タグ

2014年10月22日のブックマーク (8件)

  • Yahoo!ニュース - 第2次大戦で沈んだUボートの残骸、米東海岸沖で発見 (CNN.co.jp)

    (CNN) 米海洋大気局(NOAA)は21日、第2次世界大戦中に大西洋に沈んだドイツの潜水艦「Uボート」の残骸が、ノースカロライナ州北東部沖の海底から見つかったと発表した。 ドイツの潜水艦「U576」は、NOAAの調査船がノースカロライナ州沿岸から約50キロの海底で8月に発見した。200メートルほど離れた地点には、バージニア州からフロリダ州へ向かう途中で沈没した米国の商船「ブルーフィールズ」が沈んでいた。 U576は1942年7月14日、船体を損傷してドイツに戻る途中で、商船19隻と護衛船5隻で構成する米国の船団に遭遇。船団に向けて魚雷4発を発射した。この攻撃でブルーフィールズが沈没し、2隻が損傷した。 これに対して船団を空から護衛していた米海軍機がU576を爆撃。商船からも攻撃を加え、U576は間もなく沈没した。 ブルーフィールズの乗船者は全員が無事だったが、U576の乗員は45

    shaw
    shaw 2014/10/22
    「シャドウ・ダイバー」を思い出させるニュースだな。映画化の話はどうなったんだろう…。
  • おすすめの漫画ベスト100をランキング形式で紹介する - しっきーのブログ

    僕はゲームも好きだけど漫画もけっこう好きだ。ただ漫画に関しては何か自分の考えを持っているわけではなくて、好きだから読んでいるにすぎない。それでも自分の主観として面白い詰まらないはあるので、おすすめ漫画ランキング形式で紹介していきたいと思う。 基的に、二つ漫画があってどっちが優れているか、なんて質問はナンセンスだと思っている。客観的な評価基準なんてあるわけない。それでも無理矢理ランキングをつくるのは、そのほうが面白いからだ。順番をつけたほうが最後まで読んでくれる人が多くなると思う。そういうわけで、おすすめの漫画ベスト100を発表する。 ランキングを発表するにあたって、ルールは以下の4つ。 ・  「完結済」、「連載中」の区別はしない。 ・  同じ作家の作品をランキングに入れない。 ・  漫画の神様的な位置づけの人達はランキングから除外する。 ・  客観的な評価基準があるわけでなく僕の主観で

    おすすめの漫画ベスト100をランキング形式で紹介する - しっきーのブログ
    shaw
    shaw 2014/10/22
  • ゴルゴ13の娼婦の喘ぎ声で打線 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    ゴルゴ13の娼婦の喘ぎ声で打線 Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 14:48:11.15 ID:JCbPi6MP.net 1(二)おおお〜っ煮えてるよ!煮えたぎっている! 2(遊)おおお〜〜っ!デューク!まるで豹(パンサー)よ!!ねえ言って、私っていい!? 3(一)おお〜校長(ザ・ヘッド)!! 4(右)雨のサントロペ!恋のサントロぺ! 5(三)おおお〜っ ち、ちくしょうっ こ、こんなのってあるのォ!!悪魔!!人殺しっあああ〜っ 6(中)オオオッ、デューク!!デューク〜〜ッ!! あなたもいい!? あたしの、あなたを噛んでるみたい!? す、すごいと言って!! アアア〜〜ッ!! オオオ〜〜ッ! 7(左)ああっ男!!あなたこそ男だわ!!あおお〜〜っ!! 8(捕)はやく貴方の火かき棒で! 9(投)ああっ、あ、、あなた、あたしの中へ、な、何を入れたの!?

    ゴルゴ13の娼婦の喘ぎ声で打線 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    shaw
    shaw 2014/10/22
  • ガーミンとスカイの接戦再び ボアッソンハーゲンを下したハースが2度目の栄冠 - ジャパンカップ2014

    宇都宮森林公園に詰めかけた観客は過去最高の8万人。秋晴れの古賀志の山を舞台にした第23回ジャパンカップは「日当に好き」と語るネイサン・ハース(オーストラリア、ガーミン・シャープ)の自身2度目の勝利に終わった。 午前10時、79名の選手たちがスタート photo:Kei Tsuji 全日チャンピオンの佐野淳哉(日ナショナルチーム)と宮澤崇史(ヴィーニファンティーニNIPPO) photo:Kei Tsuji現役引退レースを迎えたカルステン・クローン(オランダ、ティンコフ・サクソ) photo:Kei Tsuji 逃げグループを形成するダレン・ラプトーン(オーストラリア、ドラパック)やホセ・ビセンテ(チーム右京) photo:Kei Tsuji23年目のジャパンカップ。長年この宇都宮での闘いを見てきた地元の観客が「これほど人が集まるのは初めてだ」と舌を巻くほどの観客がコースの沿道を埋

    ガーミンとスカイの接戦再び ボアッソンハーゲンを下したハースが2度目の栄冠 - ジャパンカップ2014
  • 知らぬはエンジニアの恥。今さら聞けない【コンテナ/仮想化技術】11選 - paiza times

    Photo by Sam MacCutchan どうも後藤です! もう10年以上になるでしょうか・・・ とにかくなんでもかんでも仮想化すればよいというこの風潮。paizaでも仮想化技術は大活躍中。インフラは仮想化技術の上に構築されているし、もちろんコードの評価環境だってばりばりの仮想環境上です。仮想環境ばっちこーい! いったいいつからこんな流れになったんでしょう?どこに基準を求めるかでだいぶかわりますけれども、執筆現在から考えると、こうした流れには35年くらいの歴史があります。使われる仮想化技術は時代とともにかわってきました。だいたいどの時代にも流行ってものがありました。 最近(2014年ごろ)の流行とえば、インフラの一番下にハイパーバイザを入れて、その上でDockerを動かして、管理にはChefやPuppetを使うといったものです。数年経てば状況は変わるでしょうけれども、とにかく楽をした

    知らぬはエンジニアの恥。今さら聞けない【コンテナ/仮想化技術】11選 - paiza times
  • 町山智浩 ブラッド・ピット主演戦争映画『フューリー』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』でブラッド・ピットが制作・主演した戦争映画『フューリー』を紹介。いままでのアメリカの第二次大戦映画とはひと味違う戦争映画であることを話しています。 (赤江珠緒)町山さん、お願いします。なんか町山さん、テンションが上がっているって聞きましたけど? (町山智浩)今日の話でいいですか?今日はですね、ブラッド・ピット制作・主演のですね、戦争映画『フューリー』を紹介します。これ、フューリー(FURY)っていうのはっていうのは英語で『怒り・激怒』っていう意味なんですけど。そういう名前の戦車に乗るアメリカ兵たちの話なんですよ。で、これ第二次世界大戦が舞台なんですけど、僕、この取材でイギリスに行ってきたんですよ。この間。 (赤江珠緒)イギリス行くっておっしゃってましたね。はい。 (町山智浩)そうそう。あれは実はね、イギリスのロンドンから車で3時間ぐらい行ったところに

    町山智浩 ブラッド・ピット主演戦争映画『フューリー』を語る
    shaw
    shaw 2014/10/22
  • 叔父の遺した海外コインに打ち震える

    むやみやたらに買いだめをする叔父のことは前に話した。(→この記事) そんな叔父の遺品の中で唯一まともと言える海外コインのコレクションが、長年の遺品整理の末にとうとう発見された。 その美しさは、目を見張るものだった。

    shaw
    shaw 2014/10/22
  • 安住紳一郎が台風19号直撃前の京都で見た防災達人の驚きの行動

    安住紳一郎さんがTBSラジオ『日曜天国』の中で、台風直撃に伴いJR西日が全線運休を決めた京都で、たまたま見かけた防災の達人たちの驚くべき行動について話していました。 (安住紳一郎)さて、先週は台風19号が日列島を直撃しました。まさに日列島真ん中を縦断する感じで進路を取りまして。衛星写真を見た時の台風の雲の大きさに、ちょっと肝を抜かれたという感じではありましたけども。関東は火曜日の午前中に台風が通過したようですが。当に近年まれに見る巨大な台風だということで、各所用心に奔走するという慌ただしい先週月曜日、火曜日だったのではないでしょうか? (中澤有美子)はい。 (安住紳一郎)そして今回は関東に比べて関西の混乱がずいぶんとニュースになっていたようです。みなさんはニュース、ご覧になったでしょうか?私、ちょうど先週の月曜日、京都に行ってまして。その大混乱を目の当たりにしたので、大変いろいろな

    安住紳一郎が台風19号直撃前の京都で見た防災達人の驚きの行動