タグ

2010年1月25日のブックマーク (10件)

  • 光を巧みに利用した「影の達人」の作品いろいろ : らばQ

    光を巧みに利用した「影の達人」の作品いろいろ 無造作に並べてあるアルファベットや数字ですが、光をあてた途端に人の顔が浮かび上がる…。 そんな光と影を巧みにあやつったアート作品をご紹介します。 数字のオブジェと照明だけで、マトリックスみたいな世界観を構築。ちゃんと手すりに手を掛けています。 積み木のようなオブジェが生み出した、まつ毛の美しい女性。 色画用紙が沢山貼られているだけに見えますが……。 顔がいっぱい。 簡単にできることでアートするってステキです。 下から光源を当てると浮かび上がる人。遮蔽物がどんな形をしているのか気になっちゃいます。 こちらは子ども。空を見上げて何を考えているのでしょう。 上からの光源。ぼやけ具合がむしろ雰囲気を出していますね。 走る男女。こんなちょっとのでっぱりなのに不思議ですよね。 「!」に光を当てると浮かび上がる「?」。 このアイデアには脱帽です。 (1/28

    光を巧みに利用した「影の達人」の作品いろいろ : らばQ
    shaw
    shaw 2010/01/25
  • Flashで作った iPhoneアプリがリリースされたよ

    では一番乗り・・・なのかな!? Adobe Flash CS5 (Beta) によって作られたiPhoneアプリをAppStoreに公開しました。 シンプルなメトロノームアプリです。 いちおうアプリのリリースと、告知だけは許可貰ってます 。UIを改良したver1.01も現在審査中。 来パブリックベータ公開にぶつける用に作った、オプソ前提のテクニカルデモなので機能的にはシンプル。 「iPhoneじゃFlashは実用レベルじゃ動かない!」という説を覆すべく、比較的正確な動きが要求されるメトロノームを作ってみました。アニメーション検証と思って頂ければ。 感想としては最適化をすすめれば商業案件で十分使えるレベル。この程度のクオリティが実装工数2〜3日で作れるとなると、CS5のリリースと同時に、大量のFlasherさんが参入してきそう。 正式版ではより速くなり、ヌルヌル動くiPhoneアプリ

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • Web上の膨大な写真からローマを1日で構築する方法 - A Successful Failure

    前回、『写真に基づく3D空間構築手法の到達点』としてバラバラの写真から3D空間を構築する手法について取り上げた。コメントで言及された人もおられたが、MicrosoftはPhotosynthとして、同様にStructure-from-Motion (SfM)を用いて写真をつなぎ合わせ、インタラクティブにブラウズできるPhotosynthを公開している。 Photosynth Overhead View on Vimeo Photosynth + Bing Maps on Vimeo 現在、研究レベルではWeb上にアップされた不特定多数のユーザによる膨大な写真から街一つを再現するプロジェクトが推進されている。その名も"Building Rome in a Day"(ローマを一日にして成す)だ。下の動画はFlickr検索された画像から生成された3Dモデルを示している。エントリでは、論文*1に基

    Web上の膨大な写真からローマを1日で構築する方法 - A Successful Failure
    shaw
    shaw 2010/01/25
    書いてある意味がさっぱりわからないけど、凄いプロジェクトだってことはわかった。
  • Garmin Connect

    Running, walking, cycling, swimming, skiing, triathlons – no matter how you move, you can record your active lifestyle on Garmin Connect. It’s the only online community created specifically for Garmin devices.

    Garmin Connect
    shaw
    shaw 2010/01/25
  • CYCLINGTIME.com : サイクリングニュース

    shaw
    shaw 2010/01/25
    年内いっぱいで毛ガニロゴがみれなくなっちゃうよー。
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    shaw
    shaw 2010/01/25
  • 米フォーブス誌発表、過去5年間のハリウッド大赤字映画は? : 映画ニュース - 映画.com

    ショーン・ペン主演でも、世界中の映画ファンを呼べずPhoto:Everett Collection/アフロ [映画.com ニュース] 米経済誌フォーブスが過去5年間で大赤字を出したハリウッド映画ワースト15を発表した。いずれも観客を集められるAリストスターの主演作品ばかりであり、製作費とそれに対する興収(全世界での売上)を比較したランキングになっている。 その不名誉な第1位は、オスカー俳優のショーン・ペン&ケイト・ウィンスレット共演の「オール・ザ・キングスメン」(06)。ソニー・ピクチャーズは約5500万ドルの製作費をかけて、全世界で興収はわずか900万ドル。製作費に対して、わずか16%しか回収できなかったということで、84%にあたる4100万ドルをドブに捨てたという計算。 第2位はデニス・クエイド主演のユニバーサル・ピクチャーズのアメフト映画「The Express」、第3位はユアン・

    米フォーブス誌発表、過去5年間のハリウッド大赤字映画は? : 映画ニュース - 映画.com
    shaw
    shaw 2010/01/25
  • ツイッター対応と「買い物なう」キャンペーン

    こんばんは。鳩山総理も始めたということで話題になっているツイッター を、すごろくやでも徐々に対応しはじめています。 ツイッター(twitter)は、携帯電話のメール内容くらいの、短くて気軽な文面を書き連ねたものを、誰からでも見られる形で公開して意見を募ったり、気になる人たちのそうしたつぶやきをたくさん集めて眺めたり、またそれをリレーのように自分で紹介したり、といったことを楽しむ無料のサービスです。 利用者は世界で1億人以上、日でも500万人を超えたそうです。 現在すごろくやのアカウント @sugorokuyaを公開しています。 入荷やゲーム紹介などのブログ更新情報や、ブログに書くほどでもないプチ情報をお知らせしています。 なお、 @sugorokuya を付記したつぶやきも大歓迎なのですが、必ず反応します、とも言えませんので、ご連絡・ご質問はこれまで通りメールにていただければ幸いです。

    ツイッター対応と「買い物なう」キャンペーン
  • YouTube - Music Discovery Project

    Share your videos with friends, family, and the world

    YouTube - Music Discovery Project
    shaw
    shaw 2010/01/25