2023年3月27日のブックマーク (2件)

  • 欧州方面に在住している日本人のツイッターランドの傾向が面白い「旧ソ連圏:達観」「ドイツ:常に大荒れ」「イギリス:食への渇望」

    小山のぶよ🇵🇹『ジョージアローカル堂探訪記』発売中 @nobuyo5696 欧州方面在住民ツイッターランドの傾向 ドイツ:常に大荒れ イギリス:への渇望 フランス:愚痴 スペイン:飯 イタリア:美意識高め オランダ:キラキラと達観の仁義なき戦い フィンランド:キラキラと達観の仁義なき戦い 中欧:和気あいあい バルカン:過疎 トルコ:常に大荒れ 旧ソ連圏:達観 小山のぶよ🇵🇹『ジョージアローカル堂探訪記』発売中 @nobuyo5696 ↑追記 イタリア:美意識高め ※役所ガー手続きガーのストレスを美しいもので癒やしてる説 ハンガリー:日常淡々たれ流し アイスランド:「今日のマグマは〜」 アイルランド:留学生活日記(泥臭め) マルタ:箇条書き バルト三国:基ほのぼの ※たまに北欧と勘違いした仔羊迷い込む ポルトガル: 小山のぶよ🇵🇹『ジョージアローカル堂探訪記』発売中

    欧州方面に在住している日本人のツイッターランドの傾向が面白い「旧ソ連圏:達観」「ドイツ:常に大荒れ」「イギリス:食への渇望」
    sharp_m
    sharp_m 2023/03/27
    在外邦人のツイ廃はこじらせてる感じの人が多い印象
  • 音痴の娘

    小説漫画においてキャラクターの欠点要素として「音痴」がある。 音痴はとても"いい欠点"だ。 例えば、完璧なキャラなのにこのちょっとした欠点によって親しみやすい雰囲気になる、といった具合に使いやすい欠点要素のように思う。 ジャイアンは有名だし、音痴とはちょっと違うが、しずかちゃんもバイオリンが下手だ。作品を作るうえでこの手の欠点は使いやすいのだろう。 現実はいつだって厳しい。 うちには8歳の子供がいる。 最近、テレビだけじゃなくて学校の友達やらからも流行りの歌を仕入れてくる。それを家でそれを楽しそうに歌う。 …音痴だ。途方もなく音痴だ。信じがたいほどに音痴だ。 音痴は、笑えない欠点だった。現実世界において音痴がこれほどにつらいとは。 いや、正確に表現すると、「音痴な人が歌う傍にいることがこれほどつらいとは」か。 1年ほどでやめたものの4歳のころはヤマハに通わせた。そのころは、そこまで音痴だ

    音痴の娘
    sharp_m
    sharp_m 2023/03/27
    アプリ使った楽器のチューニングみたいに音の高さをビジュアルで見せて正しい音に近づける訓練をさせるのはどうだろう