タグ

2011年2月7日のブックマーク (7件)

  • リーダーがチームの力を活かして育てるためにやるべき5つのこと - My Life After MIT Sloan

    チームを率いるリーダーにとって、チームメンバーを活用して、仕事そのものを成功に導くことは最も大切なことだ。 加えて、チームの人の力を最大限に活かして、長期的視点で育てていくことも大切だと思う。 特に性格的にENFJ(=teacher,memtor)の私は、どうしても後者の方に関心が行ってしまうらしい。 チームを任されるようになって半年程度の私自身が出来てるとは限らないけれど、 後者のポイントでこれが出来ると人の力を活かせるなあと常々思っているポイントを5つ、自戒をこめて書いてみるです。 (個人的には4と5が大切だと思うです) 1.動きやすいように、見通し・段取りをつけてあげること これは単にプロジェクトを成功させるためだけでなく、人を活かすという観点でも重要だと思う。 ある仕事を達成するために、どの時点でどのようなことが出来ていなければならないのかを明確にし、合意する。 そうすれば、チーム

    shase
    shase 2011/02/07
  • プロジェクト推進者のための議事録の書き方 - 人と組織と、fukui's blog

    2011年02月07日 02:53 カテゴリプロジェクトデザイン プロジェクト推進者のための議事録の書き方 Posted by fukuidayo Tweet プロジェクトを設計(デザイン)し、前に進める。という仕事に取り組み始めてから、ありがたい事に多くの仕事相談や依頼を受けるようになった。やってみて感じるのは、企画するだけでなくて、ものごとを確実に前に進めてくれる人をどこの企業も求めているんだなー、ということ。 プロジェクトを設計し、前に進める。というと大層なことをやっているように思えるかもしれないけれど、実は僕がやっていることは当に単純で、 ・アジェンダをつくり ・会議をファシリテートし ・議事録を作成する ということをしているだけだ。もちろんプロジェクトを円滑に進めるために必要であれば、情報共有やプロジェクト推進のツールを提供したりもするけれど、基的には無料で利用でき、汎用性

    shase
    shase 2011/02/07
  • Windows XPの起動時の長いディスクアクセスは、Windows Updateの履歴が溜まりすぎていたせいだった?! - 全力HP

    shase
    shase 2011/02/07
  • あなたはいくつブクマした?2010年「はてなブックマーク 年間ランキング」 - はてなニュース

    2010年のはてなブックマークで多くのブックマークを集めた人気エントリーのランキングトップ100を発表します。あなたがブックマークしたエントリーはいくつランクインしているでしょうか?(集計期間:2010年1月1日〜12月24日) 2010年 はてなブックマーク年間ランキング(2010/1/1-2010/12/24) 1位Windows XPの起動時の長いディスクアクセスは、Windows Updateの履歴が溜まりすぎていたせいだった?! - 全力HP 2位ネットで見れるすごい企画書 - NAVER まとめ 3位20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ | The Wisdom of Crowds - JP 4位radiko(ラジコ) | ラジオがインターネット(アプリやパソコン)で無料で聴ける 5位ウェブ制作者・アフィリエイターが知っておくべき便利な62のサービス - 副業クエスト

    あなたはいくつブクマした?2010年「はてなブックマーク 年間ランキング」 - はてなニュース
    shase
    shase 2011/02/07
  • 2011年のマーケティングを彩る3つのトレンド |SEO Japan by アイオイクスSEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    ネット、そして社会のソーシャル化が加速化している2011年、ソーシャルメディアエクスプローラーから2011年にますます重要になると思われる3つのマーケティングトレンドを紹介します。 — SEO Japan 編集者から:以下のエントリは、ライオン・ブランド・ヤーン・カンパニーでマーケティング部門を取り仕切るイラナ・ラビノビッツ氏によるゲスト投稿である。 今回紹介する3つのコンセプトは新しくはない -– 事実、販売業者が商品を売るために訪れた市場で、そして、顧客と対面した際に利用してきた昔ながらの手法である。しばらくの間、マスメディアの全盛期を迎えるなか、このような重要な要素は姿を消していたが、最近、ウェブサイトやソーシャルメディアのようなデジタルマーケティングツールが、個人的な関係の要素を再び活用するようになったのだ。 それと同時に顧客も変わった。顧客は大量のメッセージを押し付けられ、様々な

    2011年のマーケティングを彩る3つのトレンド |SEO Japan by アイオイクスSEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
    shase
    shase 2011/02/07
  • FacebookはLikeから | dIG iT

    dIG iT Digital Marketingに関する様々なテーマで発信するブログ。 若干ペースが落ちているものの、1は濃い内容で書いてみてます! Facebookをファンページを作るのも良いけど、企業特にコマースやメディアサイトは「いいね!」ボタンを追加する方が先の方が良いと思うわけですよ。今のところファンページよりも価値が高いです。(個人的見解) なぜ「いいね!」ボタンなのか? 企業がFacebookと関わるにあたってという部分をまず考えてみます。アプローチは大きくは2つぐらいあります。 Facebook上にファンページ、アプリを提供すること Facebookの一部の機能をサイトに取り込むこと 1つめは今非常に盛り上がっているところですね。ファンページやアプリをFacebook上で提供することでファンを増やしていこうという試みだったりするわけです。 後者は「いいね!(Like)」ボ

    FacebookはLikeから | dIG iT
    shase
    shase 2011/02/07
  • www.さとなお.com(さなメモ): 新・生活者消費行動モデル概念『SIPS』について

    もう一週間前のことになるが、「新・生活者消費行動モデル概念SIPS」を電通「サトナオ・オープン・ラボ」からのリリースとして出した(リリースPDF) これは、このさなメモで去年の9月21日に書いた「AIDMA → AISAS の次は、『SIPS』かな」を元に、電通のサトナオ・オープン・ラボで考察を深めたものである。 前日(1/30)には日経済新聞にも取り上げられたのでご存じの方もいらっしゃるかもしれない。 去年の9月にここで記事を読んでくださった方には「なにをいまさら」だったかもしれないが、まぁ会社のリリースとなると個人のブログとは違い、いろんな考察が必要となる。9月から4ヶ月、ようやくまとまった感じである。 サトナオ・オープン・ラボって何やってるの?ってご質問をたまにいただくが、会社の中の有志が集まってソーシャルメディアを中心に次世代のコミュニケーションを研究しているユニットである。まぁ

    shase
    shase 2011/02/07