タグ

2017年10月12日のブックマーク (9件)

  • 電ファミでも記事広告やります宣言! ついでに記事広告というものについて考えてみる

    Dr.マシリトこと鳥嶋和彦氏へのインタビューや、任天堂の物作りのやりように迫った「ゼルダの伝説」対談など、ネット上で話題になった記事を多数手がけてきた……つもり 電ファミの持つ企画力/編集力を、よりゲーム会社やクリエイター、ひいてはゲーム業界のために役立てたい。その意味でも、そろそろこういう取り組みをやってみてもよい頃合いかなと考える次第です。 というわけで、 自社や自社タイトルの告知、ブランディングに頭を悩ましているそこのアナタ! ぜひ弊紙の問い合わせ窓口までご連絡を! ……と言いたいところなのですが、この広告メニュー(記事広告)に対するお問い合わせは、誠に勝手ながら当面は受け付けておりません。 というのも、当初は、あくまで弊紙側からの提案・オファー型での運用を想定しておりまして、ご提案は弊紙のパートナー企業と共に行わせて頂く予定です。あしからず。 文/TAITAI そもそも記事広告って

    電ファミでも記事広告やります宣言! ついでに記事広告というものについて考えてみる
  • PuTTYのコンソール画面で使えるショートカットキー一覧 - 45式::雑記

    PuTTYのコンソール画面で使えるショートカットキー一覧 投稿者 4n5 投稿日時 2009年3月24日23:44 カテゴリ メモ コメント 0件 トラックバック 0件 PuTTYでペーストを行うのにマウスの右クリックを使用していました。 しかし、それにも限界を感じました。 ペースト以外の方法が全くわからないのですから当然でしょう(笑 そこで、PuTTY(ごった煮版)のコンソール画面で使えるショートカットを探し集め、一覧を作ってみました。 (正確には接続先であるFreeBSDのcshシェルのショートカットなのかも思いましたが、よくわからないので実際のキー効果の確認に使ったPuTTYを記事タイトルに採用しました) とりあえず、私が使った物だけをまとめたので今回紹介した物が全てではないと思います。 ショートカット一覧 移動 Ctrl+B/←カーソルを左に一文字移動する Ctrl+F/→カーソル

    shaw
    shaw 2017/10/12
  • 真っすぐなのに斜めに見える“不思議な文字列” その仕組みとは?

    真っすぐなのに斜めに見える“不思議な文字列” その仕組みとは?:コンピュータで“錯視”の謎に迫る(1/2 ページ) 東大・新井仁之教授が解説する錯視の世界。第6回では、平行なのに文字が傾いて見える「文字列傾斜錯視」の謎に迫ります。文字列が傾斜する錯視文字列の自動生成ソフトも期間限定で公開!

    真っすぐなのに斜めに見える“不思議な文字列” その仕組みとは?
    shaw
    shaw 2017/10/12
  • 市川紗椰と上坂すみれ『装甲騎兵ボトムズ』を語る

    (市川紗椰)いいですよねー。なんかあの閉鎖感が好き。圧迫感。見ていて逃げ場がない感じが。 (上坂すみれ)スコープドッグの乗り心地も最悪そうだし(笑)。 (市川紗椰)(笑) (上坂すみれ)市川さんは何で知ったんですか? (市川紗椰)私は、でももともとサンライズアニメが大好きで、小学校の頃からロボアニメが大好きで。それで「とりあえず全部見よう!」っていう時に……。 (上坂すみれ)「とりあえず全部見よう」っていう気迫がすごいですよね。 (市川紗椰)そう(笑)。やっぱりアメリカに住んでいたからこそ、日に来る時は作品とかを買い漁ったりとかして。で、戻って、アニメ漬けっていう流れだったので。その時に普通に流れで見たんですけど。やっぱりリアルロボの完成形で。これでもう、「『ボトムズ』だ!」っていうので。一話からわかったかも、ぐらいですね。空気感から。っていうか、あの曲が流れた時から。 (上坂すみれ)い

    市川紗椰と上坂すみれ『装甲騎兵ボトムズ』を語る
    shaw
    shaw 2017/10/12
    やべぇ、ボトムズを観てみたくなってきた。
  • 遺産で6000万入った貧乏婆さんの末路(追記の追記有り)

    俺の母親なんだが、6年ほど前に俺の祖父(母から見て父親)から遺産で6000万ほど入った 遺産相続した時、俺の母親の年齢は62歳。警備員で月に10日ほど働いて数万稼いで、生活保護もらって何とか生きてる状態。 そこにいきなり大金が転がり込んだ。 それでどうしたか? まず家を買った。 これでまず1100万ほど消えて残り4900万。 俺が貸してた200万を返還させた。一生帰ってこないと思っていたが、これはラッキーだった。 残り4700万。 中古の車を買った。100万くらい。 残り4600万。 住んでた家を引き払って買った家に引っ越した。 退去の修繕と引っ越しと家具家電で300万ほど使う。 残り4300万。 それでも62歳で貯金4000万超ってありがたい状況やん?家具家電新品だから10年は壊れんし、家も無借金でリフォーム済だ。 生活保護期間は国民年金払ってるカウントされるらしく、6万くらいは年金出る

    遺産で6000万入った貧乏婆さんの末路(追記の追記有り)
    shaw
    shaw 2017/10/12
  • 日本サッカーの重大な課題は、「抽象化できないこと」である。五百蔵容×結城康平対談(2) | VICTORY

    2017/10/11 11:30  VictorySportsNews編集部 10月10日のハイチ戦は、3-3と打ち合いの末引き分け。「相手がブラジルなら10失点している」と、ヴァイド・ハリルホジッチ監督も落胆を隠せない様子でした。試合内容を見ると、レギュラーの選手が出場しないと途端に約束事が見えづらくなり、適切なタイミングで適切なプレーができないシーンが散見されました。対談で五百蔵容(いほろい・ただし)氏と結城康平氏が述べた「蓄積するヨーロッパと、そうでない日」という趣旨の箇所は、はからずもハイチ戦で露呈してしまったようにも見えます。キーワードは「抽象化」です。(語り手:五百蔵容・結城康平 編集:澤山大輔[VICTORY編集部]) 対談(1) 日本代表に足りない“ポジショナルプレー”とは何か? 五百蔵容×結城康平見事にロシアW杯への切符を勝ち取ったサッカー日本代表ですが、W杯番で良

    日本サッカーの重大な課題は、「抽象化できないこと」である。五百蔵容×結城康平対談(2) | VICTORY
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    shaw
    shaw 2017/10/12
    さすがにちと高いなー。今のところPaperwhiteで満足してるしな。
  • 【秋華賞】アエロリットで参戦 横山典に聞く<1> : スポーツ報知

    shaw
    shaw 2017/10/12
    横山典「馬は頑張った」コメントについて、自身による解説。
  • Googleに人生を破壊された

    煽りのタイトルだけど偽らざる心なので。 何があったかを一言でまとめると、 「無関係な他人の炎上に巻き込まれて誹謗中傷された挙句、元ページを削除しても永遠にGoogleの検索結果から消えない」 ということがありました。 最悪です。 Googleは全く対応してくれる気なさそうなので、万に一つでも増田で話題になってくれれば何か違うかもしれないと思って書いてます。 あと単純にWEBに詳しいはてな村の人たちの知恵を貸してほしい、マジで…。 経緯 1)無関係な他人の炎上に巻き込まれる 同じ職場の似たような名前の別人(仮にはてな太郎とする)が悪事を働く →これってはてな次郎(これも仮名だけど俺の名と思って読んで)じゃね?という感じで、俺が犯人ということにされる →誹謗中傷され、個人情報をあさられる 2)スレッドが過去ログ倉庫に行くのを待つ(変に燃料追加したくなかったので) 3)無事過去ログ倉庫に送ら

    Googleに人生を破壊された
    shaw
    shaw 2017/10/12