タグ

2014年4月16日のブックマーク (6件)

  • ITとともに生まれた産業革命に匹敵する本質的な方法論 (1/4)

    『デジタルの、これからを聞く』第1回は、SF小説『GeneMapper』のヒットで話題となった、藤井太洋さんに登場していただきます。処女作『GeneMapper』では、ARコンタクトレンズによる仮想的なデスクトップ(空中にウィンドウ等が浮かぶ)が登場し、リアルなアバターで会話し、まるでHTMLJavaScriptのように、スタイルシートを編集することで遺伝子を書き換えられたりする近未来を描きました。 そして最新作の『オービタル・クラウド』では、軌道上のホテルやスペーステロなど、これもちょっと先の宇宙開発の時代が舞台となります。今作の執筆の動機は、実は「ハッカソン」だったという藤井さんに、今より少し先の未来がどんな世界になっていくのかをうかがいました。 藤井大洋──お話を聞いた人 1971年、奄美大島生まれ。2012年7月にSF小説『Gene Mapper』をセルフ・パブリッシングで電子出

    ITとともに生まれた産業革命に匹敵する本質的な方法論 (1/4)
    shaw
    shaw 2014/04/16
  • 町でやらないことを競技化する

    この冬、冬季五輪を観て抱いた一番の感想は、「危ないなぁ」だった。急斜面をスキー板で滑降したり、ジャンプして回転したり。一歩間違ったら大怪我につながることばかりやっている。何故、選手たちはあんなに危ないことをやっているのか? 競技だからだ。 ルールに基づいた競技だからがんばっているのだ。ということは、日常生活の中で「危ない」とされていることもルールをつけて競技化すれば、新たなスポーツとして定着するかもしれない。 例えば、歩きスマホだ。

    shaw
    shaw 2014/04/16
  • 「肉丼」を喰らう

    「丼物」と聞いてまず思い浮かぶメニューは何だろう。上の写真にもあるカツ丼・玉子丼・親子丼・中華丼あたりは誰でもすぐに出てくるだろう。 そういった中、やや謎めいた雰囲気をもっているのが写真まん中にある「肉丼」。 定番と言えるほど、どこの店にあるわけでもない。牛丼や豚丼が何の肉を使っているかはっきりしているのに対して、「肉」止まりであるところも気になる。 実体を知るべく、いろいろな肉丼をべてみよう。

    shaw
    shaw 2014/04/16
  • Ruby製の構文解析ツール、Nokogiriの使い方 with Xpath - プログラマでありたい

    RubyHTMLやXMLをパースする構文解析ツールの定番は、Nokogiriです。スクレイピングする際の必需品で、なくてはならないモジュールの1つです。ただ色々なことが出来る反面、どこから取りかかれば良いのか解り難い部分もあります。自習を兼ねて、Nokogiri概要と主要な機能を紹介してみます。 Nokogiriとは何か? ReademeによるとNokogiriとは、「HTMLとXMLとSAXとXSLTとReaderのパーサー」で、特徴としては、XPathCSS3セレクター経由で探索する機能を持つことのようです。他にもHTMLやXMLのビルダーの機能を持っていますが、HTMLとXMLのパーサー(構文解析器)と覚えておけばよいでしょう。 Nokogiriのクラス構造 Nokogiriは、なかなか巨大なライブラリです。10以上のモジュールと70以上のクラスで構成されていて、yardでダイア

    Ruby製の構文解析ツール、Nokogiriの使い方 with Xpath - プログラマでありたい
    shaw
    shaw 2014/04/16
  • インターノット崩壊論者の独り言 - 開いたパンドラの箱 - 長年放置されてきた DNS の恐るべき欠陥が明らかに

    EPIC2014 Google Public DNS (8.8.8.8, 8.8.4.4) および Cloudflare (1.1.1.1, 1.0.0.1) 経由ではサイトにアクセスできないよう措置させて頂いております。 日、JPRS がようやく重い腰をあげて注意喚起を発してくれましたが、その内容は危険性をよく理解して対策をとるにあたって十分な情報が含まれているとはいえません。 一方で注意深い攻撃者が探せば、ネット上にはすでに深刻な攻撃を行うのに必要な情報は十分に流れています。特に、JPRS が3月に慌てて co.jp などにこっそり入れた署名付き TXT レコードは大きなヒントに見えます。 DNS に詳しい攻撃者であれば、攻撃手法に辿りつくのは時間の問題でしょう。(すでに攻撃は行われているかも知れません) 長く秘密にしておくことは得策ではないと判断し、防御する側の心構えと手助けにし

  • 強烈なDNSキャッシュポイズニング手法が公開される:Geekなぺーじ

    日、JPRSが緊急の注意喚起を公表しました。 緊急)キャッシュポイズニング攻撃の危険性増加に伴うDNSサーバーの設定再確認について(2014年4月15日公開)- 問い合わせUDPポートのランダム化の速やかな確認・対応を強く推奨 それに対して、2月中旬に脆弱性を発見してJPRSへと報告していた鈴木氏(脆弱性は前野氏との共同発見)が、JPRSの注意喚起では「危険性をよく理解して対策をとるにあたって十分な情報が含まれているとはいえません」として、以下の情報を公開しています。 開いたパンドラの箱 - 長年放置されてきたDNSの恐るべき欠陥が明らかに キャッシュポイズニングの開いたパンドラの箱 キャッシュポイズニングの開いたパンドラの箱 - 2 - 来であれば、より上位からの正規の回答が優先されなければならないはずなのに、下位側が優先される仕様になっているので、偽装されたデータが優先されてしまう