツナビ

    リオ五輪の抽選会が行われ、日はナイジェリア、スウェーデン、コロンビアと同居するB組に入った 【写真:長田洋平/アフロスポーツ】 リオデジャネイロ五輪サッカー競技の組み合わせ抽選会が4月14日に行われ、参加16カ国が4つのグループに振り分けられた。“第1シード”だった日はB組に入り、同グループにはナイジェリア、スウェーデン、そしてコロンビアが同居することとなった。 「とにかく強い相手とやりたい」と豪語していたDF植田直通(鹿島アントラーズ)の言葉が現実化したような組み合わせだろう。前回のロンドン五輪で3位(韓国)と4位(日)に入ったアジアの優勝チームとして、第1シードに当たる「ポット1」に入った日は、ブラジルとアルゼンチンの南米2大国、そして前回大会金メダルのメキシコとの対戦が回避されることは決まっていた。同地域対戦を避けるルールもあるので、考えられる組み合わせの中では恐らく“最強”

    手倉森ジャパンがメダルを手にする可能性 考え得る“最強”のクジを引いた日本 - スポーツナビ
    sharia
    sharia 2016/04/15
    ““最強”のクジ”(≒死の組)
  • 「戦略で上回って戦術で勝った」日本代表  快進撃を支えたコンディショニングの徹底 - スポーツナビ

    U−23日本代表のAFC・U−23選手権完全制覇の陰には、手倉森誠監督(左)の「用兵術」と「疲労のマネジメント」があった 【Getty Images】 弱いは強い。強いは弱い。 ずっと弱いと言われてきたU−23日本代表は、リオ五輪最終予選を兼ねたAFC・U−23選手権を完全制覇。他ならぬ主将のMF遠藤航が「まさかこんなにうまくいくとは」と驚きの声を漏らすほどの快進撃を経て、カタールの首都ドーハにて「強さ」を証明することとなった。 日の勝因として真っ先に挙げられるのは手倉森誠監督の「用兵術」だが、中でも指揮官が着目したのは「疲労のマネジメント」である。 日のように春に開幕して冬に閉幕するシーズンを採用している国にとって、1月の大会というのはそもそも難しい。U−23日本代表は12月上旬に中東への事前遠征、同月下旬に沖縄・石垣島合宿を敢行したが、この時点でもベストメンバーを集めることはできな

    「戦略で上回って戦術で勝った」日本代表  快進撃を支えたコンディショニングの徹底 - スポーツナビ
    sharia
    sharia 2016/02/01
    なるほど。関根を呼ばなかったのは、シーズンで酷使無双だったのと、疲れのない室屋で代替えできるから、だったんだねえ、たぶん・・・。まあおかげで関根がチームに残ってくれそうで万々歳なんだけど<複雑な気持ち
  • ブルサスポルで再生を図る細貝萌 新天地トルコで取り戻した自分らしさ - スポーツナビ

    細貝の新天地ブルサスポルのホームスタジアム「アタトゥルク・スタジアム・ブルサ」の正面。壁には歴代のオーナーとクラブエンブレムが飾られている 【島崎英純】 少し前の話だ。日のニュースで、こんな一報が流れた。 『サッカーのトルコ1部リーグ、ブルサスポルの細貝萌は、ホームのシバススポル戦に後半9分から出場した。試合は1−0で勝った』 ブルサはトルコ北西部にある人口約62万人のトルコ第四の都市だ。この地で有名なのは温泉とウインタースポーツで、市内郊外にはハマムと呼ばれるトルコ伝統の温泉施設があり、冬場には標高2443メートルを誇るウルダー山でスキーなどを楽しめる。ブルサへはトルコ経済、文化歴史の中心地であるイスタンブールからマルマラ海をフェリーで渡り、約1時間半で着く。緑豊かな公園が並ぶ町並みから、ここは『緑のブルサ』という異名を持つ。 2015年8月26日(現地時間)。ドイツ・ブンデスリーガ

    ブルサスポルで再生を図る細貝萌 新天地トルコで取り戻した自分らしさ - スポーツナビ
    sharia
    sharia 2015/11/10
    細貝って一時期ヘルタベルリンの中心選手になっていた時期があった気がするんだが、ベンチにも入れない時期も続いていたのか・・・。日本人として思うのは、勝手に奪っておいて使わないなら返せ! なのだが……。
  • 小久保監督「柳田、山田が中心」=プレミア12最終ロースター発表 - スポーツナビ

    野球日本代表「侍ジャパン」の小久保裕紀監督は9日、都内で会見し、11月に日台湾で行われる「WBSC世界野球プレミア12」に出場するトップチームの最終ロースター(登録選手)を発表した。 大谷翔平、中田翔(北海道ハム)、藤浪晋太郎(阪神)、前田健太(広島)、嶋基宏(東北楽天)ら代表常連メンバーに加え、菅野智之(巨人)や中村剛也(埼玉西武)らが国際大会で初めての代表入り。1次登録メンバーに名を連ねた黒田博樹(広島)、糸井嘉男(オリックス)が外れ、中村悠平(東京ヤクルト)が最終ロースターに加わった。 小久保監督は「今シーズンの活躍、過去のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)を含めた経験者の割り振りで決めた。日の誇る投手陣、偉業を成し遂げた打者(柳田悠岐、山田哲人)もいますので、若い選手の力にも期待している」と、世界一獲得へ自信を示した。 以下は、会見のダイジェスト映像と小久保監督

    小久保監督「柳田、山田が中心」=プレミア12最終ロースター発表 - スポーツナビ
    sharia
    sharia 2015/10/09
    中村は辞退すると言ってたけど、とりあえず交代可能なので入れておいて最後まで粘るってことなのかな?
  • Jリーグはアジアでどう見られている? 海外ジャーナリストの言葉から読み解く - スポーツナビ

    UAEのドキュメンタリー番組のMCであるアルデルビッシュ氏(右)と解説者で元サウジアラビア代表のアルトゥナヤン氏 【宇都宮徹壱】 果たしてJリーグは、アジアでどう見られているのか──。 Jリーグがアジア戦略をスタートさせた2012年を境にして、これまで韓国中国が中心だったクラブレベルでのアジアとの交流は、一気にASEAN諸国や中東にまで広がっていった。それ以前にも、タイやシンガポールやベトナムなどでプレーする日人選手は存在していたが、今では移籍先の一つとしてASEAN諸国は広く認知されるようになったし、代表チームや各国のトップリーグで日人監督が指揮を執る光景も珍しくなくなった。こうした選手や指導者個人の交流は、クラブ間やリーグ間での提携を経て徐々に活発になってきているし、サポーターやメディアの相互理解もここ5年ほどで格段に進んだと実感する。 そこで、冒頭に挙げた素朴な疑問がわいた。果

    Jリーグはアジアでどう見られている? 海外ジャーナリストの言葉から読み解く - スポーツナビ
    sharia
    sharia 2015/08/12
    なるほどそれぞれにいろんなところを見ているんだねえ・・・。
  • 降って湧いたJ1ライセンス問題の行方 J2・J3漫遊記ツエーゲン金沢<後編>|コラム|サッカー|スポーツナビ

    ツエーゲン金沢となって最初の公式戦での集合写真。現在、クラブスタッフとして働く顔ぶれも見える 【宇都宮徹壱】 現在J2リーグで旋風を起こしているツエーゲン金沢は、今季J3から昇格したばかりの新参クラブである。前身は1956年設立の金沢サッカークラブであるが、現在の名称になってJリーグを目指すようになったのは2006年のこと。当時の所属は北信越リーグ1部であった。 ツエーゲン金沢となって、初の公式戦となったのは06年の北信越リーグ開幕戦、津幡市で開催された上田ジェンシャン戦である。あれからちょうど10シーズン。当時は雲の上の存在と思われていた、ジュビロ磐田やジェフユナイテッド千葉と、金沢は同じカテゴリーを戦い、しかも一時は彼らを上回る順位を保っていた。クラブ立ち上げ当時を知る人々は、どのような思いで今の状況を見つめているのだろうか。 「地域リーグ時代は、100人くらいのお客さんでしたからね。

    降って湧いたJ1ライセンス問題の行方 J2・J3漫遊記ツエーゲン金沢<後編>|コラム|サッカー|スポーツナビ
    sharia
    sharia 2015/06/30
    まあ施設やクラブ力の強化はすべきだけど、チーム力という意味ではJ2常勝のチームを作って、J1に殴りこんだほうがいい結果になるという印象が強い(そしてJ1でも強いと主力選手をざっくり引き抜かれるw)。