タグ

2012年2月10日のブックマーク (3件)

  • 今すぐ既存JavaScriptコードをCoffeeScriptに置き換えたほうがいいと思う理由を6つほど - l4l

    最近お仕事で既存のJavaScriptプロダクトコードをCoffeeScriptで書き換えてるんですけど、まぁコードが簡潔になるわなるわで徐々にJavaScriptを受け付けない体になってる僕ですどうもこんにちは。 そんなわけで小難しい話なしで簡単に伝わりそうなCoffeeScript押しな理由を箇条書きで6つほどメモ。一人でもCoffeeScriptに興味持ってくれればコレ幸い。 前提の話 新しい言語を学ぶには学習コストが発生するわけなので、以下なケースのJavaScriptコードっていう文脈を背景に話します。 コード規模が数千行 コードのメンテナンス期間が長い(1年以上とか) 複数人での大規模開発 こういった場合、少しでもロジックを簡潔に書けることがコードの可読性とメンテナンス性に大きく寄与していくので、これから説明するとこだけでの導入でも学習コストを上回る恩恵が受けれるんじゃないかな

  • 今さら聞けないよね|なぜFacebook広告が最強なのか - Leopard LAB

    せっかくFacebookページを作ったのに「いいね!」が100人前後で止まっている中小企業や団体、神社をよく見かけます。インターネット空間は果てしなく広大なので、ただ発信しているだけではなかなか人々に見つけてもらえません。解決策として、首都圏ではFacebook広告が超優秀です。1日100円から出稿でき、掲載も停止も簡単で自由自在。私は低額での「お試し」を積極的に勧めています。 今さら……と思う人もいるでしょうが、実際にFacebook広告運用が選択肢にない事業者や団体も多いので、改めて紹介しておこうと思います。 類を見ないターゲティング機能Facebookの特徴は言うまでもなく実名制です。実際の友人・知人とコミュニケーションする前提なので、アクティブに活動している人の圧倒的大多数は当の情報を入力しています。嘘を入力していると「当に●●さんかな?」という疑念が生まれてしまい、まったくメ

  • モバイルSNSゲームが儲かる本当の理由。かーずSPはなぜ15万もつぎ込んだのか?

    尾野(しっぽ) @tail_y かーずSPの人が完全にガチャコンプの罠にはまってる・・・。最初の3枚と後の3枚は確率が全然違うんだよ。 http://t.co/trgIxCvs 2012-02-09 22:14:44 尾野(しっぽ) @tail_y モバイルSNSゲームが儲かっている理由は色々挙げられてて、コミュニケーションだのグラフィックが綺麗だの、演出だの、オタを取り込むだの、ライトユーザーに対する配慮だの、タスクの消化だの、調節のシステムだの、チュートリアルが上手いだの、色々言われている。 2012-02-09 22:45:53 尾野(しっぽ) @tail_y で、それらが嘘だと思わないし、それぞれに価値があって、そういうの作れる人が儲かるのは正しいと思う。でも、これらは今のモバイルSNS業界が大儲けしている理由を、ちゃんと説明していない。だから、こういうの読んだ人が首をかしげながら

    モバイルSNSゲームが儲かる本当の理由。かーずSPはなぜ15万もつぎ込んだのか?