2014年5月26日のブックマーク (7件)

  • n11books.com

    This domain may be for sale!

    n11books.com
    shiba-710
    shiba-710 2014/05/26
    「90年代以降の新しいロックは、追い込まれた白人青年たちが駆け込む場所として、彼らの共同体意識を確認する場所として、比較的規模の小さな音楽ジャンルとして内側に閉ざされていく」
  • 握手会 : あまいしね【コピペ推奨】

    モーニング娘。の握手会に参加するようになったのは、シングル「One・Two・Three」の時だ。はじめてCDを複数枚買ったのも、その時。やっぱり腐っても(笑)ミュージシャンだから、CDを複数買うのには抵抗があったし、それまでは、彼女達と接触するのはなんか違うと思っていたが、そうも言ってられない流れを感じていたし、何より上に這い上がる気合を曲にもPVにもメンバーにも事務所にも感じ、ファンも絶対にそのムードに乗るべきだと確信した。道重さんがリーダーになって一発目、50枚目のシングルだった。とりあえず、道重さんに会う心の準備はできないから、9、10期メンバーだけの握手会に参加した。 一言だけ話せる時間のなかで伝えたいことってなんだろう、考えている間にどんどん人達が近づいてきた。 私は「ありがとうございます!」「ありがとうございます!」「ありがとうございます!」「あ、鞘師さん、当にいつもありが

    握手会 : あまいしね【コピペ推奨】
    shiba-710
    shiba-710 2014/05/26
    大森靖子さんブログ。「アイドルを傷つけるなんて悲しい悲しい悲しいこんな悲しいことはない」「好きな人にはいつだって愛で満たされて幸せでいて欲しい。頑張ってる可愛い子がみんなちゃんと報われればいいのに」
  • Featured |「東京」特集 bo en & MEISHI SMILE

    5月5日、〈Maltine Records〉主催のイベントとしては過去最大規模であるパーティー「東京」が、恵比寿LIQUIDROOMとKATAにて開催される。鮮烈なメジャー・デビューを果たし、4月30日にはメジャー2ndシングル『ディスコの神様』をリリースするtofubeatsをはじめ、DJ WILDPARTY、Okadada、SeihoとAvec AvecによるユニットSugar’s Campaignといったネットレーベルから発展したカルチャーを代表するアーティストが一同に介する。そして、同時に、〈Maltine Records〉黎明期から過激なサンプリング作品をリリースしているPPS、ベースラインハウスの登場と同時に注目され、現在もGrimeやJungleといった音楽を発信し続けている若手アーティスト・Madmaid等も出演、インターネット上の音楽シーンの野心的な側面をも取り込んだ「東

    Featured |「東京」特集 bo en & MEISHI SMILE
    shiba-710
    shiba-710 2014/05/26
  • 海外のYoutuberはどのように稼いでいるのか、年間1,000万円以上稼ぐ女性も。|アプリマーケティング研究所

    海外のYoutuber(ユーチューバー)が、 どのように収益をあげているかという記事があったのでメモ。 Olga Kayさんという人は年間10-13万ドル(ざっくり1000-1300万円)の収益をあげているとのこと。購読者は75万人で、複数のチャンネルで1週間に10-20の動画をアップしている、編集担当もいるそうだ。 Youtuberの主な収益源についても述べられていたので、ざっとまとめ。 1、アドセンス ブログなどでもお馴染みのGoogleのアドセンス広告の収益。YouTube45%:ユーチューバー55% という比率らしい。 日の記事をググった感じでは1PVで0.1-0.2円くらいみたい。 以下は管理画面のサンプル画像とのこと。 2、ブランド(スポンサー)契約 企業とブランド/スポンサー契約をする、YouTubeでは、Youtuberが企業とブランド契約を結ぶときには、動画1,000再

    海外のYoutuberはどのように稼いでいるのか、年間1,000万円以上稼ぐ女性も。|アプリマーケティング研究所
    shiba-710
    shiba-710 2014/05/26
  • iTunes Matchについて|配信おじさん

    5月2日からはじまったiTunes Match。使ってみての記事もいろいろでてきていますが似たり寄ったりの記事がおおい気がしますので、配信よりの視点を加えた個人的な感想を。iTunes Matchの基的な仕組みは各記事を参照してください。 iTunes Matchに関する記事 Engadget Japanese : iTunes Match 使用レポート。長年のCD リッピング派には福音、高音質派にもメリットあり エキレビ!:話題のサービスiTunes Matchを超ていねいに解説してみた まずiTunes Matchを一言で表すと”Scan, Match & Upload型のCloudロッカーサービス”になります。これを配信的に分類すると 1. iTunes で取り扱いのある楽曲(Scan & Match ) 2. iTunes で取り扱いのない楽曲(upload) となります。 1.

    iTunes Matchについて|配信おじさん
    shiba-710
    shiba-710 2014/05/26
  • Lights + Music Albums of the Year 2018 | lights and music

    ヘビロテコーナー。今回はベテランアーティスト、Rod Modellによるアンビエント大作『Ghost Lights』です。

    Lights + Music Albums of the Year 2018 | lights and music
    shiba-710
    shiba-710 2014/05/26
  • “アーティスト”から“パフォーマンス”へ さやわかが「一〇年代音楽」のモード転換を語る

    ライター・物語評論家のさやわか氏が、自身三冊目の単著となる『一〇年代文化論』を、4月24日に上梓した。『一〇年代文化論』は、「次の10年のコアとなるものは、その直前にある」という見立てのもと、2007年頃のカルチャーの変化に目を向けることによって、現段階で2010年代のカルチャーの質を捉えようとする意欲的な書物だ。「残念」という言葉の意味の移り変わりから、アイドルライトノベルのあり方の変化を鋭く評した書は、10年代の音楽シーンを語る上でも示唆に富む内容となっている。そこで当サイトでは、特に音楽シーンにおける10年代の変化について、表現方法やその内容、評価のあり方といった側面から分析してもらうとともに、同氏の書き手としてのスタンスや方法論まで詳しく聞いた。 「残念」なものが、世の中で大事だと思われるように変わった ――書では「残念」という言葉の意味合いが、2007年頃からポジティブな

    “アーティスト”から“パフォーマンス”へ さやわかが「一〇年代音楽」のモード転換を語る
    shiba-710
    shiba-710 2014/05/26
    めちゃ面白い対話です/「心理主義的なアーティスト性が重視される90年代の到達点にいるのが宇多田ヒカルや椎名林檎」「Perfume以降その風潮に対するオルタナティブとしてパフォーマンスが台頭」