2013年4月23日のブックマーク (3件)

  • 就活って何?

    大学生の就職活動を略して「就活」というそうですが、政府はこれを4年生の4月から始めるように「倫理憲章」の改正を財界に申し入れ、2015年からはそうなるとのことです。今は3年生の12月からなのですが、これが4年からになったら、大学生はちゃんと勉強するようになるのでしょうか? 私はならないと思います。私も多くの大学で教えてきましたが、3年生の後半からは授業になりません。公式の解禁が12月でも、OB訪問など「抜け穴」はいくらでもあるからです。他方、授業に出ても就職の役には立たないので、どっちが大事かは小学生のみなさんでもわかりますね。 これって変だと思いませんか? 3年生で就職が決まるということは、4年生の勉強は会社にとってどうでもいいということです。中にはユニクロ(ファーストリテイリング)のように、1年生の4月2日に内定を出す会社も出てきました。これは「大学の勉強は全部ムダだ」といっているよう

    就活って何?
  • 茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第917回「日本人が英語をしゃべれないのは、ややこしいことを内面に抱えているからかもしれない」

    茂木健一郎 @kenichiromogi ただ今、午前6時11分です。滞在中のハワイ州ホノルルから、連続ツイート917回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。日は、昨日ふと思ったこと。 2013-04-22 01:12:34 茂木健一郎 @kenichiromogi にや(1)アインシュタインの言葉の発達が遅かったというのは有名な話である。慧塾のエントリーでも引用したように(http://t.co/dORPsnw9R4)、他人に何かをいう時には、まず自分に言ってみて確かめてから、改めて話していたという。 2013-04-22 01:15:19 茂木健一郎 @kenichiromogi にや(2)アインシュタインはなぜ口べただったのか。今更、残された脳を調べてもわからないだろうし、これという理論があるわけでもない。ただ、一般的に言えるのは、「口べた」ということは、必ずしもその

    茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第917回「日本人が英語をしゃべれないのは、ややこしいことを内面に抱えているからかもしれない」
  • 茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第915回「ニュースに、人間を取り戻すためには」

    茂木健一郎 @kenichiromogi にに(1)昨日、屋久島滞在中に飛び込んできた、ボストンのMITで警察官が撃たれて亡くなり、ボストンマラソン爆発の犯人ふたりが逃亡するというニュースは、いろいろなことを考えさせた。ツイッター上で、大量の情報が飛び交い、そのうちのかなりの部分が現場の体験だった。 2013-04-20 08:29:44 茂木健一郎 @kenichiromogi にに(2)CNNやFoxなどのニュース局よりも、ツイッターでの情報の方が速い。そんな事態がずっと続き、ニュース局も結局ツイッターを引用するというケースも多かった。「犯人」についての情報がソーシャルメディアで出回り、追跡が支援され、避難が呼びかけられる臨場感のある事態。 2013-04-20 08:32:40 茂木健一郎 @kenichiromogi にに(3)一方、ツイッター上の情報は断片的でもあり、それを一つの

    茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第915回「ニュースに、人間を取り戻すためには」