2018年9月30日のブックマーク (2件)

  • 「#半分白目」になってまで『半分、青い』を見続けた。 – たけろぐ

    フリーランスのwebデザイナー・webディレクター、たけ(@take_it02)のブログ。フリーランス生活や、web制作について。 『半分、青い。』、完走した。してしまった。してやったよ。 前半はたまに見逃してたんだけど、マンガ家編あたりからは全部観てた。歴史に残るだろうこの酷い朝ドラの感想をまとめておきたい。 以前から朝ドラに対して「○○反省会」というグチ・批判用タグができてたのは知っていたが、今回は「半分白目」タグなるものができた。作は毎回観る度に「うーん?」となるツッコミどころや不快感が多すぎたので、そのタグを愛用していた(ブログ書く時なんかに再確認しやすいし、見たくない人はミュートできるからね)。 なんでつまらない・不快に思うものを見続けるかといえば、途中で脱落して「つまらなかった」「酷かった」というのは楽なので、最後まで観て「やはりつまらなかった」ときっちり批判したいという意地

    「#半分白目」になってまで『半分、青い』を見続けた。 – たけろぐ
    shenlong
    shenlong 2018/09/30
    一話一話だけで見るとそんな悪くないんだけど、全体としてはずさんだったなという
  • 図解雑学「心の病と精神医学」について | ナツメ社

    弊社が2002年より出版しておりました図解雑学「心の病と精神医学」に、統合失調症の症状に関する図版の記載があります。この図版の一部をパロディ化するなど、趣旨とは異なる形で、ツイッター等のSNSに掲載、拡散されている例が、多数見受けられます。これらは、弊社が承認しているものではありません。 心の病気と向き合い、回復を目指しておられる患者の方々やそのご家族、サポートしている関係者の方々へのご配慮をお願い申し上げますとともに、厳に慎んでいただけますよう、出版社として心よりお願い申し上げます。

    図解雑学「心の病と精神医学」について | ナツメ社
    shenlong
    shenlong 2018/09/30
    まじで悪口でアスぺとか言う奴も問題外だと思ってるけど、そう言う奴はシンショウとかも言ってたろうけど