タグ

2014年5月13日のブックマーク (4件)

  • ワタミ宅食勤務67歳男性 1日50軒回り週5勤務で月収10万円

    65歳までの雇用が義務化され、“生涯現役”がいよいよ現実のものとなる。シニア世代の中には、少々毛色の変わった仕事に挑戦している人たちもいる。 旅行代理店で営業部長を務めていた榊原啓次さん(67)は、2年前、折込チラシを見て大手外チェーン「ワタミ」の宅事業「ワタミタクショク」の仕事を始めた。主に高齢者の自宅に弁当を宅配するこの仕事は業務委託で、軒数による出来高制。1日約50軒を回り、週5日で月収は8万~10万円になる。報酬のほとんどは孫との旅行代に充てているという。 「雨の日も雪の日もお届けします」というが、思わぬ“成果”も。宅配のたびに電動自転車を10キロ漕ぎ続けた結果、1年で体重はマイナス5kg、ウエストもマイナス5cmになり、メタボが解消された。 一方、身長175cm、胸囲103cmと格闘家のようなムキムキボディを持つ久保田武志さん(72)の仕事は「シニアモデル」(シニア専門モデル

    ワタミ宅食勤務67歳男性 1日50軒回り週5勤務で月収10万円
    sharou
    sharou 2014/05/13
    “この仕事は業務委託で、軒数による出来高制。1日約50軒を回り、週5日で月収は8万~10万円になる。”どう見ても労働者性ありそう。
  • 「非正規社員の正社員化」は黒田日銀のマイルドインフレの成果だ(髙橋 洋一) @gendai_biz

    最近、いわゆるブラック企業と批判された会社が、あいついで経営の見直しに乗り出している。そう書くと左派政党からは「自分たちが問題点を指摘してきたからだ」という声が聞こえてきそうだが、それはまったくお門違いだ。 アベノミクスの第一の矢である金融政策によって、デフレ脱却が視野に入ってきたからだ。左派政党や左巻き知識人は、金融政策を理解できないので、相変わらず金融政策を批判している。まったくトンチンカンだ。 象徴的な安倍首相のメーデー出席 居酒屋のワタミが人手不足で一部閉店したり、ユニクロが従業員の正社員化を進めるなど、デフレ下で成長した企業に人手不足の影響が出たり、人材確保を急ぐケースが相次いでいる。 人材確保のために、一部では時給の引き上げも行われ始めた。多くの人にとって時給上昇や正社員化は良いことのはずだ。しかし朝日新聞は、「企業が悲鳴」という形で報道している。それらの報道では、人手不足や時

    「非正規社員の正社員化」は黒田日銀のマイルドインフレの成果だ(髙橋 洋一) @gendai_biz
    sharou
    sharou 2014/05/13
  • Twitter が新機能「ミュート」を導入、見たくないユーザをブロックせずに非表示。設定方法と仕様 - Engadget Japanese

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Twitter が新機能「ミュート」を導入、見たくないユーザをブロックせずに非表示。設定方法と仕様 - Engadget Japanese
    sharou
    sharou 2014/05/13
    “しつこく言及ツイートを送り続けて絡みたがるほどの執着を抱いた相手に”ブロックされてもしつこく言及するってどれほどの執着か。キモ。
  • 60時間という基準

    メンタルヘルス・ハラスメント対応に強い社労士事務所です。 お問合せはお気軽に。初回ご相談は無料です。 TEL 028-652-7208 (個人的な内容の無料相談はお受けしておりません) 政府は中小企業の残業代を引き上げる検討に入った。2016年4月をめどに、月60時間を超える残業には通常の50%増しの賃金を払うよう企業に義務付ける。現在の25%増しから大企業と同じ水準に引き上げて、なるべく長時間労働を減らすよう促す。やむを得ず残業する人の収入は増えるようにして、消費を押し上げる狙いもある。 残業代 中小も5割増 長時間を抑制、政府検討  :日経済新聞 この記事の後段にも書いてありますが、月60時間を超える時間外労働について、割増率を 50% にするという労働基準法の改正は、すでに平成20年に行われており、大企業は22年から適用、中小企業は当分の間猶予、ということで、いつ実施されるか決まっ

    60時間という基準
    sharou
    sharou 2014/05/13
    中小企業にも、60時間以上の残業に対する割増率の引上げが適用されます。対策として考えなければいけないことは?