ブックマーク / togetter.com (30)

  • 茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1088回「人物じゃなくて、学力」

    茂木健一郎 @kenichiromogi 連続ツイート第1088回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。日は、これだけは言いたい! 2013-11-08 07:33:44 茂木健一郎 @kenichiromogi じが(1)誤解を受けたり、混同されたりすることについてその真意を明らかにすることを、英語でclarificationと言う。このところの日社会の動きを見ていて、大学入試の問題について、私の立場をclarifyする必要があると感じたので、今朝は、そのことを取り上げたい。 2013-11-08 07:35:53 茂木健一郎 @kenichiromogi じが(2)今報道されている大学入試の「改革」においては、学力ではなく、「人物位」の入試をするという。もし報道の通りだとしたら、私が従来主張していた改革の方向とは異なる。私の過去のツイートを検証いただければ、私は、一

    茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1088回「人物じゃなくて、学力」
  • 茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1083回「オタクと、ヤンキー」

    茂木健一郎 @kenichiromogi 連続ツイート第1083回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。日は、このところ思っていること! 茂木健一郎 @kenichiromogi おや(1)というわけで、オレ、学校行って学生相手に授業するのすげー好きだし、得意なんだよね。今日オンエアのフジテレビ『全力教室』も、自分たちが賢いと(無意識に)思っている東大生たちを、ディスって、挑発して、場外乱闘して、最後はいい感じになっている感動のレクチャーだ!(自画自賛) 茂木健一郎 @kenichiromogi おや(2)それで、特に高校生あたりに強調しているのは、まずは、たいてい職員室の横に張ってある予備校の大学学部学科別偏差値表は、まずでサイテーだから、あんなもん無視しろ、ということ。日教育界の愚かさが凝縮した、未来の教育界のお笑いものの、チンケな悪習だから、そこんとこよろしく。

    茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1083回「オタクと、ヤンキー」
  • 茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1076回「特定秘密保護法案の、脆弱性」

    茂木健一郎 @kenichiromogi 連続ツイート第1076回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。日は、「特定秘密保護法案」について。 茂木健一郎 @kenichiromogi とぜ(1)「特定秘密保護法案」(全文 http://t.co/Pg1MEJ9L9y)が議論を呼んでいる。国民の知る権利や、報道のあり方との兼ね合いが問題とされているが、この法案について、比較的議論されていないと思われる脆弱性を指摘したい。 茂木健一郎 @kenichiromogi とぜ(2)英国のマーガレット・サッチャー首相が大好きだったという政治コメディ「イエス・ミニスター」(BBC、1980年〜1988年)に「事務次官」役で出て来るサー・ハンフリーは、数々の名言を吐く。その中でも、「秘密」を保護するにはどうすればいいかについてのこの名言は示唆的だ。 茂木健一郎 @kenichiromogi

    茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1076回「特定秘密保護法案の、脆弱性」
  • 茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1071回「事件はメディアではなく、現場で起きている」

    茂木健一郎 @kenichiromogi 連続ツイート第1071回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。日は、昨日、なんとはなしに思っていたこと。 茂木健一郎 @kenichiromogi じげ(1)昨日、岩崎夏海さん (@huckleberry2008)のニコ生におじゃまして、楽しかった。岩崎さん、ありがとうございました。それで、放送中に、ああ、そうだったなあ、としみじみ思い出したことがある。ニコ生が、地上波ではできないことをやっていた時期のこと。 茂木健一郎 @kenichiromogi じげ(2)いろいろ物議を醸す男、上杉隆(@uesugitakashi )なんかがよく出ていて、地上波ではなかなかできない体制批判だとか、社会問題の議論なんかを、ニコ生がやっていた時期があった。ところが、ニコ生が普通のテレビ局みたいになっていって、そういう雰囲気が消えていった。

    茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1071回「事件はメディアではなく、現場で起きている」
  • 茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1067回「小さな、権力者」

    茂木健一郎 @kenichiromogi ちけ(1)ツイッターのTLを見ていると、比較的目立つ傾向のようなものが見えてくる。最近多くなってきているのではないか、と思われるふるまいが、「小さな、権力者」とでも呼ぶべきふるまい。いわゆる「繊細チンピラ」と呼ばれる人たちも、この中に入ると思う。

    茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1067回「小さな、権力者」
  • 茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1064回「初めての、時のように」

    茂木健一郎 @kenichiromogi 尾道から新尾道に向かう車中から、連続ツイート第1064回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。日は、昨日の感想! 茂木健一郎 @kenichiromogi はと(1)昨日の津口在五くんと阿部純さんの結婚パーティーは実によかった。津口くんゆかり(東京芸大時代)で私が出席、阿部さんゆかり(東京大学情報学環時代)で水越伸さんが出席。尾道水道を見渡す光明寺会館で、手作りの、温かい会合となった。 茂木健一郎 @kenichiromogi はと(2)何が良かったのだろう、と考えていたら、結局、みんなにとっての「初めて」が重なったからだと気づいた。二人にとっては、もちろん、結婚するのは初めて、ご両親にとっても、(おそらく?)子どもが結婚するのは初めて、出席者の多くにとっても、会館で手作りのパーティーは、初めて。 茂木健一郎 @kenichirom

    茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1064回「初めての、時のように」
    shelling4d
    shelling4d 2013/10/15
    いいまとめ。
  • 茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1063回「世間を代弁していると思っているけど、その世間が」

    茂木健一郎 @kenichiromogi 連続ツイート第1063回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。日は、このところふらふら思っていたこと。 茂木健一郎 @kenichiromogi せそ(1)秘密保護法という法律が、国会で審議されようとしているらしい。ぼくには、正直、よくわからない。何がよくわからないというと、国家というものはどうせそのようなものだと思っているから、それに反対するとか、賛成するとか、特定のスタンスを持つ気持ちにならない。 茂木健一郎 @kenichiromogi せそ(2)ここ数年、国際社会の動きは、まさに、たとえ民主主義国家においても、その中枢には後ろ暗い何かがあることが明らかになってきたということだろう。ウィキリークスが暴露した米軍のイラクでの民間人射撃もそう、その情報を提供したマニング氏(チェルシーという女性になった)の扱いもそう。

    茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1063回「世間を代弁していると思っているけど、その世間が」
    shelling4d
    shelling4d 2013/10/15
    この法律にそれほど危機感を覚えなかったのは、こーゆーことかな。マスコミが世間を代弁してるのはたしかに。
  • 茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1061回「今ここにないものを、想像すること」

    茂木健一郎 @kenichiromogi 連続ツイート第1061回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。日は、昨日ぼんやりと考えていたこと。 茂木健一郎 @kenichiromogi いそ(1)昨日、ある街に行って、空き時間があったので、ぶらぶら散歩した。そしたら、屋さんがあったので、入ってみた。そしたら、想像以上に大きくて、どーんと広がっていた。それで、ここだったらあるかもしれないと思って、ぶらぶら「文芸書」の方に歩いていった。 茂木健一郎 @kenichiromogi いそ(2)東浩紀さんの『クリュセの魚』か、保坂和志さんの『未明の闘争』のどちらか、あるいは両方を買おうと思ったのだ。ところが、じぇじぇじぇ! いくら探してもない。そんなバナナチップ! と思って、文芸の棚を隅から隅までずずずいーと探したが、やっぱりない。 茂木健一郎 @kenichiromogi いそ(3

    茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1061回「今ここにないものを、想像すること」
  • 茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1051回「ものまねと、印象派」

    茂木健一郎 @kenichiromogi 連続ツイート第1051回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。日は、今朝、お茶をのみながらふと思ったこと。 茂木健一郎 @kenichiromogi もい(1)というわけで、英語をやるかどうかは、趣味の問題というか、オプショナルなことだという思いが強い最近の私だった。やりたいやつはやればいい(オレはやる)。でも、やりたくないやつは、別に英語なんて出来なくたって、生きていけるよと思う。グローバル化って、一つの幻想だしね。 茂木健一郎 @kenichiromogi もい(2)ただ、こういうことは言えるんだ。英語をやるって、やっぱり、実用的なこと以上に、異なる発想の網に触れることになる。今日、なんとはなしに思いだしていたのは、そういえば、英語では、「ものまね」は、do an impressionなんだよな、ということであった。 茂木健一郎

    茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1051回「ものまねと、印象派」
    shelling4d
    shelling4d 2013/10/01
    素晴らしい連ツイ。
  • 茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1047回「「連絡シャトルと、連帯保証人」

    茂木健一郎 @kenichiromogi 連続ツイート第1047回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。日は、言うなれば、昨日の続きです。 茂木健一郎 @kenichiromogi れれ(1)ぼくは赤塚不二夫さんが好きで、小学館からDVD全集が出たときは真っ先に買った。それで、「レレレのおじさん」ではないが、今日の連ツイは「レレ」。なぜかは、すぐにわかります。つまり、まとめのタイトルの頭文字が、「れれ」なのです。さて、「れれ」とは何でしょう? 茂木健一郎 @kenichiromogi れれ(2)昨日、意外というか、へえーというニュースがあった。成田空港の連絡シャトルが廃止になるという。混雑時に待たなくてはならないとか、不便だという声が上がっていたという。ぼくは、前からあのシャトルは筋が悪いと思っていた。当ならば、最初からそんな設計するな、というところである。

    茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1047回「「連絡シャトルと、連帯保証人」
  • 茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1042回「「正しい/正しくないよりも、好き/きらいの方が時に深い」

    茂木健一郎 @kenichiromogi 連続ツイート第1042回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。日は、今朝起きたときに思ったこと。 茂木健一郎 @kenichiromogi たす(1)講演会などで、ときどきふと思いついて、「きのこの山」と「たけのこの里」のどちらが好きですか、と聞いてみる。すると、当に見事に半々に分かれる。原材料をたどれば、チョコレートとビスケットということは変わらないのに(つまり胃に入れば同じなのに)、好きな方がはっきりしている。 茂木健一郎 @kenichiromogi たす(2)好ききらいには、理由も論理もない。例えば、私は何を隠そう卵焼きが苦手である。そう言うと、たいていの人はえっ! と言う。大根おろしと醤油がついていれば何とかべられるが、そうでないとそんなにべたくない。でも、出たら仕方がないから真っ先にべる。

    茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1042回「「正しい/正しくないよりも、好き/きらいの方が時に深い」
  • 有村架純 フライデー 岡本圭人!!

    リンク びくっとニュース 有村架純 熱愛!水着画像(´ー+`) 前田敦子に似すぎwww あまちゃんに出演されて大人気の有村架純さんですが、 熱愛の噂も!!熱愛のお相手は誰なんでしょうか? 有村架純さ&

    有村架純 フライデー 岡本圭人!!
  • 茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート「この国は老いている」

    脳科学者・茂木健一郎さんの5月22日の連続ツイート。 ドイツから帰国し、日について感じることをツイートされています。

    茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート「この国は老いている」
  • 茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第924回「ヒトラーに、ユーモアがあったら」

    茂木健一郎 @kenichiromogi ひゆ(1)脳の回路は、一つの経験で身につけても、使い回しできる。たとえば、ゲームで時間を忘れて熱中することを覚えた子どもは(理論的には)勉強にも時間を忘れて熱中することができる。これは、うちの子どもが勉強しないでゲームばかりしていて困るとこぼすお母さんに気休めでいうのだけど。

    茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第924回「ヒトラーに、ユーモアがあったら」
    shelling4d
    shelling4d 2013/05/05
    ユーモア、か。
  • 茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第922回「怒って面白いに、ヒントがあるのかもしれない」

    茂木健一郎 @kenichiromogi 連続ツイート922回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。日は、珍しく、自己分析系ツイートです! 2013-04-27 08:47:19 茂木健一郎 @kenichiromogi おひ(1)これから書くことは、私的な経験で、連続ツイートという私にとってはパブリックな場でそのようなテーマを取り上げるのはどうかとも思うのだが、ある人の体験の話を聞くのも、それぞれの人がどう生きるということに関わると思うので、敢えて書くのである。 2013-04-27 08:51:55 茂木健一郎 @kenichiromogi おひ(2)神原博之さんからご連絡をいただいたのは、3年くらい前だった。「出版プロデューサー」ということで、の提案をいただいた。いい方なので、おつきあいが続いている。それで、最近つくったのが『脳を最高に活かせる人の朝時間』という

    茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第922回「怒って面白いに、ヒントがあるのかもしれない」
    shelling4d
    shelling4d 2013/05/04
    自分が面白いと思うことと、世間とのギャップが生きづらさを生む。
  • 茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第917回「日本人が英語をしゃべれないのは、ややこしいことを内面に抱えているからかもしれない」

    茂木健一郎 @kenichiromogi ただ今、午前6時11分です。滞在中のハワイ州ホノルルから、連続ツイート917回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。日は、昨日ふと思ったこと。 2013-04-22 01:12:34 茂木健一郎 @kenichiromogi にや(1)アインシュタインの言葉の発達が遅かったというのは有名な話である。慧塾のエントリーでも引用したように(http://t.co/dORPsnw9R4)、他人に何かをいう時には、まず自分に言ってみて確かめてから、改めて話していたという。 2013-04-22 01:15:19 茂木健一郎 @kenichiromogi にや(2)アインシュタインはなぜ口べただったのか。今更、残された脳を調べてもわからないだろうし、これという理論があるわけでもない。ただ、一般的に言えるのは、「口べた」ということは、必ずしもその

    茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第917回「日本人が英語をしゃべれないのは、ややこしいことを内面に抱えているからかもしれない」
  • 茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第915回「ニュースに、人間を取り戻すためには」

    茂木健一郎 @kenichiromogi にに(1)昨日、屋久島滞在中に飛び込んできた、ボストンのMITで警察官が撃たれて亡くなり、ボストンマラソン爆発の犯人ふたりが逃亡するというニュースは、いろいろなことを考えさせた。ツイッター上で、大量の情報が飛び交い、そのうちのかなりの部分が現場の体験だった。 2013-04-20 08:29:44 茂木健一郎 @kenichiromogi にに(2)CNNやFoxなどのニュース局よりも、ツイッターでの情報の方が速い。そんな事態がずっと続き、ニュース局も結局ツイッターを引用するというケースも多かった。「犯人」についての情報がソーシャルメディアで出回り、追跡が支援され、避難が呼びかけられる臨場感のある事態。 2013-04-20 08:32:40 茂木健一郎 @kenichiromogi にに(3)一方、ツイッター上の情報は断片的でもあり、それを一つの

    茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第915回「ニュースに、人間を取り戻すためには」
  • 茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第894回「国のことなら、何でもありは苦手です」

    茂木健一郎 @kenichiromogi くな(1)法学部にいたといっても、大昔の話だし、日の実定法の勉強などとんとしてないから記憶はぼんやりだが、刑法でこんなことを教わった。他人の違法行為で、自分の権利が侵害されていても、その「回復」を自らやってはいけない。「占有」は、たとえ違法なものでも、保護されるべき法益となる。 2013-03-30 09:19:52 茂木健一郎 @kenichiromogi くな(2)例えば、友人が自分のiPodをくすねてしまったとする。ひどい奴だ、と思い、友人の下宿が鍵がかかっていない時にたまたま自分のiPodがテーブルの上にあるのを見て、取り戻してやろうと勝手に入ってiPodを持ってくる、みたいなことをしてはいけない、と法律ではなっている。 2013-03-30 09:21:34

    茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第894回「国のことなら、何でもありは苦手です」
  • 茂木健一郎さんの語る「自由意志」

    茂木健一郎 @kenichiromogi 自由(1)ウィリアム・ジェームズは、「意識の流れ」(stream of consciousness)を論じた。その中で、私たちは常に自由意志を感じている。自由意志こそが、意識を持つことの理由なのだ。 茂木健一郎 @kenichiromogi 自由(2)自分がどれくらい自由に未来を決定できるかという感覚は、あたかもメーターがあるように上下する。残り時間、自分の技量、関係性、ポケットの中のお金、健康状態などの因子によって、「自由」な感覚は上下していくのだ。

    茂木健一郎さんの語る「自由意志」
    shelling4d
    shelling4d 2013/03/26
    メタ認知とは、自分の自分の思考や知覚や行為を意識しようとする行為のことを指す。心理、自由意思
  • 昔のDNAシーケンス法の思い出

    Jun Yasuda @jyasuda1 久しぶりにツイートする。今日は爺臭く昔話など。私が研究の世界に入って今度の4月で満22年になる。最初にやっていたのがDNAシークエンスの実験だった。 Jun Yasuda @jyasuda1 (昔のシークエンス)当時はラジオアイソトープ標識によるサンガー法が主流で、いまだPCRも使用されていなかった。標識各種は32Pと35Sがあったがプロに愛好されていたのは35Sのほうである。その理由は35Sのほうがきれいに読めるからだ。 Jun Yasuda @jyasuda1 (昔のSeq2)今にして思えば32Pはエネルギーが強すぎてバンドが太くなったりとか、コントラストがつきすぎて薄いバンドを読むにはプライマーの近傍が読めないとかあったので、35Sのほうが良かったのだろう。昨日まで気管挿管とか心臓マッサージしかしてなかった私にはそんなことは想像外。

    昔のDNAシーケンス法の思い出