タグ

*宇宙開発に関するsheileのブックマーク (59)

  • Home - Firefly Aerospace

    sheile
    sheile 2021/12/08
    打ち上げ費用・金額・価格
  • J-SSOD_outer_20150225

    sheile
    sheile 2020/05/29
    衛星打ち上げサービス
  • お手軽、人工衛星キット…300万~350万円 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    超小型衛星の基構成を製品化するもので、購入者は独自に観測機器などを追加できる。短期間に安価で開発できる超小型衛星は、アジア諸国など途上国でも関心が高く、国内外の研究機関や企業へ売り込みを狙う。 同大学の南部陽介助教によると、衛星キットは約10センチ角のサイコロ形で、重さは約1キロ。電源や通信装置などで構成されている。体の約3分の1は、購入者がカメラや集積回路といった実験装置を自由に搭載できるスペースだ。 2014年に同大学が打ち上げた超小型衛星「こすもず」をベースに開発を進め、今月中にも試作機を完成させる。兵庫県の電子機器メーカーが量産化に協力し、販売価格は300万~350万円の予定だ。

    お手軽、人工衛星キット…300万~350万円 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 三菱重工 | スカパーJSAT株式会社から衛星打上げ輸送サービスを初受注

    三菱重工業は、アジア・オセアニア地域最大の放送・通信衛星オペレーターであるスカパーJSAT株式会社から衛星打上げ輸送サービスを受注しました。スカパーJSAT社からの受注は今回が初めてです。 衛星は2016年度に、当社のH-IIAロケットを用いて、種子島宇宙センターから打上げる予定です。 H-IIAロケットは、これまでに23機中22機の打上げに成功している日の基幹ロケットです。打上げ成功率は約96%で、高い成功率を誇っています。 当社は今回の受注を弾みとして、国内外の衛星打上げ輸送サービス市場で一層積極的に営業活動を展開し、わが国の自在的な宇宙活動を支える産業基盤の確立に中心的な役割を果たしていきます。 三菱重工グループについて 三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、 1884年の創立以来、 社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。 長

    三菱重工 | スカパーJSAT株式会社から衛星打上げ輸送サービスを初受注
    sheile
    sheile 2014/05/14
    受注金額が(というか値引き額が)わからないと完全に手放しでは喜べないけど、それでも悲願の商業受注。やー、良かったー。
  • http://www.launchphotography.com/Delta_4_Atlas_5_Falcon_9_Launch_Viewing.html

    sheile
    sheile 2012/05/31
    ケープカナベラル空軍基地から打ち上げられるロケットの観測場所。Delta4, Atlas5, Falcon9とか。
  • The Scale of the Univers 2

    The Scale of the Universe 2 English (US) English (British) 中文 (简体) 中文 Español العربية Português Deutsch Français 한국어 Türkçe Polski فارسی Українська Româna Nederlands Svenska עברית Esperanto Eesti Email Us

    sheile
    sheile 2012/02/27
    Square of 10的なFlash
  • SNS株式会社公式サイト : なつのロケット団活動資料

    2010年04月26日23:00 カテゴリ会社関係資料 なつのロケット団活動資料 ロケット開発の目的 極めて安価な衛星軌道投入用ロケットシステムを開発することにより、超小型衛星を打ち上げるコストを大幅に低減し、かつその自由度を大幅に向上させること。 また、ロケットシステムの開発及び超小型衛星の打ち上げを通じ周辺産業の発展に寄与すること。 開発の発端から今日に至る経緯 1997年~2004年 衛星エンジニアである野田篤司を中心として、民間による低価格の衛星打ち上げが可能な最小ロケットの検討がスタートする。結果、数十グラムの衛星を軌道投入する打上げ重量数百kgの超小型ロケットのコンセプトに至る。この構想は、2001年にあさりよしとおの漫画作品「なつのロケット」として公刊される。 更に「日独自の有人宇宙船構想ふじ」の検討を経て、一人乗りの最小型宇宙船とその軌道投入に必要な最小限のロケットの検討

  • ログイン - Yahoo! JAPAN

    sheile
    sheile 2012/01/06
    双眼鏡に詳しい回答者さん。
  • Apollo 11 Landing Site - NASA Science

    The Apollo 11 landing site, as imaged by the LROC camera aboard NASA's Lunar Reconnaissance Orbiter spacecraft, decades after the first Moon landing. The Apollo 11 descent stage, which the astronauts left behind on the lunar surface, is visible, along with the trails made by the astronauts' footprints.

    Apollo 11 Landing Site - NASA Science
  • 宇宙関連巡礼の旅 - Weblog版 -

    宇宙関連の話題から、地上設備の話題、果ては旅行記まで、とにかく"宇宙"に関することはなんでも扱います。同名の同人誌のWeblog版です。 「はやぶさ」の映画が3並行して製作され、順次公開になる。日どころか世界を見たってこんなことは今までなかったくらいの出来事なのだから、NASAもびっくりな状態だ。 だか、気になることもある。映画の出来ではなく、それを見る側、いわゆる「マニア層」の発言だ。 映画に限らず、テレビにせよ小説にせよ実在する事象を題材にした場合、誇張や追加要素などが入るのは当たり前であり、事実との相違や解釈の違いなんかも当然のように発生する。 これは、その映画を見せる(魅せる)側としては当然のことであり、映画館へ行く人全員が「はやぶさ」を知らないことを前提に組み立てるからだ。 それは、FOX版「HAYABUSA -はやぶさ-」でも、東映版「はやぶさ 遙かなる帰還」でも、松竹版「

  • 長文日記

  • こんなにクッキリと…日食の写真に国際宇宙ステーション(ISS)が写りこんでいた : らばQ

    こんなにクッキリと…日の写真に国際宇宙ステーション(ISS)が写りこんでいた 宇宙飛行士の野口さんが長期滞在したり、スペースシャトルとドッキングしたりと話題に事欠かない国際宇宙ステーション(ISS)。 地表から350kmという高さにありますが、肉眼でも太陽電池パネルの反射により流れ星のように見えることがあります。 そんなISSが今年最初の部分日の際に一緒に写りこんでいたという写真がありました。 今年の1月4日にヨーロッパ、中東、北アフリカの地域で部分日があり、こちらは中東のオマーンで撮影されたもの。 拡大したもの。5000分の1秒のシャッタースピードで、撮影地点から500km離れた高さにISSがあるそうです。 左下の黒い影が月で、太陽の右下に写っているのは黒点。 こちらは2010年5月にスイスで撮影された別の写真ですが、太陽に写りこんだISSの拡大写真。撮影地点から390kmの位置。

    こんなにクッキリと…日食の写真に国際宇宙ステーション(ISS)が写りこんでいた : らばQ
  • 国際宇宙ステーションが上空300メートルの高さにあったら、こんな風に見える(動画) : らばQ

    国際宇宙ステーションが上空300メートルの高さにあったら、こんな風に見える(動画) 宇宙飛行士の野口さんが5ヶ月の長期滞在したことで知られる国際宇宙ステーション(ISS)。スペースシャトルとのドッキングなど、数々のスペクタクルなシーンは記憶に新しいと思います。 ISSは、地上約350キロメートルの地球周回軌道(地球低軌道)上を1周約90分、時速約28000キロメートルで周回しています。 …と数字で言われてもピンとこないと思いますが、もし上空300mの高さを飛んでいたとしたらこうなるという、わかりやすい映像がありましたのでご紹介します。 実際にはありえないとはいえ、肉眼で見える位置にあると凄まじい速さが実感できますね。 こんなスピードの中でシャトルとドッキングしていると思うと、宇宙飛行士や従事者たちを、いっそう尊敬できるのではないでしょうか。 おかえりなさい、はやぶさ [DVD]posted

    国際宇宙ステーションが上空300メートルの高さにあったら、こんな風に見える(動画) : らばQ
  • はやぶさ君の冒険

    ●デッキ構築型協力ゲーム!! 「はやぶさ君の冒険」は、1つのカードの束(デッキ)を全プレイヤーで使うデッキ構築型協力ゲームです。ゲームが進むにつれ、邪魔をするトラブルカードが増えていき、逆に困難に打ち勝つためのアクションカードを皆で相談して、デッキに入れていきいます。「ドミニオン」のようなデッキ構築要素を持ち、「パンデミック」のような協力要素を持っている、今までには存在しない新感覚のゲームです。 ●TCG界の異端児「中村誠」最新作! ゲームデザインは革命的なシステムで話題をさらった「金色のガッシュベル!! THE CARD BATTLE」をはじめ、数々の秀作を創り出してきたヒットメーカー中村誠氏。彼の得意とする破天荒なアイデアの数々が詰め込まれた、珠玉の一作をご覧あれ! ●「はやぶさ君の冒険日誌」の小野瀬氏奥平氏、全面協力 はやぶさをより親しみやすい存在にした物語「はやぶさ君の冒険日誌」(

    sheile
    sheile 2010/11/04
    はやぶさ運用TCG。宇宙クラスタ忘年会で遊んだら面白そう。
  • 宇宙開発イベントスケジュール

    ▲ <b><font color="#de0010">6月16日 午前6時35分 ソユーズロケット [ISS 23S] 打上げ</font> by ロシア宇宙局</b><br> △ 6月17日 ソユーズTMA-19宇宙船が国際宇宙ステーションへドッキング (SM Aft) (~6:25pm)<br> ▲ <b>6月21日 午前11時14分 ドニエプルロケット [TanDEM-X] 打上げ by ISCコスモトラス社(露系)</b><br> ▲ <b>6月24日 午前6時41分~午前7時45分 アリアン5ロケット [Arabsat 5A & COMS 1] 打上げ by アリアンスペース社(欧州系)</b><br> △ 6月28日 ソユーズTMA-19宇宙船のドッキングポート変更<br> ▲ <b>6月30日 ソユーズロケット [プログレス補給船 38P] 打上げ by ロシア宇宙局</b>

  • ISAS | バックナンバー / ISASメールマガジン

    ★★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ISASメールマガジン   第302号       【 発行日- 10.07.06 】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★こんにちは、山です。 今週は、宇宙探査工学研究系の宇宙の電池屋・曽根理嗣(そね・よしつぐ)さんです。 「はやぶさ、地球へ!」特設サイトの関係者からのメッセージで、「宇宙の電池屋 ~方探班の一隊員として~」と題して、3回の寄稿をしていますが、その最後としてISASメールマガジンに書いていただきました。 ── INDEX────────────────────────────── ★01:宇宙の電池屋 ~方探班の一隊員として(完)~ ☆02:月周回衛星「かぐや(SELENE)」が明らかにした月内部からのカンラン石の全球表面分布とその起源 ☆03:小型科学衛星「れ

  • 47NEWS(よんななニュース)

    男性遺体、河川敷に倒れていた 通行人の男性が発見し110番 青色ジャンパーと黒Tシャツ、灰色の長ズボンを着用 身元を示すものは見つからず

    47NEWS(よんななニュース)
    sheile
    sheile 2010/07/09
    やっぱり全体のパイが増えない限り奪い合いになっちゃうんだよね。
  • YouTube - NASA Team Captures Hayabusa Spacecraft Reentry

    A group of astronomers from NASA, the Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) and other organizations had a front row seat to observe the Hayabusa spacecraft's fiery plunge into Earth's atmosphere. The team flew aboard NASA's DC-8 airborne laboratory, packed with cameras and other imaging instruments, to capture the high-speed re-entry over an unpopulated area of central Australia on June 13, 2

    YouTube - NASA Team Captures Hayabusa Spacecraft Reentry
  • はやぶさ2にむけて:最後の障壁は身内にあり…か - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    はやぶさ2にむけて:最後の障壁は身内にあり…か - 松浦晋也のL/D
    sheile
    sheile 2010/06/17
    実績や運用を考えれば成功率が上なのは間違いない。1点だけ気になるのは「動いたイオンエンジン」は十分な成果を残したが4基中1基「出力が安定しないエンジン」が発生したこと。これが2基にならない対策が欲しい。
  • 見たぞ、はやぶさの凱旋(確定版) - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    見たぞ、はやぶさの凱旋(確定版) - 松浦晋也のL/D