2015年2月3日のブックマーク (5件)

  • 検索じゃ学べない! HTML/CSS/JavaScriptの気づきTipsまとめ31こ | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    HTMLファイ部のほんだです。 気づきTips! Σ(・ロ・) カヤックの中でもHTML5のWebフロントエンド実装を担当する エンジニアを集めた部署「HTMLファイ部」では、 制作にあたってはまったことや、気づいたことをメモ的に蓄積・共有しています。 通常は、 1. 制作で何かわからないことがでた ▼ 2. Google等で検索して解決の糸口をさがす ▼ 3. こんな方法があったのか〜 と気づきを得る というフローでスキルアップしていくことがもっぱらだと思うのですが、 学びを増やしていくためには違うアプローチも必要なんじゃないかと思います。 カヤックHTMLファイ部では、 1. みんなで蓄積したTipsをざぁっと読む ▼ 2. こんな方法があったのか〜 と気づきを得る ▼ 3. 制作の際に導入していく というフローを繰り返し実践していくことで、 検索では気づけないことを学び、実装力アップ

    検索じゃ学べない! HTML/CSS/JavaScriptの気づきTipsまとめ31こ | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
    sharp_m
    sharp_m 2015/02/03
    humuhumu
  • Cadotの感動エピソードを読んでいるとバカになりますよ - Hagex-day info

    感動の安売りサイトCadot 「心暖まるキュートな話題をお届け」というお尻の穴がムズムズ痒くなるようなキャッチフレーズがついた「Cadot(カド)」(http://cadot.jp/)というサイトがあります。よくあるバイラルメディアの1つなんですが、ここのサイトに投稿された「感動系エピソード」がFacebookを中心にやたら拡散しているようです。 以下のリンクから腐れ感動話がゲップがでるほど読むことができます。 ・「心に響く」カテゴリー Cadotの「心に響く」カテゴリー(笑) この「Cadot」というサイトがまた怪しい。「運営会社」のページがあるんですが、クリックすると白紙!(魚拓) ドメイン情報を調べても登録代理店の名前しかでず、いったい誰が運営しているのか不明で胡散臭いサイト。 掲載されている感動エピソードも、ウソか当か…… まあ、ほとんどは2ちゃんねるを中心に、ネットに載っている

    sharp_m
    sharp_m 2015/02/03
  • 近頃のチキンは60年前より4倍大きく、しかも無毛のものもいるらしい | sign

    世界の全肉生産・消費の3分の1をも占め、肉の中でもっとも短期間に効率良く生産できるといわれる鶏肉。最近発表された研究によると、この鶏肉を我々に提供してくれるニワトリが、1950年代当時と比べ近頃では4倍も大きくなっているそうです。 4倍に成長した現代のニワトリ

    近頃のチキンは60年前より4倍大きく、しかも無毛のものもいるらしい | sign
    sharp_m
    sharp_m 2015/02/03
    うええ
  • 「セレブ専業主婦と貧乏共稼ぎ主婦の違いはスナック菓子を買う時にわか... - Yahoo!知恵袋

    「セレブ専業主婦と貧乏共稼ぎ主婦の違いはスナック菓子を買う時にわかる…」こんな私の意見に反論はありますか? 幼稚園年少の子供をもつ新米ママです。 私は専業主婦です。幸い主人の収 入が良いのでお金には不自由をしておりません。(セレブ専業主婦です。) 先日、近所のスーパーへ夕方にお買い物に行った時の話です。 夕暮れ時のスーパーマーケット… この時間にお買い物に訪れる主婦は二つのタイプに分かれます。 一つは私のような¨勝ち組のセレブ専業主婦¨と… もう一つはパート帰りの¨負け組の貧乏共稼ぎ主婦¨です。 セレブ専業主婦の方々の服装はファッショナブルで¨MGM¨のお財布を手に¨ミキハウス¨や¨Mr.ジュンコ¨等の高級ブランドでお洒落にキメてらっしゃいます。 そんなセレブ専業主婦のお買い物姿は実にエレガントで、高級野菜(例えばパプリカ・エリンギ等)を手に取りゆったりと品選びを楽しんでらっしゃいます。

    「セレブ専業主婦と貧乏共稼ぎ主婦の違いはスナック菓子を買う時にわか... - Yahoo!知恵袋
    sharp_m
    sharp_m 2015/02/03
    ハッピーターンのステマ/投稿者の質問一覧見たら投稿時間がほぼ12:04台でクソ笑った。どんだけストックしてんだ
  • EximのGHOST脆弱性の影響とバリデーションの関係

    追記(2015/2/6) 大垣さんから訂正依頼のコメントを頂いておりますので合わせてお読みください。徳丸としては特に訂正の必要は感じませんでしたので、文はそのままにしています。そう思う理由はコメントとして追記いたしました。 (追記終わり) 大垣さんのブログエントリ「GHOSTを使って攻撃できるケース」を読んだところ、以下のようなことが書いてありました。 1. ユーザー入力のIPアドレス(ネットワーク層のIPアドレスではない)に攻撃用データを送る。 2. バリデーション無しで攻撃用の不正なIPアドレスをgethostbyname()に渡される。 3. ヒープオーバーフローでヒープ領域のメモリ管理用の空きサイズを改竄する。 【中略】 どんなソフトウェアが危ないのか? ユーザー入力のIPアドレスをバリデーションしないでgethostbyname()を使用している。 インタラクティブな動作を行っ

    sharp_m
    sharp_m 2015/02/03