ブックマーク / www.afpbb.com (1)

  • 魚を食べる男子は知能指数がアップ、スウェーデン研究

    オランダ南西部スヘフェニンゲン(Scheveningen)の港で、民族衣装姿で初物の酢漬けニシンをべる女性たち(2008年6月3日撮影、資料写真)。(c)AFP/ROBIN UTRECHT 【3月10日 AFP】子ども時代に「魚をべれば頭が良くなるよ」と母親から言われてきた男性は多いが、やはりお母さんは正しかった。スウェーデンの研究チームが魚類をべる頻度と知能指数(IQ)との関連性を示した研究結果が9日、小児医学誌「Acta Paediatrica」3月号に掲載されたのだ。 イエーテボリ(Gothenburg)のシャルグレンスカ大学病院(Sahlgrenska University Hospital)のKjell Toren教授らは2000年、スウェーデンの15歳男子3972人を対象に知能指数、言語能力、空間把握能力を測定。彼らが徴兵期の18歳を迎えた3年後、再び同じ項目を測定した。

    魚を食べる男子は知能指数がアップ、スウェーデン研究
    sheepwolfskin
    sheepwolfskin 2009/03/12
    明日から一日一缶シュールストレミング食べるわ
  • 1