タグ

2010年11月24日のブックマーク (2件)

  • ファッションEC市場拡大、10年度は4652億円の見込み|ECサポーター【Eサポ】

    矢野経済研究所が「ファッションEC市場に関する調査結果 2010」を実施、 2009 年度のファッションEC市場は、 金額ベースで4390億円(前年度比106%)と順調に拡大したと発表した。 市場拡大の背景として、 ファッション商品においてECが必須の販路として確立され、 各社がEC事業の強化を行った結果、 消費者のECにおけるファッション商品購買率が高まったことや、 景気低迷の中「賢く買物をしたい」という消費者の購買心理に 「価格・商品比較ができ、時間・場所の制約を受けない」というECが マッチしたこと等を挙げている。 今後、ブランドホルダー企業にとって自社ECサイトは、実店舗との連動等、 販売目的だけではない様々な機能を有する重要な位置づけを持つものとなり、 ラグジュアリーブランドも含め、今後の開設は必須となると分析。 中でも、アウトレット型ECの拡大を予測しており、 昨年から複数開設

    shase
    shase 2010/11/24
    昔、アルライズの本に、ネットで服は売れないと書いてあったけど、時代が変わったんだね>
  • 顧客ロイヤルティを把握しましょう – マーケティング is.jp

    「顧客重視」や「顧客第一」を掲げる企業はたくさんあります。 これは言い換えれば「顧客満足度を高める」ということです。ではその顧客満足とはなんなのでしょうか。またその満足度はどのように測定すればいいのでしょう。 顧客満足とは何か まず最初に「満足」という状態について考えてみます。ぼくたちはいろんなことに対して、満足したり、不満に感じたりしていますが、これはどんな差があると思いますか。 満足とは、事前期待を体験が上回った際に感じる気持ちのことです。すなわちその商品やサービスの良し悪しにかかわらず、体験前の期待を越えることができるかどうかだけが満足と不満を左右するのです。事前期待は「予想」と言い換えてもいいでしょうね。 だから100円ショップで見つけた商品を自慢げに見せる人は事前期待が低かったために大満足だったのでしょうし、逆に1万円の料理べてそれなりにおいしくても事前期待が高かったために満

    顧客ロイヤルティを把握しましょう – マーケティング is.jp
    shase
    shase 2010/11/24
    たしかに同意です。>ECサイトの場合は、ぼくは認知経路とNPSのようなロイヤルティ調査だけで十分じゃないかと思っています