タグ

2017年8月6日のブックマーク (26件)

  • ブログを書くハードルが上がっていた。もっと楽にしてみようかな? - こそよん!

    おはようございます。人面あざらしトーコです。 ブログに息苦しさを感じています。これはいけないと思って、少し考えてみました。うん、楽に行ってみよう! 読めば読むほど「1000字以上に!」「内容のだぶりはなしに!」「画像をいれつつ」「オリジナリティ!誰に向けてのか?」 あーーー無理ぃ!完全に書き足りない人です。ライティングスキルが足りない人です!分かってます。そこは分かってます。 そう、分かっているから 書けない。 更新すると見てくれる! 毎日 低空飛行のこのブログ。でも記事を更新すると上昇します。嬉しいです! 嬉しいから 書けない。がっかりさせたらどうしよう、ってね。 そういうのもういいかなぁって思ったんですよ、突然。 気にするのは別のブログでやろうかなって。このブログはもっと敷居下げちゃおうかなって。 好き勝手書いててどうなるかも知りたいなーって。 ふわっとした記事が増えそうですが、ノンス

    ブログを書くハードルが上がっていた。もっと楽にしてみようかな? - こそよん!
    shi-shi-shimane
    shi-shi-shimane 2017/08/06
    力抜いていきましょ。
  • 同性からの恋愛アドバイスって意味なくない? - 萌え萌え研究所

  • แทงบอล ผลบอลสด วิเคราะห์บอล ทีเด็ดบอลชุด แชมป์ ucl ผลบอลสดวันนี้

    จะคาสิโน หรือเกมสล็อต เลือกมาให้แล้ว กับ 4 เว็บที่ดีที่สุด สล็อต เมื่อพูดถึง การค้นหา คาสิโน ออนไลน์ หรือ เกมสล็อต ที่ดี ที่สุด สิ่งจำเป็น เป็นต้องเลือกเว็บไซต์ที่เหมาะสม ด้วยสี่เว็บไซต์ที่ดี ที่สุด ที่เลือกไว้แล้ว ผู้เล่นสามารถสบายใจได้ เมื่อทราบว่าพวกเขาอยู่ในมือที่ดี แต่ละเว็บไซต์พวกนี้มีเกมให้เลือกมากมาย รวมทั้งสภาพแวดล้อมการเล่นเกมที่ปลอดภัย แล้วก็เชื่อถือได้ ตั้งแต่สล็อตคลาสสิค ไปจนกระทั่งสล

    แทงบอล ผลบอลสด วิเคราะห์บอล ทีเด็ดบอลชุด แชมป์ ucl ผลบอลสดวันนี้
    shi-shi-shimane
    shi-shi-shimane 2017/08/06
    権利は行使すべきだけど、中小の零細企業によっては厳しい実態もあるんですよね…違法行為は別にして。
  • 子どもがごはんを食べない、座らないにしつけは必要?【究極の“待つ”子育てシリーズ②】 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ

    こんにちは、kokokakuです。 ご訪問くださいましてありがとうございます。 さて、究極の“待つ”子育てシリーズですが、2回目のお話は 『事』です。 わが家の7歳(小2)の息子クマノミくん、今はとってもよくべます(*べないときもたくさんあります)。 でも小さい頃から今も、クマノミくんの事に関するシーンは、きっと「うそ~」のオンパレードだと思います。 【究極】と題しているだけあって、kokokaku家の例は極端だと思います。 けっして同じ【究極】をすすめているのではなく、極端な例とその結果を知ることで、子育てに『ま、いっか』と楽になってもらえる場面が増えたらいいなと思って書いています。 はじめて訪問してくださった方は、このシリーズのコンセプトをより深くご理解いただけるよう、こちら↓ www.kokokaku.com に目を通されてから読み進めていただけたら安心です。 それではよろし

    子どもがごはんを食べない、座らないにしつけは必要?【究極の“待つ”子育てシリーズ②】 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ
    shi-shi-shimane
    shi-shi-shimane 2017/08/06
    子育てって大人の都合で子供を操るものでは無いですよね。
  • 留学生にオススメの簡単で安い携帯会社 in カナダ・バンクーバー - mattari sampo in ノルウェー&バンクーバー

  • シルバーがカッコいい一眼レフPENTAX‐KP!ネットが最安という訳でもない話 - たけのこブログ

    こんにちは、たけのこです。 念願の一眼レフPENTAX‐KPを購入したんですが、買った場所はネットではなく、リコーのショールームです。 私はこれまで価格.comの最安値が一番安いと思っていましたが、今回、それを覆されました。 結果的にネットよりも安価で購入することができたので、紹介しようと思います。 ネットが最安という訳でもない話 そもそも、なぜCannonやnikonではなくPENTAX-KPを選んだかというと、いくつか理由があります。 ①アウトドア派なので、防塵防滴の機種が欲しかった。 私は一眼レフ初心者、そしてアウトドア派。 Cannonやnikonだと上位機種しか防塵防滴機能が付いてないんですよね。そうすると予算オーバーなので、そこで防塵防滴機種の多いPENTAXが候補にあがりました。 PENTAXの防塵防滴機能はアメリカ軍も御用達の性能ですのでお墨付きです。 youtu.be こ

    シルバーがカッコいい一眼レフPENTAX‐KP!ネットが最安という訳でもない話 - たけのこブログ
    shi-shi-shimane
    shi-shi-shimane 2017/08/06
    かなり細かく設定が変えられて面白いカメラです!またレビューします!
  • ブログ記事のタイトルを工夫したければ本屋に行けばいいよって話 - CLIP STUDIOと液晶タブレット買ったけど使いこなせるのかこれ

    このブログを始めてからいろんな人のブログを見るようになりました。 そんななか思うことが人によって記事のタイトルのつけ方に違いがあるなあってことです。 タイトルだけでおおよその記事の内容が分かっちゃうものとか、まったく分からないものとか、思わずクリックしてみたくなるようなものとか。 ちょっと話がそれますがブログをやっているひとは文章を書くことに向いている人だと思うんです。 文才があるんですね。(僕はちがいますよ) そもそも人は向いていることとか興味があること、才能があるもの以外には近寄ろうとしないんですよね。 運動することが大好きで文字なんて見るものイヤ、なんて人はブログ書こうなんて思わないでしょうから。 ですからブログやっている人は少なくとも文字を見ること書くことに関して強烈な拒否反応を示す人ではないですよね。 日ごろから文章に慣れ親しんでいる人たちだと思います。(例外的な人はもちろんいる

    ブログ記事のタイトルを工夫したければ本屋に行けばいいよって話 - CLIP STUDIOと液晶タブレット買ったけど使いこなせるのかこれ
    shi-shi-shimane
    shi-shi-shimane 2017/08/06
    本のタイトルはよく考えられてるよなぁ。
  • 実は僕も意識高い系男子なのではないかと最近思い始めてきた件 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    以前に意識高い系が苦手という感じの記事を書きましたが、よくよく考えると僕も結構意識高く生きているのではないかと思い始めてきました。 【関連記事】 ・無能な意識高い系の上司は現場を混乱させるだけだから来ないほうがいい - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ ・意識高い系でも明確な目的がなく、押し付けがましくなると害悪になってしまう話 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ というのも結構な数のを読んで、そこで得たものをブログを通して発信して多少なりともマネタイズをしている事自体僕の周りの人には存在していません。 最近コツコツと記事を書いていたおかげでその影響もあってアクセス数も収益も上がってきて、月に2万円くらいは手に入れることができるようになってきたので小さな副業みたいな感じになっています。 それだけでも普通意識高い系の若者に相当するのではないでしょうか??しかも普通に業や家のことをこ

    実は僕も意識高い系男子なのではないかと最近思い始めてきた件 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    shi-shi-shimane
    shi-shi-shimane 2017/08/06
    否定しかできない人なんか相手にしなくていい。断捨離、断捨離!
  • ゲストハウスの物件探し(6)〜内見2軒目〜 - 唐津ゲストハウス 女まSaga日記

    館主(予定)のからいけです。 引き続き、ゲストハウスの物件探しについて。 とりあえずいろいろ見てみようと、唐津焼作家の小杉くんから紹介された、エステート大石の代表の大石和哉さんにも連絡を取ったところ、お会いできることに。 東京に戻る当日でしたが、夜の便だったので15時にうかがい、1軒面白いところがあるということで、さっそく物件に移動。 唐津駅から徒歩10分ほどの、築100年は経とうかという古民家(元質屋さん)で、外観は理想的! なんと、佐賀県の有形文化財にも登録されているとのこと。 実はこちらの物件、とある会社さんが借りられているのですが、スタッフが常駐されておらず、月に1〜2度使用されるだけという、なかなかもったいないことになっている場所だそうで、 「一部を間借りしてゲストハウスにするなど、交渉の余地があるのでは?」 ということで、ご紹介くださいました。 すでに借りられている物件のため、

    ゲストハウスの物件探し(6)〜内見2軒目〜 - 唐津ゲストハウス 女まSaga日記
    shi-shi-shimane
    shi-shi-shimane 2017/08/06
    雰囲気のある物件ですね!
  • 金比羅参り〜うどん付き〜 - アヒージョ好きのビーバー

    朝から、山陽路の旅だと当て込んで、いそいそと家を抜け出し、電車に乗った。 目的地は、当初備中高梁。備中松山城を目指すはずであった。加計学園系列の大学が話題であるが、岡山には、様々な研究を進めているユニークな大学がある。 高梁にも、吉備国際大学があり、研究分野の恩師が国立大学を退官して勤務しているからと、一度訪問したことがある。小さな町だが、大学があり、若者がいることの意味は大きい。 和歌山大学などは、町から逃げ出した挙句、辺鄙な場所に建てたため、市内から若者が消え、活気が無くなったという。 はじめは、高梁のその山に囲まれた町並みと、天空の城ブームで、竹田城に続き観光客が押し寄せている備中松山城を、訪ねてみたいと家を出たのだ。 しかし、この暑さである。大阪は、36度になるらしい。2キロほどの山道は歩けないと思い、昨夜の地獄のみなと神戸花火大会撤収灼熱地獄も思い出され、山はやめよう、ヤマカガシ

    金比羅参り〜うどん付き〜 - アヒージョ好きのビーバー
    shi-shi-shimane
    shi-shi-shimane 2017/08/06
    私も生半端な気持ちで登ったら、途中でバテて帰りました。
  • 学費が高い私立大学に行くよりも簡単に入学できる国立大学の夜間主に行った方がいい14つの理由. - 普通の新社会人サラリーマンの雑談日記

    2017 - 08 - 06 学費が高い私立大学に行くよりも簡単に入学できる国立大学の夜間主に行った方がいい14つの理由. 大学 お金 一人暮らし 備忘録 就活生 新卒 生活 節約 Tweet Share on Tumblr 昨日の記事で書きましたが、 私は北海道のとある国立大学の 夜間主 の出身です. www.ayatatsu-life.com 3月に大学を卒業し、4月から新社会人になった今、 国立大学の夜間主に行って当によかったと思っています. 国立大学の夜間主に行った方がいい理由についてまとめました. 国立大学の夜間主の授業料は安い!年間で約27万円! 入学金も安い!昼間の半額の約14万円! センター試験の点が低くても受かりやすい. 夜間主でも国立大学 夜間主の授業は国立大学の昼間の先生が授業する. 夜間”主”だから、昼間の授業も受けることができる. 夜間主だけど、授業は17:00

    学費が高い私立大学に行くよりも簡単に入学できる国立大学の夜間主に行った方がいい14つの理由. - 普通の新社会人サラリーマンの雑談日記
    shi-shi-shimane
    shi-shi-shimane 2017/08/06
    希望の学部で夜間あるなら通いたいなぁ
  • あの騒動から6年、同窓会のハガキが届き再び…(下ネタ注意) - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 親父にチ○コの皮を剥かれた騒動の後日談になります。 今回の話も下ネタが含まれるので、苦手な人はスルーしてください。 あの時の痛み苦しみが忘れられず、僕のチ○コはずっとマスクマンのままでした。 僕も19歳だし、剥かないと将来彼女ができて… アレする時… まずいよな… でも… あの時の痛み… まだ剥けない… どうしよう… と、ずっと悩んでいました。 卒業以来4年ぶりにみんなに会える。 4年じゃあ、みんな変わってないかな? 女子なんか大人っぽく綺麗になっているのかな〜 なんて想像し さらに… 同窓会の後の事まで想像して… 女子と2人だけで飲みに行って、いいムードになって そのままチェリー卒業… なんて妄想していました! そして僕は… 自分の手で剥いたのです! 同窓会に間に合う様に早めに剥き、ちょっと腫れてきたと思ったら皮を戻す。 これを何度か繰り返し、同窓会の

    あの騒動から6年、同窓会のハガキが届き再び…(下ネタ注意) - 新・ぜんそく力な日常
    shi-shi-shimane
    shi-shi-shimane 2017/08/06
    感動のラスト
  • doldol96.com

    doldol96.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    doldol96.com
    shi-shi-shimane
    shi-shi-shimane 2017/08/06
    私は坐骨神経痛持ちでした。それでも、針や整体でメンテしながら競技をやってましたね。お金をかけても、身体のメンテナンスは大事です。
  • デジカメ水没、オススメ商品を見てきた。 - 人生半分過ぎたらしいので、色々やってみるブログ

    こんにちは、かたせうみです。 先日、長らく私に仕えてきてくれた、オリンパスのデジカメさんがお亡くなりになりました。 水没と書いていますが、水筒の水が漏れていて、水浸しにしてしまったんです。 水浸し経緯 先日、札幌ビアガーデンと小樽を「ぶらり一人旅」していました。 車を使っていたので、水筒持参で運転していました。 で、家路につき、荷物を持ち、車のドリンクホルダーに入れていた水筒を、バッグに無造作に入れた所、蓋がぴったり閉まっていなくて、バッグの中は水浸し。 バッグに入れていたデジカメや、モバイルバッテリーにも沢山かかっていたらしく、デジカメは常に通電、誤作動状態に・・・・・(涙) グーグルで調べて、暫くジップロックに、米粒と一緒に入れて乾燥させていましたが、ある程度復帰したものの、モニターが真っ暗状態・・・。 修理に出すか、買うか・・・・・、迷っていたんですが、購入する事に決めました。 自称

    デジカメ水没、オススメ商品を見てきた。 - 人生半分過ぎたらしいので、色々やってみるブログ
  • 時給、自己価値を高める多動力〜レアキャラ化〜 - たまごちゃん通信

  • 海外留学先で現地の日本人とのしがらみや人間関係を気にする必要は全くない | TOEIC模擬試験200点台でも外資系金融業界で働けたブログ

    海外留学で英語の勉強の足を引っ張るのが現地の日人との人間関係。いわゆる、”しがらみ”というやつですね。 僕も経験があるのですが、これが当に面倒でたまりません。。。 一度日人との人間関係を構築してしまうと、なぜか目に見えない同調圧力のようなものに負けてしまって、日人グループの中の一員になってしまうんですよね。 例えば、事をするのも一緒、カフェで勉強をするのも一緒、休日ちょっと息抜きをするのも一緒。「あの人も声かけなきゃ!」なんて変な義務感を感じてしまう自分。 「◯◯さんを誘うなら、△△ちゃんも声かけないと。。。」 そんな風につまらない人間関係を気にして疲弊する自分。 海外に来てまで何をしているんだろうと葛藤する自分。 当はもっと自分一人で色んなことをやってみたい! 当はもっと英語を話せる環境に身を置きたい! でも、しがらみがあるせいで思い切った行動ができない。 そんな経験ありま

    海外留学先で現地の日本人とのしがらみや人間関係を気にする必要は全くない | TOEIC模擬試験200点台でも外資系金融業界で働けたブログ
  • 実はタナトフォビアです。 - nagaiyouko.com

    2017 - 08 - 06 実はタナトフォビアです。 雑記 最近ツイッターで執拗にアピールしているとおり、いま私は左手だけが痒いという謎の状態になっています。 おもしろ脚きれいスタイル良い魔人のいくみさんに教えていただいた方法が効いて発症時に比べてかなり楽になりましたが、まだ薬と手袋を手放せません。 病院で肝臓の病気かもしれないなどと言われ、これから酒を控えろと言われるのではないかと恐怖を感じています。 ということで(?)、自分の タナトフォビア という特性について記事にしてすっきりしようと思います。 タナトフォビアとは ざっくり言うと、 死が怖い という恐怖症の一種です。 心気症( hypochondriasis )については、うつヌケを読んだ方などご存じかもしれません。 こちらは身体の病気などを過剰に心配する状態で、重病でないかと疑ったりします。 うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち

    実はタナトフォビアです。 - nagaiyouko.com
  • 40代の社畜が海外から2〜3倍の年収オファーというコメントをいただいて、ブログ続けてよかったのかもと思えた - ベルリンのITスタートアップで働くジャバ・ザ・ハットリの日記

    読者さんからコメントいただいて、何度も「やめたろか」と思ったブログを一応は続けておいて良かったなーと思えた。 ブログやってて嬉しいことなんてほぼ無い。ほとんどは時間の無駄でちっとも儲からんことばっかりだ。しかしごくまれに「やっててよかったかな」と思える瞬間が訪れる。先日いただいたコメントがあまりに嬉しく、かつこんな機会はめったに無いのでそのまま転載して残すことにした。 何時も楽しく拝読しております。 私も40代の社畜のドメドメ証券のPBで働いているものです。 2年前から洗脳から離れ強烈に英語の勉強を始めました。その時にこのブログに出会いました。英語学習海外転職の参考にすごくなりました。それなりに英語がなったので海外PBにエントリーして面接もしました。国内ではそろそろ役職定年な年代でも、25年間の実践経験値を海外の業者は高く買ってくれ2〜3倍の年収のオファーを出してきます。このブログが私の気

    40代の社畜が海外から2〜3倍の年収オファーというコメントをいただいて、ブログ続けてよかったのかもと思えた - ベルリンのITスタートアップで働くジャバ・ザ・ハットリの日記
  • 【就活生必見!】家庭用ゲーム業界の現状と今後!?可能性は!?【2018年版】 - ふくてんの人間0年生雑記

    今回は業界で働いている筆者が「ゲーム業界の現実」について語っていきたいと思います。 最近なにかと賑わっているゲーム市場。 「NintendoSwitch」の躍進により、家庭用ゲーム機の需要が高まり、かつての「Wii」や「DS」の時代を彷彿とさせるような盛り上がりを見せています。 ゲーム業界の人間としては非常に喜ばしいニュースですね! これで「ゲーム業界は今後可能性がある!将来はゲームクリエイターになろう!」と夢見る人たちが増えたら、それに越したことはないです。 しかし、同時に危惧している事もあります。 それは「ゲーム業界に入った時に夢と現実とのギャップに苦しむ人が増える事」です。 僕は今まで、そういった人たちを幾度となく見送ってきました。 「もうおくりびとは嫌だぁ!」 就職活動をする上で今後の市場動向などがわかっている人の方が面接時にはかなり有利です。 とはいえ、ゲーム業界にいない人が市場

    【就活生必見!】家庭用ゲーム業界の現状と今後!?可能性は!?【2018年版】 - ふくてんの人間0年生雑記
    shi-shi-shimane
    shi-shi-shimane 2017/08/06
    最新のゲームは映像も綺麗だし、よく作り込まれてるけど、スーファミとか昔のプレステのゲームに戻ってしまう。
  • 【自称フリーランス生活】映像部門の収入が10万円を超えたよ!のご報告と料金設定について考える - 世界を旅する くろねこフィルム【おばちゃんカメラマンYükaのブログ】

    リアルなお金のお写真だとちょっとアレなので、アメリカのカジノの引換券?的なやつを(笑)なけなしの3ドルをかけてスロットしたら94ドルになりました。しかも25セントで回るやつ(ケチケチギャンブラー)。 自称フリーランスのメイン部門である映像部門での収入が10万円を越えました!! …と言っても、3月から始めたので実質5ヶ月での実績です。月平均だと2万円。 映像部門の仕事としてはもっとしているのですがお金に変わるのがまだまだ先だったり、お金にならず交通費がマイナスになっている案件もあります(笑) でも10万円を超えたことが嬉しくてとりあえずご報告したいと思いました(単純)。 このお金はまだ使い込んでません。生活費がそろそろ厳しくなって来たので間も無く生活費に没収されると思いますが…。 思い切ってMacBook とか、新しい録音機材とか買っちゃおうかとも思っていますが現状の機材達が優秀なのにも関わ

    【自称フリーランス生活】映像部門の収入が10万円を超えたよ!のご報告と料金設定について考える - 世界を旅する くろねこフィルム【おばちゃんカメラマンYükaのブログ】
  • 部屋の整理整頓が苦手な方必見!佐藤可士和さんの「超整理術」がオススメ! - シンプル都心ライフ

    整理整頓が苦手な人:子供の頃から整理整頓苦手だ。すぐに部屋が散らかるし物を無くしてしまうことが多い。どうしたら整理整頓ができるようになるんだろう タクミです。(立花 拓巳 (@steveperry1373) | Twitter) 筆者はズボラな性格です。 そのため片付けなど、整理することが苦手です。子供の頃からですが、一人暮らしの今でもすぐに部屋が汚くなります。 資料の管理も苦手。仕事でもプライベートでも、資料を作成した後、保管しているフォルダがごちゃごちゃになり、必要な情報を呼び出すのに時間がかかったり。はたまた出勤前に定期入れや財布が見つからずに10分程度の時間を無駄にしてみたり。 筆者は、物が整理されていないことで時間を無駄にしてきました。そして無駄な時間を使うことでストレスを抱えていました。 そこで佐藤可士和さんの「超整理術」のを読みました 【中古】 佐藤可士和の超整理術 / 佐

    部屋の整理整頓が苦手な方必見!佐藤可士和さんの「超整理術」がオススメ! - シンプル都心ライフ
  • 天使なんかじゃない - くま吉のトコトコ絵日記

    こんにちは、くま吉です。 はじめから読む方は、こちらからどうぞ! 昨日までにんにく漬けでちょっぴり疲れてしまったので、 今日は、ほっこりした記事をお届けします。 ************* 先日、くま家ファミリーのかわいい末っ子、 くま美のおうちに遊びに行きました。 くまさんたちも久しぶりの再会に喜び、2人で遊んでいたところ・・・ いきなり・・・ 私はビックリしました。 頭を駆け巡ったのは・・・。 くま美はあの手厳しいリラちゃんが「天使」と呼んでいるほど、 とても純粋な美しい心の持ち主で、 当に尋常でなくやさしいので、いじめにあいやすいのです。 会社で、ひどい目にあっているのかもしれない。 社長室に監禁?部長の理不尽な叱責?上司からの嫌がらせ? もしくは会議中にトイレに行かせてもらえなかったとか・・・ ありうる!!ありうるよ!! 色んな可能性が頭をよぎりました。 ちょっと聞きづらいが・・

    天使なんかじゃない - くま吉のトコトコ絵日記
    shi-shi-shimane
    shi-shi-shimane 2017/08/06
    純粋すぎて感動した。
  • バカラ ボーナスのバカラ 賭け事(バカラ お金 稼ぎ) | バカラ ゲーム ルールの牟田清司カジノ シークレット バカラ www.necoyapa.com

    アジア オセアニア 北米 中南米 欧州 ロシア・CIS 坪田文 バカラ ボーナス Xuan Yingはすでにその緑と緑の草のスカートに着替えています 大島里美 バカラ 種類 カジノ Xuan Jingming は気を失いましたが、能的に彼女を傷つけないように躊躇しました。,ま ど マギ 2 スロット 💘 パチンコ ミリオン ライブ 💘 ベラ ジョン カジノ デモプレイ - k8.gameshowslobby.makeup マイクロ ゲーミング ライブ バカラ 廣川集一 ベラジョン バカラ 配信 Xuan Ying は、Chen 監督が彼女の意図を理解しているに違いないことを知っていました。 三間雅文 バカラ e スポーツ Xuan Yingのダンススキルは少なくとも10歳以上でなければなりません!】, baccarat 品牌 松憲生 ベラジョン ライブ バカラ Xuan Yingは

    バカラ ボーナスのバカラ 賭け事(バカラ お金 稼ぎ) | バカラ ゲーム ルールの牟田清司カジノ シークレット バカラ www.necoyapa.com
    shi-shi-shimane
    shi-shi-shimane 2017/08/06
    神は現世にいる感じですね。生殺し感が神っぽい。
  • 【運営報告】弱小ブログの3ヶ月レポート。自分で感じる問題、課題は山積み! - となりのスミカ

    ブログを始めて(やり直して)3ヶ月経ちました どうも、スミカです! 「とりあえず3ヶ月」と言う期間を無事終えてホッとしているとともに記事貯金が全然できず、思った以上に苦戦しました。 「ブログ開始3ヶ月はとにかく毎日更新せよ」と言う教えは正しいといろんな意味で実感した今月。3ヶ月までも大事だけど、当の戦いはここからというし、とにかく楽しんでやっていきたいなーと思っています。(あ、もうまとめちゃった) スポンサーリンク 運営3ヶ月目に取り組んだこと 先月まではやれカスタマイズだ、ブログ相談だ、ブログ分離だと頑張っていましたが今月はブログ育てらしいことは全然できていません。 唯一やったことといえば、数記事しか実行できなかったけれど「イラストを増やすこと」 今まではアイキャッチをとりあえず描こうって感じでやっていたけれど、「アイキャッチより文に挿絵があったほうがブログとして楽しいよね」と当たり

    【運営報告】弱小ブログの3ヶ月レポート。自分で感じる問題、課題は山積み! - となりのスミカ
  • No.1104 英語で数え初めて僕に聞く娘 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 夏休みに入り、早めに宿題を終わらそうと頑張っている次女のリン。 計算ドリルが終わったようで… 自分で○つけ… 当は親が○つけする様なのですが、気づいたら、全問題終えて、自分で○つけを始めていたのです。 そして1ページ目の○つけを終えて、自己採点… なんで英語? 正解率はまずまず… 続いて次のページ… また英語で数えて… なぜ英語で数える? 今年度から英語の授業が始まったそうなのですが、まだまだ初歩的な事だそうで…(ワンツースリーも初歩ですけどね…) なんで英語で数え出したのかも謎だし、結局3ページ目まで英語で数えて、よくわからなくなって、1ページ目から日語で数え直していましたからね。 いつでもマイペースな次女でした。 次女のエピソード 頭がよくなる謎解き算数ドリル (頭がよくなる謎解きシリーズ) 作者:前田 昌宏かんき出版Amazon 応援よろしくお

    No.1104 英語で数え初めて僕に聞く娘 - 新・ぜんそく力な日常
    shi-shi-shimane
    shi-shi-shimane 2017/08/06
    ほのぼのしますね。身近なものを英語で表現するのは良いことだと思います。数字だけだと…まぁ徐々に…
  • 暑さと人混みは嫌いなのに、どうしてみんな花火大会に行くの? - ハンザワブログ

    こんにちは!ハンザワです。 この前、花火大会に行ってきました。花火はキレイでしたが、暑いうえに人が多いので、かなり疲れてしまいました。嫁が行きたいと言うので、毎年花火大会に行くのですが、1年に1回くらいのペースがハンザワにとって丁度良いですね。今回は花火大会に関して疑問に思ったことを記事にしました。 花火大会は何で夏にやるの? 花火大会はどうして人混みになるほど人気なのか? 理由① 花火がキレイだから 理由② みんなが行っているから 理由③ 浴衣が着れるから 理由④ お祭りの雰囲気が好きだから 理由⑤ 屋台が好きだから 理由⑥ FacebookやInstagramなどのSNS映えするから 蛇足 ブログのネタになるから 花火大会に忘れがちだけど、持って行けば役に立つもの 花火大会の花火も良いけど、家でやる花火も風流 最後に 花火大会は何で夏にやるの? 花火大会はなぜ暑い夏に開催するのでしょう

    暑さと人混みは嫌いなのに、どうしてみんな花火大会に行くの? - ハンザワブログ
    shi-shi-shimane
    shi-shi-shimane 2017/08/06
    田舎だと花火大会があることで、その町が一つになる感じがある。役所に地元企業、そして住民が一つになるイベントってなかなか無いですからね。