タグ

2018年8月2日のブックマーク (7件)

  • 「天国大魔境」特集 石黒正数インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー

    四季賞を獲っても連載が持てるまで18年かかる、すげえ雑誌 ──石黒さんは、アフタヌーンが主催する四季賞を受賞したのがデビューのきっかけですよね。「天国大魔境」第1話の扉ページには「四季賞から18年。堂々帰還」と書かれていましたが、帰還しての思いは? 5年で戻ってきたら帰還かもしれないけど、なにせ18年ですからね。今の読者が当時の俺を知ってるわけないし、ほとんど新人みたいな心境です。なんせハードルの高い雑誌なもんで、プレッシャーしかないですね。 ──18年も間が空いてしまったというのは不思議ですね。受賞後すぐに連載という話になりそうなのに。 そこはもうシンプルな話で、単純に面白いネームを描けなかっただけですね。担当編集さんからは「受賞作のようなテイストで、連載もできる読み切りを描いてくれ」と言われていたんですけど、そんな器用なことが新人の頃の俺にできるわけがなく……。マンガ家になってずいぶん

    「天国大魔境」特集 石黒正数インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • 技術者のための線形代数学 大学の基礎数学を本気で学ぶ(中井悦司)|翔泳社の本

    技術者のための」と冠した数学書の第2弾――線形代数学機械学習を支える『数学』をもう一度しっかりと勉強したい」方々に向け、理工系の大学生が学ぶ『線形代数学』を基礎から解説した書籍です。 ■書の特徴 ・機械学習を支える大学数学の3分野のうち、線形代数学を順序立てて学習できる(既刊『技術者のための基礎解析学』、続刊予定『技術者のための確率統計学』との姉妹編。これら3冊で大学数学の3分野を学ぶことができる) ・定義と定理をもとに、厳密に展開される議論を丁寧に説明している(再入門者に理解しやすい) ・各章の最後に理解を深めるための演習問題を用意 ■対象読者 ・大学1、2年のころに学んだ数学をもう一度、基礎から勉強したいエンジニア ※理系の高校数学の知識が前提となります。理工系の大学1、2年生が新規に学ぶ教科書としても利用いただけます。 線形代数学がテーマの書では、実数ベクトルに限定して、「

    技術者のための線形代数学 大学の基礎数学を本気で学ぶ(中井悦司)|翔泳社の本
  • 【拡張不要】Chromeでスクロールするページ全体のスクリーンショットを撮る方法! | iSchool合同会社

    このサイトでは、SEOGoogleビジネスプロフィール・ローカル検索など、Web集客に関する最新情報を配信しています。 拡張機能を使わずに、Chromeでスクロールするページ全体のスクリーンショットを撮る方法を紹介します。 例えばプレゼン資料を作っているときに、PCサイトでページ全体のスクリーンショットが必要なことがあります。 また、モバイルサイトでページ全体のキャプチャが必要なこともありますよね。 そんな時には、Chromeに標準で搭載されている機能を使えば、拡張機能を使わずに、ページ全体のスクリーンショットを撮ることが可能です。 PCサイトでページ全体のスクリーンショットを撮る方法PCサイトでページ全体のスクリーンショットを撮る方法についてです。 次の手順で行ってください。 デベロッパーツールを立ち上げる詳細機能を呼び出す「capture」もしくは「full」と入力し、「Captur

    【拡張不要】Chromeでスクロールするページ全体のスクリーンショットを撮る方法! | iSchool合同会社
    shaw
    shaw 2018/08/02
  • 2ch名人 将棋戦国時代、8つのタイトルを分け合う8人のタイトルホルダーを比べてみた

    紙面【総合】将棋界が「戦国時代」に突入した。八大タイトルを棋士8人が分け合う群雄割拠の状態となった。若手の台頭が目立つ中、最年少棋士、藤井聡太7段の今後にも注目が集まる。ほか 詳しくは日(7月29日付)東京新聞朝刊にて pic.twitter.com/2oC1edwB0v — 東京新聞ほっとWeb オフィシャル (@tokyohotweb) 2018年7月28日 2:名無しさん@おーぷん: 2018/07/30(月)12:55:33 ID:rhE こんなかで一番強いのが羽生? 5:名無しさん@おーぷん: 2018/07/30(月)12:57:24 ID:buv >>2 ランクで言えば羽生、レーティングで言えば豊島やね 3:名無しさん@おーぷん: 2018/07/30(月)12:56:36 ID:buv タイトルの序列順に、 竜王 羽生善治(47) 名人 佐藤天彦(30) 叡王 高見泰地(

    shaw
    shaw 2018/08/02
  • しんどいってネガティブな言葉じゃなかったの?

    後輩の子に「これ見てくださいよ、ヤバくないですか?マジしんどい」って彼女の好きなアイドルの写真を見せられたので「確かにこれはちょっと写真映り悪かったかもねー」って答えたら、はあ?って顔をされまして、どうも彼女はその写真を誉めてたつもりらしいんですよね。 無駄に変な空気になって、友人からはあれは誉めてたんだよーって言われてこっちが間違えたみたいな態度をとられてるけど私の日語の捉え方っておかしいの?

    しんどいってネガティブな言葉じゃなかったの?
  • 汚れたAmazonレビュー 数珠が家電に化ける時

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    汚れたAmazonレビュー 数珠が家電に化ける時
    shaw
    shaw 2018/08/02
  • [ベストライセンス社に悲報] もう商標の先取り出願は出来なくなる!

    *この記事には上田育弘氏ご人からコメントを頂いています(スクロールして下の方)。 さすが、元弁理士だけあって商標法に精通していらっしゃいます。 この知識を、法の穴を突いた違法行為スレスレの「ビジネス」ではなく、別のことに使えていたら・・・と残念でなりません。 朗報です。商標法改正により、悪意の商標先取り大量出願(流行りの言葉に便乗出願)をすることができなくなりました。 これにより、ベストライセンス社(上田育弘)のようなことはできなくなります。 ・・・と書いてしまうと語弊がありますね。 法律的にもうちょっと正確に書き直します(上の3行だけ引用したりしないでね(^^;)。 とその前に、ベストライセンス社の手口をおさらいしておきましょう。 通常、商標登録出願をする場合は、まず出願手数料を支払い、そこから商標の審査が始まるわけですが、ベストライセンス社の場合は、この一番最初に必要な出願手数料の支

    shaw
    shaw 2018/08/02